
1ヶ月半の赤ちゃんの授乳間隔や水分補給について相談です。夜の水分補給や白湯、麦茶の与え方、頻度について不安があります。
完母で1ヶ月半です👶
授乳間隔が1時間のときもあれば、2時間、3時間の時もあります。
授乳してからずっと起きててジタバタ動きながらすぐグズって授乳する時もありますが、深夜は割と静かに寝てます。
夜お風呂入れてからの水分補給を、お風呂入れる前、1時間おきに授乳してて1回の授乳もたくさん与えてたら、お風呂のあとは寝てたらやめますか?
水分補給としてあげた方がいいですか?
まだ、白湯やベビー麦茶など与えたことがありません。
与え方も分からないんですが、どのように、どれくらいのりあげていますか?
白湯は浄水のをあげて大丈夫ですか?
何度ぐらいがいいのでしょうか?
麦茶はかなり余ってしまいますよね?💦
質問ばかりですみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくら
それぐらいの時は、頻回授乳で間隔もバラバラでした!
寝てしまっていたら、無理に起こして飲ませる必要はないと思いますよ😊
授乳されてたら充分だと思います✨
私はお風呂上がりの水分補給は、3ヵ月か4ヵ月くらいから始めました。白湯も麦茶もひと肌くらいか、ちょっとぬるめくらいであげてました!
麦茶は最初粉末を買って、小さじ1とか大さじ1ずつ冷凍してました。

のん
1ヶ月半であれば、水分補給は母乳かミルクのみでいいと思います😊
まだまだ授乳間隔が整わないと思いますので、お風呂入る前と入った後に授乳でいいと思います☺️
息子はお風呂後は寝ちゃうこともありましたが、とりあえずくわえさせてました😅
麦茶や白湯は今はあらないと思います💦
麦茶や白湯でお腹いっぱいになってしまって母乳やミルクが飲めなくなってしまうので💦
麦茶は溶かすタイプのベビー麦茶使ってますが、かなり余るので大人が飲んでます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだまだ先でいいんですね😃
やっぱり余った分は大人が飲みますよね🙄- 6月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだまだ先でいいんですね😃
そんな少量をどうやって冷凍してるんですか?😳
どうやってあたためて何日で使い切ってましたか?
重ねて質問失礼します🙇♀️
さくら
このような離乳食ストックするやつで冷凍して、電子レンジでチンしてました。
1週間以内には使い切っていたと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃❣️