
12週で切迫流産の絨毛膜下血腫の入院経験があり、退院後も出血に不安を感じています。明日の外来診察が心配で安定期になると不安が解消されるか気になっています。
12週で切迫流産の絨毛膜下血腫の診断により15日間入院しました。
入院中は24時間点滴、トイレ以外ベッドでの安静生活で精神面かなりやられましたが、だんだんおなかの張り等もよくなり退院後、自宅安静しています。
1歳半の娘は入院時から私の実家に預かってもらっていてテレビ電話等しながら寂しさを紛らわしています、
自宅安静中も出血したらどうしようと考えて切迫流産についてずっとネットサーフィンしています。
3日前の排便時にペーパーにちょっとだけ茶オリがついてかなり焦りました。透明のおりものにまざった薄い茶色ってかんじです。
ずっとでてるわけではなく、1日のうち1.2回?トイレに行くとペーパーにつく程度が3日続いて怖くてたまりません。
明日退院後初の外来診察があるのでそれまでドキドキです。
絨毛膜下血腫になられた方はやっぱり鮮血→止まる→茶オリがでたりするのは多いのでしょうか?
今15週でもうすぐ安定期。
安定期になればこんな不安からも解消されるのでしょうか。
早く上の娘を迎えに行きたい。。
- yskh(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

キラキラ星
トイレ行くたびに恐怖ですよね😭
でも茶オリだったら古い溜まってた物が出ているので大丈夫だとは思います!
私も血腫で鮮血→入院→茶オリが続きましたが無事に出産してますよ😊

ままりのままり
わたしもつい先月12wで、鮮血が大量出血して病院いったところ
2週間ほど入院になりました(^^;
血腫が大きく、子宮口のすぐのところにあるため、出血がでてきやすく、わたしも上の子がいるためなるべく早く家に帰りたいと言って、鮮血が数日でなくなり自宅安静条件で、退院になりましたが自宅に帰って2日後から、ナプキンに少しつくくらいの茶色の出血あり検診にいった時に聞いたら茶色の出血は血腫の血だから、新しい出血ではないから、少しづつ出てきてるくらいなら大丈夫と言われて、そこから二週間近く茶色の出血があり、そのあと検診日を迎えたらずっとちょびっとづつ出てきていたせいか、ほぼ血腫がなくなってました!あと二週間後の検診で完全になくなっていたら安静解除になるそうです(*^^*)
私はもうじき18wですが、安定期とかは関係なく血腫しだいといった感じです💦
-
yskh
ごめんなさい返信が、別コメになっちゃいました💦
- 6月16日

yskh
上の子がいての入院つらいですよね😭
やっぱり血腫がなくなる=安静解除の可能性高いですね!
私の血腫自体はそこまで大きくなかった気がします。明日の検診でどのくらい小さくなってるか。。
お互い早く解除されますように🙏

奈々ゝ
入院はしてませんが💦
同じく絨毛膜下血腫で切迫流産
7wから3週間自宅安静
12wにも鮮血の出血で2週間自宅安静
昨日15wで再び鮮血の出血で明日受診しますが
おそらく自宅安静になりそうです😥
私は鮮血→茶おり→出血なしの繰り返しです💦
2日後から16wですが私はまだ切迫流産から解放されなさそうです…
予定日近いかと思いますし
お互い早く安心したいですね💦
-
yskh
鮮血本当こわいですよね💦
上のお子さんいる中での自宅安静って大変だし寝たきりってわけにはいかないですよね😢
今日の診察で決してはまだ小さいながらあるものの経過は良好で安心しました!
茶オリも続かなければオッケーとのことでした。
お互い早く通常の妊婦さんに戻れますように😭👏- 6月17日

ぷち
私も絨毛膜化血腫で鮮血&血の塊を大量出血して、13wからトータル1ヶ月くらい入院生活でした。
退院しても安静だったので実質安定期はなしです...😢
トイレめーーっちゃ怖いですよね😭💦すっごくわかります!
ずっと便器覗き込んでしまう👀
私は毎日排便時だけ茶おりが出るのが結構続きました。
ちょっとずつ出るのと、吸収されるので、退院後何度目かの外来で「もう血腫は無いですねー」と言われたとき、やっとかー!ってとても安心しました!(その後も安静にしてと言われて仕事には戻れないままでしたが🙄💔)
yskhさんも早く血腫がなくなりますように😊
yskh
毎回パンツ脱ぐのに勇気いります😭
やはり古い血なんですね!
色々敏感になっちゃって困ります。
はるさんはどのくらいで安静解除になりましたか?
キラキラ星
3週間くらいだったと思います🤔
ひたすら安静ですることなくて辛かったです😂