
コメント

い
私は刺身などの生物、レア焼きのものは絶対食べてなかったです!
お刺身もレア焼きも大好きだったのですが我慢してました!

ngs
ナマモノ
ナチュラルチーズ
カフェイン
この辺りは全く食べませんでした!
ナチュラルチーズってよくわからなくて、とりあえず火が通ってないチーズは食べませんでした💦
からいもの
-
ngs
途中で投稿してしまいました💦
辛いものが好きなんですが、産科の先生に確認したら常軌を逸した辛さじゃなければ大丈夫って言われました(*´-`)
逆に産んだ後、母乳育児だと辛いもの食べれないので妊娠中にもっと食べればよかったと後悔してます🤣- 6月16日
-
Uchan🧸
ピザとかは食べていましたか⁇
私も辛いものが大好きなので、辛いもの食べて良いのか悩んでました!
激辛系のカップラーメン買ってたんですけど、それは食べない方がいいですね😂笑
ありがとうございます!- 6月16日
-
ngs
ピザは食べてました(o^^o)
溶けてるから火が通ってると思って🤣
蒙古タンメン中本のカップ麺は食べてました😆今はセブンにある蒙古タンメンの焼きそばが食べたくて食べたくて…我慢です🤣- 6月16日
-
Uchan🧸
中本食べてたんですねー!
焼きそばも美味しいですよね~
産んだ後食べられないなら、ほんと逆に今のうちですね😂- 6月16日

きき
気にしたのは生の貝類、生ハム、ぐらいですかね。
お刺身大好きで回転寿司によくいってました😅
チーズは一般的なカマンベールやとろけるチーズ、ナチュラルチーズは大丈夫って認識です。
パッケージが外国語なんかのちょっとお高めのチーズは避けるようにしてましたね笑
-
Uchan🧸
お寿司食べられてましたか!
輸入のチーズは良くないみたいですね😖最初のうちは知らずに生ハムもチーズも食べてしまってました…😓
ありがとうございます!- 6月16日
-
きき
一人目なんかは悪阻で生物と生野菜しか受け付けなかった時期もあったぐらいです。
けど、あくまで自己責任ですね😅
生ハムは私も一人目食べてましたし生の馬肉食べたりもしました…。
二人目はさすがに慎重に。と生ハムは我慢、産後の今反動で結構な頻度で食べちゃってます。- 6月16日
-
Uchan🧸
心配ならやめておくべきですね。
一生食べられないわけではないですしね!ありがとうございます😊- 6月16日

退会ユーザー
厚生労働省のHPに、食べ物や食事の摂り方について書いてあるので、参考にして下さい。
国からの指針なので信頼度は間違いないです🙋🏻♀️
【妊娠中と産後の食事について】という厚労省のサイトで検索したら、PDFファイルで詳細が見れます。
チーズはピザのように、加熱すればナチュラルチーズでも食べられますよ(*'ω'*)
-
Uchan🧸
ありがとうございます!
早速見てみます!
ピザ好きなので食べられて良かったです😂- 6月16日
-
退会ユーザー
サイトを開いたら項目が3つあると思いますが、
「妊産婦のための食生活指針」には、妊婦さんの食事量についての目安
「食べ物についてしってほしいこと」には、注意する食品について
「お魚について」は、魚に含まれる水銀について
の説明が書いてあります!
ピザはもししっかり焼いてなかったら、レンチンやトースターなどで再加熱してみて下さい🙋🏻♀️- 6月16日
-
Uchan🧸
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 6月16日

ぽんぽん
私はわりと何でも食べてます😂
この前も生ハム食べちゃいました😅
お寿司もピザも大好きで外食したら頼んじゃいます✨
通常より控えたらいいかなー?って感じで食べたい物は食べてます😅
-
Uchan🧸
調べてるとたくさん食べちゃいけないものが出てきて…
好きなものばかり😱って感じでした。笑
食べ過ぎなければ大丈夫なんですかね🤔
ありがとうございます!- 6月16日
-
ぽんぽん
私も好物ばかりで、あまり食べない方がいいって知った時はショックでした😭
まぁ、最終的に自己責任にはなっちゃいますが、先生や助産師さんからも神経質になってあれもダメ、これもダメと我慢していたら逆にストレスになって良くないから適量範囲であれば食べてOKと言われたので時々ご褒美と称して食べちゃってます😅- 6月16日
-
Uchan🧸
先生がokというなら安心ですね!
ずっと食べられないわけではないので、我慢しようと思えばできるかもしれませんが…やっぱり食べたいですよね🤣たまに食べるなら大丈夫かな~っくらいの気持ちでいたいと思います😋- 6月16日

スーパームーン☆
何でも食べ過ぎなきゃ良いよって、病院の先生から言われましたが、そんな先生が唯一、気を付けてと言ってたのが、生肉と生卵です。
トキソプラズマの感染源ですので、これだけは控えました。
-
Uchan🧸
生卵!この時期ぶっかけうどんとかで食べちゃいそうです😳💦
ありがとうございます!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
一人目はカフェインやらお寿司やらチーズも必要以上に我慢してました💦
二人目は、あんまり気にしてないですね😅
ネットで調べたりしても、少量なら大丈夫と書いてあるものが多かったので。
辛いものはほぼ毎日食べてますし、カフェインもコーヒーは1日1〜2杯までと決めて飲んでます!
今日はどうしても食べたくてお寿司行きました☺️とっても美味しかったです(笑)
-
Uchan🧸
あんまり気にし過ぎも良くないですよね😓初めてだとどうしても色々不安で神経質になってしまいます💦
お寿司いいですね!美味しく食べれて良かったです😊
ありがとうございます!- 6月16日

leo
初期はビタミンAの取り過ぎに気をつけた方がいいみたいですよー
レバーとかうなぎとか少量で適量を超えちゃうみたいです。
-
Uchan🧸
そうなんですね!
レバーは鉄分が多いから良さそうに思えますけど違うんですね。
ありがとうございます😊- 6月16日

ダッフィー
生肉はさすがに妊娠前から食べなかったので、避けました😊お肉はよく焼いたりしましたね😊それ以外は普通に食べてます❤️
お寿司も全然食べます🍣
たしかに調べるとダメって書いてあるのたくさんありますが、あくまでも過剰摂取の場合なので、私はたまになら今まで通り食べてます🥴でも自己責任なので、気になるなら食べない方が良いと思いますょ😊
でも気にしすぎもよくないかとは思います😅なんでもバランス良く食べる方が栄養的にも良いので🙆♀️
-
Uchan🧸
過剰摂取を気をつければ、あまり気にしない方が良いですね!
気にしすぎがストレスになりそうです…😂栄養面考えながら神経質にならない程度に食事楽しみます!
ありがとうございます😊- 6月16日
Uchan🧸
生物はやっぱり控えた方がいいんですね!無性にお寿司食べたくなってたので残念です🤣
ありがとうございます!