
夜寝かしつけが難しい9ヶ月の女の子。寝る前に暴れ回り、疲れてから寝る。常夜灯をつけてもダメ。抱っこしてもお腹を蹴る。寝かしつけのアドバイスをお願いします。
9ヶ月の女の子を子育て中です。寝かしつけについての質問なんですが、毎日のように夜になると、1時間以上お布団であっちにゴロゴロこっちにゴロゴロ、ハイハイしたり、しまいには、立ち上がろうとして、全然寝てくれません。1時間以上暴れ回り、疲れて寝るという感じです。お部屋は寝る時は、いつも常夜灯にしています。抱っこしても、お腹をボスボス蹴ります。同じような方、先輩ママさん、うちはこれで寝かしつけ成功しました、など、どうか知恵をかしてください!( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
- クマ美(6歳)
コメント

はじめまして🔰
赤ちゃんて服とかひざ掛けなどについてるタグ触るの好きですよね?うちは疲れてきた頃に少し大きめのタグを目の前でちらつかせると、それを掴んで眠りにつくときと行動を始めます😊
寝るときに必ずこれがあれば寝るっていうものを作ると楽になりますよ。出来れば、持ち運びのできるものにしておいた方が、泊まりでどこかに行くときも持っていけるので便利です😊

ばる
疲れて寝る感じなら体力が余っているんでしょうか?
お昼寝の時間を短くしたり、日中体を動かすと少し変わるかもしれません😊
-
クマ美
やっぱり体力がまだまだあるから、暴れ回るんですかね⤵︎😅
確かに、ちょっとお昼寝は長いかもしれません。短くしてみます!まだ日中の運動が足りないんですかね😥💦
ありがとうございます😊頑張ってみます。- 6月16日

ちろる
眠たくない、遊び足りないとかじゃないですか?!🤔
うちの子も布団に連れてっても
眠たくないときは寝返って遊んで寝てくれないです🥺💦
寝かそうと思ってる時間に眠たくなるように、
毎日6時半頃に起きて、お昼寝などは
調整したりしてますよ💗
-
クマ美
そうですよね、まだ遊び足りないんですかね⤵︎😅
ちろるさんもそうなんですね、同じようなママさんがいらっしゃると、何だか頑張れそうな気がします😊
なるほど、起床が早いですね☆お昼寝の調整が難しいところですが、頑張ってみます!ありがとうございます☺️🍀- 6月16日
-
ちろる
寝かそうとすると自分がしんどいので
そのときはほっといて遊ばせてます🤣
お昼寝はあまりにも寝てると
可哀想ですが起こしてます😅💦
夜早く寝てくれると
自分がゆっくりできるので🤣💗- 6月16日
クマ美
はい、うちの場合はタグをカミカミします😅
なるほど、何か寝る時用につくっておくんですね😄ありがとうございます(❁´ω`❁)ノ早速実践してみます!