※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろママ
子育て・グッズ

保育園に通い始めて3週間、咳と鼻水が続いています。昨夜高熱が39.9度まで上がりましたが、現在は37.3度。食欲や元気はありますが、皆さんはこの場合病院に連れて行きますか?

4月から保育園に通い始めて3週間程前からずーっと咳と鼻水が止まりません。病院には何度か連れて行ってるのですが、最初のうちはどうしてもそうなると言われ咳と鼻水を止めるお薬とテープを処方され飲んでいます。昨日の夜中咳が辛そうだなと思い背中をさすっていたらブルブルと震え出し高熱が。39.9度まで上がりました。水分も取れるし嘔吐や下痢はなかったので様子見していま熱を計ると37.3度。食欲も元気もありますがこの場合皆さんなら病院に連れて行きますか?

コメント

みにおん

解熱剤頂いてないですか?もしまた上がってしまって寝れないほどだるそうにしてて解熱剤が手元になかったら不安なので処方して頂くと良いかなと思います。うちは先生が使う事がない事に越したことはないけど、お守り代わりに持っといてと5回分処方してくれました。まだ1度も使わずですがあるだけで気持ちは違います。
娘も5月から保育園通ってて、咳鼻水が5月末から続いており、先週吸入器を病院からお借りしました!色々相談がてら、診察しても良いのでは?と私は思います。
応急処置なら、スライスした玉ねぎを夜寝るときにボウルやうつわに入れて枕元など近くに置いておくと咳に効きました!

  • ひろママ

    ひろママ


    解熱剤頂いてますが昨日はぐったりとした感じもなかったので使用しませんでした。ママ鼻水トッテで朝晩鼻は吸っているのですがなかなか良くなりません…。寝るときに咳辛そうなので玉ねぎ試してみます!ありがとうございましたm(__)m

    • 6月16日
やまし

鼻水続いていたら中耳炎になる可能性もあるので私なら一回耳鼻科にいくと思います!

  • ひろママ

    ひろママ


    耳鼻科には2度連れて行きましたが中耳炎ではなかったです!このまま続くようであればもう1度受診してみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

    • 6月16日