
コメント

ママリ
同じ感じでした!
うちは、子供自身がおしゃべりが達者になってくると、食卓で会話できるようになり椅子にいられる時間が伸びてきました。
食卓で童謡やアンパンマンの音楽流して一緒に歌いながらご飯食べたりもしてます。
でも食事後半になると遊びにいっちゃいますけどね。
保育園でがんばってるので、もう晩ごはんは今は好きにさせることにしてます😂
ママリ
同じ感じでした!
うちは、子供自身がおしゃべりが達者になってくると、食卓で会話できるようになり椅子にいられる時間が伸びてきました。
食卓で童謡やアンパンマンの音楽流して一緒に歌いながらご飯食べたりもしてます。
でも食事後半になると遊びにいっちゃいますけどね。
保育園でがんばってるので、もう晩ごはんは今は好きにさせることにしてます😂
「うなる」に関する質問
愛知県 春日井 小牧 尾張旭 この辺で、還暦祝いのできる懐石料理のある 美味しいご飯屋さんありませんかー? 個室がいいのと 6ヶ月の赤ちゃんがいるので座敷がいいのですが おばあちゃんも呼ぶので椅子がよくて、、 …
妊娠9ヶ月、32週になりました! よく男の子だと、みぞおちや肋骨を蹴られて痛い!とか、ドガドガ蹴られて夜中によく起こされる…と聞いているので、いつそうなるのか?ビクビクしています😭 皆様どうですか?? 上の子(女…
1歳2ヶ月の息子ですがすでに癇癪がすごくて困っています。月齢が低めの頃から一度泣き出すと止まらなくて親からはかんの虫が強い子だねと言われてきました。1歳前くらいからさらにひどくなって汗びっしょりになりながら泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になります🥹!
会話できるようになるとまた違ってくるかもだし、会話したいから席にいる、的な可能性も広がってくる気がして気持ちが軽くなりました🥹
保育園で頑張ってるから、てのはたしかに共感です。
非常に参考になりました!ありがとうございます!🙇♀️