※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろけろ
ココロ・悩み

妊娠後期になってから、旦那の誘いに憂鬱。お腹の張りや拒否で喧嘩。自分の気持ちが分からず、寂しい。

妊娠後期に入ってから
旦那の誘いが憂鬱になってしまいました。
旦那のことは大好きなんです。
妊娠前は私から誘うこともおおかったのですが
今は、お腹の張りも気になってどうしても
拒否してしまい、旦那は拗ねて
次の日にならないと仲直りできません。
拗ねられたら、こちらも凹んで
涙が出ます。
期待に応えてあげられない自分に嫌気がさします。
でも、拒否してしまいます。
自分でも何がしたいのかわかりません。

拒否したくせに、寂しい。

コメント

mama👧💜

赤ちゃんより自分の性欲って旦那さんひどいですね😅私もお腹張って辛かったのでそれ話したらわかってくれましたよ!ていうかこっちは命育ててるんだから拗ねられたりしたら私ならブチギレです(笑)

  • けろけろ

    けろけろ

    お腹が張るから、赤ちゃん苦しくなるって言うんですけど。なんだか理解して貰えません。

    • 6月15日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    じゃあなんで子ども作ったの?って感じです

    • 6月15日
るり

こんばんわ!
その気持ちすごくわかります😢私も旦那のことは好きだししたい気持ちはあるのですが、いざとなるとなんだか怖くて。
正直に旦那に気持ちを打ち明けたら、俺も大丈夫かな?ってずっと気にしてた(;_;)と言われ、今は抜くお手伝いだけにしてます。(生々しい表現ですみません)
産まれて落ち着いたらしようね💗って言いました!

  • けろけろ

    けろけろ

    安定期の時はまだ、出来てたんですけどさすがにどんどん胎動も強くなってお腹も出てくると、そっちに気が言ってしまいますし、早産とか怖いので😭

    お手伝いがいいですね!
    お手伝い頑張ります!😊💕

    • 6月15日
  • るり

    るり

    わかります😖😖
    胎動感じるとなんか申し訳ない気持ちもありますし、体勢的にお腹が苦しい感じが辛くて😖
    私も好きだししたい気持ちはあるけど少し怖いから、今はこれでごめんね〜産まれたらね💕って言ったら旦那さんもわかってくれそうです😌

    • 6月15日
エルサ

男の人はなかなか父親の自覚がでてくるまでに時間がかかりますからね😅
うちなんて最近になってやっと出てきはじめたぐらいですから😅

  • けろけろ

    けろけろ

    そうなんですか😳
    男の人は遅いって言いますね😭
    なかなか難しいのかもしれないです。

    • 6月16日