
コメント

肉まん
<おむつぽーち>
おむつ5枚、おしりふき
<きがえぽーち>
肌着2枚
Tシャツ1枚
ズボン1個
靴下
スタイ2枚
ガーゼ2枚
上着
ミルク(ほほえみキューブ)2本
ゴミ袋とうんち替えシート
手口ふき
<ミルク関係>
哺乳瓶
水筒(お湯)
赤ちゃんのお水1本
<その他>
おもちゃ2個くらい
おしゃぶり
手ピカジェル
抱っこ紐
完ミですがこんな感じだと思います!
リュック1つに収めてます😊
ミルク重いですよね😂早く卒業したい😂

退会ユーザー
私は…
・オムツ
・お尻拭き
・哺乳瓶
・熱湯
・ウエットティッシュ
・着替え
・おやつ
入れてます🙋♀️ 離乳食はいつも外出先で買ってます💭
-
りん
ありがとうございます🥺💕
なるほど!!買う場所があれば外で買っちゃうのもありですよね✨その方が確かに軽くてすみますね!湯冷ましとかも外出先で買ってますか?😊- 6月16日

り
私は完母なので参考にならないかもですが
オムツ2.3枚
お尻拭き
オムツ捨てる袋
シャツ
ズボン
靴下
下着
最近は羽織もの
ストローマグ
スプーンフォークセット
布製のエプロンか使い捨てエプロン
おせんべい
ウエットシート
除菌シート
くらいです!
ミルクが必要な時は
哺乳瓶1.2本
お湯
ミルクのスティック
です☺️
最近急遽外食とかになった時ように
スプーンとエプロン持ち歩くようになりました😂
ミルクの時は荷物が重くなるのが嫌なのですごく遠い場所でじゃない限り必要な時自販機で買ってます笑笑
-
りん
ありがとうございます🥺💕
着替えとか離乳食アイテムとか入れると量多くなりますよね😂確かに急に外でご飯になることありますね!自販機で買うのもありですね♡持ってでるの重たいですし😂- 6月16日

退会ユーザー
オムツ5枚程
おしりふき1個
ビニール袋3〜4枚
アルコール消毒ジェル1個
長袖シャツ1枚
肌着1枚
Tシャツ1枚
ズボン1枚
ガーゼのハンカチ2枚
授乳ケープ1枚
新品のポケットティッシュなぜかパッケージごと(笑)
ストッパ下痢止め1箱
ミスドのクーポン(笑)
その他母子手帳や診察券など
こんな感じです!出かける時準備に手間取ると機嫌が悪くなって出られなくなるので、常に入れっぱなしです💦
ストッパ下痢止めがポイントです(笑)
-
りん
ありがとうございます🥺💕
ミスドのクーポン(笑)ミスド大好きです🤣💕ストッパ下痢止めさすがです👏(笑)私もある程度は中に入れたままです!出かける前はバタバタですよね😂いつも時間におわれてます(笑)- 6月16日

ゆめまま
うちはそのくらいの頃は、オムツ5枚くらい、おしりふき、汚れたオムツを入れる袋、着替え、スタイ、離乳食(レトルトのやつ) スプーン、使い捨てのお食事エプロンです。哺乳瓶、ミルク(キュープのやつ)はベビーカーに哺乳瓶入れるやつを引っ掛けてそのなかにいれてました。
-
りん
ありがとうございます💗ベビーカーに鞄つけてたらそっちにも入れれるし良いですよね✨重くないですし!参考にさせていただきます😊
- 6月19日
肉まん
逆に質問させてもらうと、離乳食ってどんなものを持ち歩いていますか?💦
いま朝イチと夕方に2回あげてるのでその時間を避けてお出かけしてた素が
これから3回食にしようと思っているので、昼の分をどうしてるか聞きたいです..!
肉まん
してますが、の誤字です💦
すみません。。
りん
詳しくありがとうございます🥺💕持ち物も似てます!ミルクのものがとにかく重たいですよね🙄💦お湯あるところならいいんですが、ない所に行くと重くて肩がやられてます😂
だいたい主人と出ることが多いので、そのときは離乳食のものは保冷バッグ
に入れて別で持って出てます😊和光堂とかのランチボックスと使い捨てスタイ、ストローマグを入れてます!そのまま保冷バッグをベビーカーにかるようにしてます😊1人のときはリュックに必死で詰めてます😂