
コメント

さーママ
病院で診断書書いてもらっては....?母子手帳あればそこに連絡票?もあると思いますが、母子手帳はまだですよね?😭💦
私も悪阻で勤務時間短縮してもらってます💦

リン
私も現在、同じ状況です💦
家事やほとんどの育児は、旦那と両親に頼りっぱなしです😩
仕事に行くのもやっとな感じですが、家で休んでたらずーっと横になってて起き上がるのもしんどいです。
でも仕事場では気が張っているからか、家にいる時よりは動けます😅
だから仕事してた方がいいのかな〜とか良いように考えるようにしてます。私もそれをいつまで耐えられるか、自信はないですが💦
-
mirai
やはりそうなりますよね😭
もうすぐ2歳さんとなるとまだまだママにべったりじゃないですか?😣
我が子は「お母さんは?お母さんは?」といつも言っていて寝ているのが可哀想になってきます😭
その感じわかります!!
仕事だとまだマシなんですよね!
お家帰ると全くダメで…
今日もほぼ寝たまま。。- 6月16日
-
リン
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
娘が今月誕生日だったのに、私の体調のせいで盛大に祝ってあげれてないのもスゴい罪悪感です😢
けど、体調が良くなったら思いっきりたくさん遊んであげて誕生日も遅れてでも大きくやるつもりです!
miraiさんも、まだつわりの時期だとは思いますが、いつか終わることを信じて一緒に耐えましょう😫- 6月22日

S&S
私も悪阻で仕事1、2週間休みました😓
無理せず休むのもいいと思いますよ🤔
-
mirai
切迫流産で先々週に1週間休んだんです😭
もう…休めない。。- 6月16日
mirai
母子手帳もらいましたよ!
上の子がいるので時短勤務中です🌀
さーママ
さらに時短したり休んだりできますよ❗️ご無理なさらず....
mirai
流石にウチの会社ではムリ…かなー。。
さーママ
時短の時間は会社規定があるので分かりませんが、休みは取れるはずですけど....❗️🙄🙄診断書あるのに休ませない会社ってあり得るのでしょうか....??
mirai
まぁ会社色々ですから😅
アドバイスありがとうございます
さーママ
仰ること分かりますがあり得ないと思います💦miraiさんが会社に聞かなくてもいいと仰るならそれまでですが....赤ちゃんのこと、母体のこと真剣に考えてらっしゃるなら是非上司に相談してみてください💦出血も切迫流産もされてるなら危険度は高いですよ....後期流産経験の私からすると無理なさらないで欲しいのが本音です😭😭💦
mirai
ありがとうございます。
さーママ
ちなみに診断書あれば有給とは別のはずです❗️傷病休暇です❗️