
4ヶ月の男の子の体重増加が悪い。母乳で授乳しているが、ミルクを足すタイミングがわからず困っている。夕方にミルクを足したが効果があるか不安。助言を求めています。
教えて下さい!お願いします( ; ; )
もうすぐ4ヶ月の男の子なんですが今日の4ヶ月健診で体重の増えが悪いと指導をうけました。完母です。母乳は十分に出てるみたいです。授乳間隔は3時間くらいで片方10分ずつです。飲んだ後は機嫌がいいです。ミルクを足そうと思うのですがずっと母乳なのでどのタイミングでどれだけ足せばいいのかわかりません( ; ; )今日夕方母乳の後に40作って飲ませたのですがこれだとあまり意味はないのでしょうか?教えて頂けると助かりますm(__)m
- ❁まりこママ❁(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ayumix
そのころは120mlくらい足してましたよ~。

祈莉
私だったら母乳後80〜140cc位は一応作って与えてみます^ ^
4カ月ならミルクのみだと200〜240くらい飲む時期だと思うので✨
増えが悪いと言われてるなら少しでも飲んでもらいたいので😃
母乳後すぐにミルクが一般的だと思います^ ^
-
❁まりこママ❁
そうなんですね!ありがとうございますm(__)m
1日に1回とかではダメですか?毎回足した方がいいのでしょうか?- 3月17日
-
祈莉
ミルク足す理由が、体重増加がよくないのであれば私なら毎回足します^ ^
しっかり体重増やしてあげることを最優先にします😊
しっかり体重増えてるなら1日1回とかで大丈夫だと思いますよ(⑅˃◡˂⑅)- 3月17日
-
❁まりこママ❁
ありがとうございます♡
そーですよね!体重増えなきゃ意味がないですよね(>_<)
体重増えるように頑張ります^ - ^- 3月17日

めかいほこ
こんにちは(^-^)
母乳が充分足りているということなので、母乳で授乳回数を増やすのではだめですか?
3時間おきというのは、お子さんが泣いたから与えているという感じですが?
ちなみに成長曲線を下回ってしまったのでミルクを足すように言われたとかですか?
-
❁まりこママ❁
こんにちは^ - ^回答ありがとうございます!
だいたい3時間くらいたつと泣いてグズるのであげてる感じです!言われたわけではないのですが体重増やすならミルクだと勝手に考えてしまいました(>_<)授乳回数を増やすとは泣いてなくてもあげたらいいのでしょうか?- 3月17日
-
めかいほこ
私は保健師をしていた経験があるのですが、体重の増えが悪いお子さんは、まず最初は母乳の授乳回数を増やすことをお勧めしてましたよ(^-^)
もちろん、母乳分泌が充分でなければそれでも体重が増えないでしょうから、次はミルク、となるわけですが。
成長曲線を突然下回るとか、生命の危機に瀕している訳でなければ、いきなりミルクを足す必要はありませんよ(^o^)
時間おきということは、おそらく8回/日ほどの授乳回数であると思うので、ひとまず10回〜12回ほどを目標に増やしてみてください(o^^o)- 3月17日
-
❁まりこママ❁
ご丁寧にありがとうございますm(__)m♡
授乳回数増やしてみます!
それでも増えが悪いときはミルクをどれくらいの量を1日何回増やせばいいのでしょうか??(>_<)24日で4ヶ月です。- 3月17日
-
めかいほこ
体重の増えが悪いと言われたのはもしや病院でですか?
それとも保健センターのような集団健診でですか?
もし可能なら、母子手帳の後ろについている成長曲線に体重を記入して画像見せてもらえるとアドバイスしやすいんですが……(^_^;)- 3月17日
-
❁まりこママ❁
保健センターです^ - ^
この写メでわかりますでしょうか?
2870
4366
5200
5930
です!- 3月17日
-
めかいほこ
画像、ありがとうございます(^o^)
確かに今回ちょっとカーブ下がりますね!
でもこのくらいの落ちなら、母乳回数増やせば挽回できると思いますよ(^-^)
次に体重計る機会はありますか?
まあひと月くらい経ってからの評価がいいとは思いますが。
もし、どうしても気になってミルクを足したいのなら、寝る前に180〜200mlほど作って飲ませてみてください(^-^)
4か月過ぎると、満腹中枢が完成してくるので、本人が満足すれば飲み止めるようになります。
なので残ったら捨て、だいたいどの位飲むかがわかってくると思います!
ただ、母乳量が充分なのにミルクを足すようになると、その分母乳を飲む量が減ります。
なので、乳腺炎になったり、逆に母乳量が減ったりします。
せっかく母乳量が足りてるのであれば、なるべく授乳回数を増やすことをお勧めする理由のひとつです(^o^)- 3月17日
-
❁まりこママ❁
次は来月にまた来るように保健センターで言われました(>_<)
授乳回数を増やして来月確認してもらって増えてなかったらミルクを足してみます^ - ^
母乳量が減るのも嫌だし乳腺炎も怖いです( ; ; )
わざわざ何度も何度も丁寧に教えていただき本当にありがとうございますm(__)m
まさか体重が増えてないなんて思ってなかったので今日言われて焦ってしまい本当に助かりましたm(__)m- 3月17日
-
めかいほこ
保健センターで指摘受けたのに、どのように体重増やすか具体的に教えてもらえなかったんですね〜(^_^;)
大丈夫ですよ、ちゃんと増えるはずです(o^^o)- 3月17日
❁まりこママ❁
そうなんですね!40じゃ全然ダメですねf^_^;)ありがとうございますm(__)m
ayumix
体重を増やすならもう少し与えた方がよいと思いますよ~!
❁まりこママ❁
そうしてみますp(^_^)q
母乳だけできたのであまりミルクを足すといきなり量が増えて吐いてしまうんじゃないかとビビってしまいました( ; ; )