 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
お二人だと大変ですよね(汗)
うちは息子だけです。
17時お迎え
それから直帰or買い物して保育園汚れ物洗濯&夕飯準備
18時30分〜19時夕食
洗い物&歯磨き
20時お風呂
21時子供就寝
てな感じです!
早く寝かせる工夫は特にしてません😅
でも構ってあげられる時間がないです(泣)
 
            退会ユーザー
我が家はまだ娘1人なのですが、土日に作り置き→冷凍しているので夕飯はすぐ出せるようにしています。
たまに魚を焼くくらいです😊
17:30お迎え
18:00ご飯
19:00お風呂
20:00就寝
という感じです😊
- 
                                    miwa816 コメントありがとうございます。 
 20時就寝、理想です!!✨
 下の子のは少し作り置きしてますが、いざと言う時に助かります。
 大人の食事も同じ時間に食べられてますか?- 6月15日
 
- 
                                    退会ユーザー 娘がご飯を食べてお風呂までの間に自分のご飯は食べていますが、正直しっかりした量は食べられていないです。 
 娘も欲しがってしまうので☹️
 足りなかったら寝かしつけの後また食べています。- 6月16日
 
- 
                                    miwa816 やっぱりそうなんですね… 
 私もよく立ち食いしてます^^;
 この時期は仕方ないんですかね〜?- 6月16日
 
 
            basil
うちも子供2人いて、ドタバタです💦💦
18時過ぎに帰宅
とりあえず子供に白米食べさせつつ(笑)、オカズ作りつつ、食べつつ、気付けば20時前になってて慌ててお風呂湧かして、21時就寝目標だけどそれもなかなか…なのが現実です💦💦
4月から働き始めて、まだ上手く回りません💦💦
- 
                                    miwa816 コメントありがとうございます。 
 働かれてるんですね!
 私は下の子の育休中なんですが、今からこんなんで復帰したらどうなるのかと、今から不安です^^;
 21時には寝かせたいですが、2人だと全てが2倍かかる気がしてなかなか上手く行きません😕- 6月16日
 
 
   
  
miwa816
コメントありがとうございます。
保育園お迎え後に夕飯の支度で19時に食べ終わるなんて凄いです!
寝かせるまで慌ただしいですよね。。
子供がぐずると家事も進みません😕