
離乳食の進め方で悩んでいます。現在は二回食で、三回食に進めたいが何時が良いか迷っています。離乳食の間隔は3時間が良いと聞いたが、15時の離乳食の時間を変えるべきか悩んでいます。皆さんのアドバイスをお願いします。
離乳食の進め方で困っています❗️
どなたか力を貸して下さい❗️
離乳食を今二回食で食べさせています😊
もう少ししたら三回食を進めようと思っているのですが、何時にしたらいいか悩んでいます💦
今の進めている時間ですが…
6時起床→ミルク
9時頃→離乳食&ミルク
12時→ミルク
15時→離乳食&ミルク
17半頃お風呂、お風呂の後にミルク
19時頃→就寝
(早い時は18時台で寝ています。眠くてギャン泣きや飲みながら寝たりする事があります。)
15時の離乳食の時間をずらそうと思っているのですが💦
間隔を4時間に空けたりした方がいいのか…
考え過ぎてどうしたらいいのか、まとまらなくなってしまいました😱
離乳食の間隔は3時間空けた方がいいんですよね⁉️
(離乳食を初める時に保健師さんから聞きました。)
皆さんアドバイス宜しくお願いします😢
- マリィ♡(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

麻美
私は8時にご飯あげて11半くらいにご飯あげて17時半くらいにあげてますよ(^^)1歳だからあんま参考にならないかと思いますが…。 お昼寝はどれぐらいしますか?

退会ユーザー
12時で良いと思いますよ。
私もその予定です。
あんまりお腹が空いていないようなら9時を少し早めに、15時を少し遅めにってズラして大人のご飯の時間に合わせていけば良いと思います。
-
マリィ♡
返信ありがとうございます😊❗️
ひとまず12時でやっていいんですね💦
悩み過ぎてしまって😱- 6月16日

ゆう
9時、12時、17時にして、15時に軽くおやつかミルクはさんだらどうですかね?
マリィ♡
返信ありがとうございます😭
お昼寝は、12時のミルクの後から15時の離乳食の前までさせています❗️
日によって、30分しか寝なかったり、1〜2時間寝たりします。
ちなみに朝寝は、1〜2回。
7時半頃から9時の離乳食の前までと、
9時の離乳食後から12時前までです。
朝寝もお昼寝と同じで、寝ている時間は日によって異なります💦