
食事中に飲み込みやすくする方法について相談中。固い食べ物は噛んでいるが、一口ずつ飲むのが苦手。何か対策はあるでしょうか。
ごはんを食べるとき、いつもどんどん口に入れてしまっておえっとなるし、白米を3回くらいもぐらしてゴックンしてしまいます💦💦なにか対策はありませんか?💦💦奥歯がないから仕方ないでしょうか😰💦一口ずついれて噛んで飲むように
サポートしますが泣いてわめいて嫌がります💦💦
きんぴらとか固いものは一応モグモグしてるみたいですが…
- 食べることが趣味(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

らいたん1001
オエッとならない程度の小さいおにぎりを作ってもダメですかね?🤔💭

雪見だいふく
うちも口いっぱいに頬張ってべーって出すことあります😂
まだ自分の口のキャパがわからないのかな?と思って見守ってます。笑
止めても振り切って詰め込むので😅
すぐ飲み込んでしまうのはわたしも悩んでいて、かみごたえがあるものにするといいのかな〜?と思いつつ、固さがあるものに挑戦できていません😭💦
-
食べることが趣味
悩みますよね💦もう少ししたらわかってくれるのかなぁ?と見守ってもう1歳すぎてしまいました😂💦💦
- 6月16日
食べることが趣味
小さくしてもどんどん次から次に頬張ってしまうんです😩💦💦そんなもんですか?💦
らいたん1001
なるほど😅
ウチもあまりモグモグせず飲み込みオエッとなってたので1つずつ渡してお口の中がなくなったら次あげるね、で解決しちゃったんです
お役に立てずすみません💦
食べることが趣味
一つずつ渡すことはそういえばしてなかったです😱💦💦やってみます‼️ありがとうございます✨