※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえる
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食で悩んでいます。3回食に進むべきか、2回食のままでいいか迷っています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

離乳食についてです🙋
5ヶ月半くらいから離乳食を初めて今9ヶ月と一週間くらいなんですが明日でちょうど離乳食を初めて4ヶ月経つので月曜日から3回食にしようか悩んでいます。
とゆうのも、8ヶ月くらいから離乳食イヤイヤ期で半分くらい食べたら食べたくないのかギャン泣きです😭😭😭
色々試しましたがきっと今はこおゆう時期なんだと思って毎回なんとか乗り越えてますがちょっと心が折れそうです😅
嫌がったら食べさせるのをやめていますがこのまま3回食に行っていいものか😅😅😅
同じような方いらっしゃいますか?💦
まだ2回食の方がいいですかね😅ご意見お願いします!

コメント

いっちゃん

食べなくても、食事のリズムを作るために3回食にしたらいいんじゃないかなと思いますが、ママがしんどいなら無理に3回にする必要はないと思います。
そういう時期って、作るのも食べさせるのも片付けるのも、かなりエネルギーが必要ですからね。

  • ありえる

    ありえる

    ありがとうございます!
    そうですよね!リズムは付けたいと思っているのですが毎回作っても捨てるってなると結構しんどいです😂😂機嫌取りながらだと体力かなり持ってかれます🤣
    とりあえずお昼にいつもの半分くらいだけあげてみようかと思います🙆✨

    • 6月16日