
コメント

はじめてのママリ🔰
産院は託児のないところなんですか??

rama
1人目の時に母親学級行った際、お子さん連れてきた子が居て、走り回ったりしてましたが、みんな笑ってニコニコして見てましたよー🤗
あたしは、いつかうちの子もあんな風になるのかなぁなんて思いながらワクワクした気持ちになりました‼️
今回は病院に託児があるので預ける予定です🤗
はじめてのママリ🔰
産院は託児のないところなんですか??
rama
1人目の時に母親学級行った際、お子さん連れてきた子が居て、走り回ったりしてましたが、みんな笑ってニコニコして見てましたよー🤗
あたしは、いつかうちの子もあんな風になるのかなぁなんて思いながらワクワクした気持ちになりました‼️
今回は病院に託児があるので預ける予定です🤗
「母親学級」に関する質問
産後、旦那との関係が不安定です…。(長文失礼します) 母の方が赤ちゃんについて母親学級や入院中に指導受けることが多いですし、あれこれ調べたりして知識が増えていくので、育児については旦那に教える形になることが…
1人目で 母親学級 両親学級行かなかった方いますか? 行かなくても大丈夫でしたか? やっぱり行った方がよかったですか? 産院の母親学級?が沐浴など色々教えてくださるみたいですが、5千円近くかかるみたいで悩ん…
【ママ友について】 私は22歳で妊娠したので、周りの中のいい友達はまだ結婚しておらず。妊娠・出産・子育てについて気軽に話せる友達がおらず辛い時期がありました。 妊娠中から友達を作る機会が欲しくて、役所にイベン…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たんたんmama 🐰💜
ないです
はじめてのママリ🔰
それなら連れてくしかないのでは
たんたんmama 🐰💜
預ける宛はあるので預けられるのですが
連れていけたら連れていきたいなー
みなさんはどうしてるのかなと思いました
はじめてのママリ🔰
ちなみに私は産院の方に聞きました。
騒いだりしたら他の方の迷惑にもなるし、、と思って悩んだので。
1度病院で聞いてみるのがいいかもしれませんね。