
1歳10ヶ月の娘がおしゃべりできないことや意味のない言葉をよく言うことが気になっている。同じ月齢のお子さんの状況を知りたい。
皆さんのお子さんはどうですか?
1歳10ヶ月の娘ですが まだおしゃべりできないことと意味のない言葉の独り言などが多いことが気になってます。
覚えた言葉を 意味のない時?急に発したり
覚えた単語を並べで一人ごとで 喋ってます 。
今朝は ウーパールーパー ウーパールーパーりんごちーちった 繰り返しって言ってました。 ちーちった→みーつけたです。
パパママはもちろん バイバイや美味しい どうぞ ちょうだいおかえりただいまなど 場面にあった言葉もたくさん喋ってますが 意味ない言葉をずっと遊んでる時喋ってることが多いです。
同じ月齢のお子さんいらっしゃる方どうですか?
- よぎ(7歳)

退会ユーザー
娘は三語文も出てだいぶおしゃべりにはなってますが、1人で遊んでると宇宙語?!って感じのこと言ってます😂

いくみ
娘さんの世界ができつつあるんですかね🎵かわいいですね。私が近くにいたらマネしちゃいそうです。そのくらいかわいい❤
これからたくさん話せるようになると思いますよ👌大丈夫。お子さんのペースを信じましょう😃

ゆめまま
うちの子供は、同じくらいの頃は、ママ、美味しい、バイバイ、ちょーだいとかは言えてましたが、あとはほぼ喃語で何言ってるかわからないことも多々ありました。
上の子は口唇口蓋裂の関係でなかなかしゃべれず、3歳児検診後から療育に通い、この前手術をうけこれからまたリハビリてきなものも含め通院ですが。。
3歳児検診までに、言葉が出なければ、療育とかになると思いますが、今のところは様子見ながら、絵本読んだり、たくさん話しかけたりする程度でもいいのかなーとおもいます
コメント