※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

旦那さんが子供を見ている間、他の子供に問題が起きたことに悩んでいます。旦那さんにどうアドバイスすればいいか、また自分がその場にいたらどうすればいいか相談したいと思っています。

こんな時みなさんはどうしますか?

今年から私が仕事、旦那さんが専業主夫という環境になり
旦那さんは私の頭が上がらないくらい本当によく娘を育ててくれています。
1歳になり、午前、午後とチャリで公園に行きしっかり遊んでくれています。

娘が遊んでいたら、娘と同じぐらいの男の子がきていきなり、砂を投げつけたりものを投げつけたりしてきたらしく旦那さんが男の子の親はどこにいるか確認をしたら、遠くでママ友さん達とおしゃべり中で全く見てない…。
男の子に注意しようかな?と思ったけど、娘の目に砂が入ったらしく注意する前に娘を確認、処置するのが先と考え対応をしてたら男の子はどっか行ってしまったらしいです。

前もほかの遊び場で後ろが娘は蹴られたらしく、転んで泣いたみたいで…😓
他のお母さんは子供を見ていない。注意しないと…

娘は普段怪獣みたいですが、公園に行って遊んで他の子達がいると恥ずかしいのか普段とは違って大人しく遊びます😅

旦那さんから色々話を聞いて、アドバイスできない自分がすごく頼りなくて、今回ご相談をさせていただきました。
皆さまならどうやって旦那さんにアドバイスしたり、その場にいたらどうするか教えてもらいたいです。

コメント

おまっちゃん

さすがにそれはひどいですね💦
まだ物を取った取られたならよくあることだとは思いますが砂をかけてくるのはしっかり注意してもらわないと今後も同じことを繰り返しすると思いますし😅
同じような状況だったらまだその男の子も同じ公園内にいると思うので先に娘さんの処置をしてから親御さんに言いに行きますかね!
批判されたとしてもされた事実はこっちは見てるので💦
子供の管理をできてない相手の親が悪いと思います!

いちご

数人居ますね〜そういうお子さん😓
たぶん砂を投げてきたお子さんはほったらかしで、一緒に遊んでくれる親と来ている娘さんに嫉妬したんじゃないでしょうか、、、
はじめの時はびっくりして、私も固まってしまい、かなりもやもやしましたが経験が重なるとだいたい意地悪で娘にからんでくる子は親が見ていない子です。
今回の場合だと砂が目に入ると痛くて危ないから砂は投げないでね!っと一言言って娘の処置にその場を離れます。だいたいその保護者は見てないので、それで終わりますし、仮に見たとしてもなんだこの人と思われるでしょうが、言ってこられません。一度睨まれる事もありましたが、、、
やってはいけないと思う最低限のルールは理由もつけてしっかりその子に伝えられる状況ならいいますね〜
伝わるかは別として、、、

その子が関わってくるたびに、どうしたの?一緒に遊びたい?何かな?と聞いていくと答えてくれますし、ただの嫉妬だった場合は話すことで意地悪は緩和されますし、むしろ娘と仲良く遊びだす事もあります。ほったらかしがひどい子の場合はかまってくれる大人だ!!となり娘じゃなく自分を見て!遊んで!っとくる子もいましたが、それはどうしてダメか理由もつけてしっかり断り、交渉しますね〜
娘にその姿を見せて学んで欲しいなとも思いつつです。

わたしは今のところこんな感じの対応になっていますが、経験値が上がるにつれて旦那様なりの対応の仕方ができるようになるんじゃないかなとは思いますよ^ ^

ドキンチャン

旦那さんえらいです✨
午前も午後も公園に連れていってあげるなんて🎵
砂が目に入った娘さんの処置を先にするの間違ってないと思います✨
私ならオロオロして処置すら出来ないかもしれないです💦
遠くにいておしゃべりに夢中で放置のママさん達いますよね💦
私ならわざとらしく『え?何なに?なんでそんなことするの?やめて💦💦💦💦💦』って叫んじゃいますw

おかぁしゃん

前に公園で(遊具内で)他の子が、泥団子なげて遊んでいたとき、子供に当たったことがあります‼️
親ではなく、私はその子本人に言いました❗😲😵

他人の子相手なので、怒るのではなく、伝える、わかるように言うようにしたら良いのかなぁと思ってます💦

みき

それは娘さんかわいそうですね💦旦那さんめっちゃすごいです💦
私だったらあー、目に砂入ってる。酷いことするねー、ママに遊んでもらえないの?かわいそうってでかい声で言って帰ります笑笑

ひー

皆さま 解答ありがとうございます🙇‍♀️ 旦那さんとここでいろんな解答をいただき、自分達以外の様々な考え方や見方を聞いて夫婦共々とても勉強になりました! これからも娘と一緒に私達も成長できたらと思っております。