
今日、11回目の結婚記念日です。今年は、父の日とかぶってしまいまし…
ココロ・悩みとこちらとカテゴリに迷いましたがこちらに失礼します。
今日、11回目の結婚記念日です。
今年は、父の日とかぶってしまいました💦
皆さんならどちらを優先させますか?
と言うのも、父の日のプレゼントは用意しています。
プレゼントを渡してから結婚記念日のお祝いのご飯食べに行けたらなぁ~。と勝手に思っていて旦那にもそれとなく「16日どうする?」と聞いていました。
それで昨日、旦那の実家のほうに旦那の兄弟がみな集まるかもと義母から連絡があったそうで、「どうする?」と聞かれ思わずうなずいてしまいました。
頷いた私もダメだけど、あとになってムカムカしてきて「父の日も大事やけど、結婚記念日も1年に一回しかないねん‼️」と、イライラムカムカして、涙が止まりません。
昨日、「実家行く?」って、言われたときに「別に結婚記念日なんていつでもお祝い出来るもんね」「キリの良いお祝いでもないし」と小言をいっぱい言ったので、旦那は気にしているとは思いますが、私の気はまだおさまっていません。
何処でこのイライラとムカムカ、モヤモヤを解消したら良いでしょうか?
- みぃちゃん(11歳, 13歳, 14歳, 16歳)
コメント

花子
どうする?じゃなくて、結婚記念日でごはんにでも行きたいって先に言っちゃえば良かったのかなー?旦那さんにそんなふうに伝えましたか?男の人ってにぶいから言わないとわかってくれないですよね😅
みぃちゃん
「どうする?」じゃなくて、「ご飯食べに行こ❗」って言えば良かったのかな?と後になって後悔しました😢
前々から結婚記念日今年は日曜日だよ。どうする?何処か行きたい所ある?とは聞いていたのですが、旦那の仕事が忙しかったのか忘れていたみたいで😵💦
花子
結婚記念日、大事にしてほしいですよね!もう、実家は、決定ですか?
決定だったら仕方ないので、後日やり直してもらいましょー😞
みぃちゃん
もう旦那から義母に連絡が行っているので、決定だと思います。