![カガミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんに野菜スティックをあげていますが、食パンやおやきも大丈夫でしょうか?食パンのおかずはご飯と同じメニューで出すべきか悩んでいます。野菜は手で持って食べるけど、後半は遊んでしまいます。
つかみ食べって、どうやって進めていけば良いんでしょうか?
今日10ヶ月になりました!
ちょこちょこ、人参、キュウリ、ブロッコリー、大根などの野菜スティックをあげ始めたところですが、おやきや食パンそのままあげるのもやっても大丈夫なのでしょうか?
また、食パンそのまま出すときのおかずってどうされますか?
ご飯の時と変わらないメニューで出しますか?
野菜スティックあげると、手で持って食べてくれますが後半は遊んでしまったりポイしちゃいます。私が口に持っていくとパクパク食べてます
- カガミ(6歳)
コメント
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
百均とかに売ってる
コロコロおにぎり作るやつなど使ってコロコロおにぎり作ってました!
温野菜や サツマイモを手づかみしやすいように一口に切ったり
食パンわ 縦に長く切り 握って食べれるようにしてました!
おかずわ 朝だと たまごとかヨーグルトあげてました😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合ですが
つかみ食べ始めて1ヶ月半ほどです。
今は
朝→食パンを1cmくらいの角切りにしてきな粉まぶしたものを手づかみで食べさせてその間に自分もご飯、その後スプーンでバナナヨーグルトあげる
昼→おにぎりやおやき、野菜を
丸いお皿に乗せて全部手づかみであげる
おやつ→パンケーキや蒸しパンをちぎってお皿にのせてあげる
夜→普通にスプーンで食べさせる
みたいにしてます!
食パンやおやきも大事ですが、食パンは軽くトーストする方が丸呑みしにくいのでいいみたいです!
うちの子はトーストきらいなのでそのままですが...
野菜スティックもいいですが、1cmくらいの角切りであげると
指先使う練習にもなるし、一口で食べられるし
おススメです😊
-
カガミ
細かくありがとうございます!参考になります!
お昼だけ手づかみやらせてみて、ちゃんと食べてくれそうなら朝も手づかみにしてみようと思います!
なかなか遊んでしまって食べてくれませんが💦- 6月20日
カガミ
遅くなりました、ありがとうございます!
うちもまずはコロコロ手づかみやってみます!