

はなつな
可愛いですけど、画数が多いなーというのが第一印象です。
お子さんが苦労しそうだなって…。
あと、私は字画は全く気にしないので迷わず一文字にします。
シンプルが好きなので、どうしても、彩と癒が余計に見えてしまいます💦すみません。
響はどれもとても可愛いです!

きらの
鞠、癒は漢字難しくないですか?自分で書けるようになるのに、すごく時間がかかりそうです😥

るか
画数多くて大変そうだなあって思いました😳💦
私も画数多い名前なのですが学生時代は毎回名前を書くのが苦痛で仕方なかったです😭

りばてぃ
キラキラネームだ🤩と思ってしまいます💦
医療事務をしていたのですが
保険証を預かった時とか、珍しい漢字の組み合わせを見たりするとキラキラネームだなぁ〜とか思ってました!
響はどれも本当に素敵です💕

basil
正直どれも漢字の画数多いし読みにくい&書きにくい気がします💦💦
習字で名前書ける気がしませんσ(^◇^;)
テストの時も苦労しそうです。

MO
どれもステキな名前だと思います!
私が気にした事は…
学校で今でも習字は習うのか分かりませんが、筆で名前を書くのに画数が多いと大変かなぁ〜とか考えたりしました。

退会ユーザー
個人的な意見です。
ひまりちゃんは可愛いと思います💕
なぎさくん。彩という字が女の子っぽいなと思います。
あおいくん。画数多‼️テストの時面倒くさそう…。
あとは正直顔次第です。
カッコいい、可愛ければ似合うでしょうが、そうでなければ...(´ε`;)

おもち
響はどれも可愛いですが、鞠や癒は微妙な気がします😅
ごちゃごちゃしてるな〜って感じです。

退会ユーザー
名前の響き自体は素敵だと思いますが漢字が読みにくくしてるし、書きにくそうだなーと思いました🌀

まりの
漢字説明するのに大変そうなのと、当て字っぽく読めないな〜という印象です😵
私は画数全く気にしないので…
宗派?によっても違いますし、どの宗派もこの画数は最悪!というようなことがなければ使いやすい名前をつけます(><)

はじめてのママリ
私は画数全く気にしないです!所詮占いです🙄
画数気にするあまり付けたい名前がつけられなくて、漢字の見た目がカッコ悪いのは勿体ないと思います。後悔すると思います。

まる
画数多すぎて名前書く度に気が滅入りそうです😞💭
名前自体はすごく素敵なのに勿体ないな〜って印象です😅

Saapi︎♡ᵕ̈*⑅
名前だけ見ると確かに画数多いなという印象は受けますが、苗字にもよりますね😅苗字が画数が少ないのであれば、良いと思いますよ😌

りっ
響きすごく可愛し、漢字もとても素敵だと思うのですが画数が多いかなっと思いました💦
私の話になりますが、自分の名前少し画数が多い漢字でテストの時とか書くのめんどくさくて平仮名やカタカナで書いてたら先生に怒られた記憶があります笑🙄🙄
コメント