※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぷー
家事・料理

みなさんは旦那さんが家事をやってくれる時、やり方に気になることがあ…

みなさんは旦那さんが家事をやってくれる時、やり方に気になることがあったら伝えますか?

うちはどんな言い方で伝えても、だったらやらないって怒るのが目に見えてるのでよっぽどのことでなければ伝えてきませんでした。

最近私が気になってたのは、食洗機に入れる時の予洗いの水量がすごい。私は予洗いも本当に軽くして入れちゃうんですが、旦那はジャージャー流しながらほぼ洗って入れる派です。水がもったいないな〜ってずっと思ってました。

昨日、ちょうど食費をどうやったら節約していけるかっていう話をしました。
で、さっき私が子どものことをやってる時に旦那が食器を洗ってくれていて、すごい水量の音が聞こえてきたので、昨日節約の話したし良い機会かなと思って、水がちょっともったいないよって言ったら、キレられました😅

まぁやってくれてるのに文句言われたら怒るのもわかりますが、じゃあもう何にも言えないやん。節約しようって話だったのに。そういう小さいこと大切にできないからお金貯まらないんだよな〜。私はもう諦めモードです😅

みなさんはやってくれるなら文句?というアドバイスというか…一切言わないですか?

コメント

🍒

もっとこうしてー言いまくります😂
悪い妻です笑

友達のところは、同じように何か言うともうやらないと怒る旦那さまのようで、やってもらえなくなったことが山ほどあると言ってました😅

  • なぷー

    なぷー

    私も前は言ってたんですが、機嫌悪くされるのがめんどくさくて😓
    掃除は口出ししたいことだらけなので任せるのはやめました!

    • 6月15日
deleted user

うちも怒るのでやってくれている時は何も言いません(笑)
それで全くやらなくなってもムカつくので🤣

  • なぷー

    なぷー

    うちも何も言わないのが1番穏便に終わります😅
    最近はその時に言わずに本人がご機嫌の時にちょっと言います😂

    • 6月15日
deleted user

うちの旦那はシャワーをジャージャーすごい音で出すので水圧さげようよ。。と言いました💦
もったいないと思ってしまいます😅

少しズレてすみません💦
家事を手伝ってくれるとき、こちらの要望は伝えています!毎日やってるのは私なので、やってもらえるのはありがたいですが、向こうもやり方わからないとおもうので。。
なんでも言わないと気が済まないので伝えていますね💦

  • なぷー

    なぷー

    めっちゃわかります!うちも何するにも水圧すごいです😂
    うちはたぶんある程度家事にも自信があるタイプなんですよね😅だから全然受け入れてくれません😭めんどくせ。笑

    • 6月15日
たま

ただでさえやってくれないのに、やってくれたときは文句は言いませんがアドバイスします😊
「こうした方が効率いいかも」とか「私はこうしたらやりやすくて楽だよ」って感じに。
キレられること多いですが…💧

  • なぷー

    なぷー

    そんな優しい言い方でもキレられるんですか😭でもうちも絶対受け入れません😅俺のやり方があるんだって感じです😅

    • 6月15日
なつ

わたしすごい言っちゃいます😂
でも、お互いに気になったことはその時に言って、言われた方は口答えしないでちゃんと聞くっていうのと喧嘩は次の日に持ち越さないっていうのを家族ルールにしてます😂

うちの旦那はあからさまにシュンとしちゃうタイプなので、言ってしまったあとは必ず別のことで褒めるようにはしてます💦

  • なぷー

    なぷー

    偉いですね!旦那に、お前が家事してる時に俺が口出ししたら嫌だろ!って言われましたが、私は気づいたことは言ってほしいタイプなので、別に。って思いました😂言い合えた方が良いですよね!
    私も別のことで褒めるようにします😅

    • 6月15日
3人ママ☆

難しいですよね~💦
言う時は言い方に気を付けてます😅

『水がもったいないよ』…じゃなくて、『ありがとう✨でも水もっと少なめでサッと流すぐらいでも大丈夫なんだよ😄』とか…とりあえず最初にありがとうー‼️とか助かるー‼️とか言っとけば、うちは大丈夫です😂

  • なぷー

    なぷー

    なるほど!!勉強になります✨✨
    うちの旦那に効果あるか微妙ですが、これからそうしてみます😊✨

    • 6月15日
はらぺーにょ

私は我慢できないので言いますが、それがそれがお互いストレスになるので、「全部自分でやったほうがいい」という結論に達しました😀

家事をやってる間に子供達を見てくれさえすればいいです😙

  • なぷー

    なぷー

    まさにそうですね😂
    私は掃除に関しては、一度お願いしたら結局もう一度やり直したくなっちゃったのでそれ以来お願いしてません😂自分でやるのが1番ですね😅

    • 6月15日
みー

私は前まで手伝ってくれる家事に対して不満があればチクチクと文句を言ってました😅基本的に私はどちらかが家事や育児、仕事を頑張るものではなく旦那も私も平等にやるものだと思っています。でも家事を全くやってくれない旦那さんもいることは分かっているのでやってもらえるだけ感謝🙏とは思うようにしています💡もちろん、言いたいことは沢山あるし二度手間になることも多々あります。笑
節約方法を一緒に考えてみよー\(^^)/って提案するのはどうですか?私1人じゃ節約方法考えるのに限界あるし、一緒にできることを考えたい、と言えば角も立たない気がします✨✨

  • なぷー

    なぷー

    そうですね!やってくれてる時に言うと絶対イラッとさせちゃうので、そういう機会を作って改めて言った方がいいかもしれないです!ありがとうございます😊

    • 6月15日
ほのち

言いますよー😂

洗い物の時の水量も言ったことあります🙋‍♀️
その後直してくれましたが、しばらくするとまた目一杯に出してたので、止水栓で水量を調整しました🤣

  • なぷー

    なぷー

    止水栓で!!笑
    良い方法ですね🤣私もそうしようかな😂

    • 6月15日
ゴルゴンゾーラ

言います!笑
人それぞれ家事のやり方はあるかと思いますが、出来れば節約できる、効率がいい方でやってもらいたいのでちゃんと説明しながら言います。
水出しっぱなしで食器洗うので、節水してって言い続けたらちゃんと出来るようになりましたよ☺️
蛇口まわりの水を拭かないのは何度言ってもなおりませんが😅
でもちゃんとありがとうの言葉は言います!

  • なぷー

    なぷー

    そうですね…!ありがとうの気持ちが大切ですね!私も様子を伺ってまた言ってみようかなと思います😂

    • 6月15日
らっきょ

私は旦那に
いつも○○してくれてありがとう!
って言ってから
直して欲しいことを伝えます🙌

この前は洗い残しが多かったので
いつも洗い物してくれてありがとう!でも、ここ見て油が😣
みたいな感じです✨

  • なぷー

    なぷー

    素晴らしいですね☺️
    うちは俺のやり方があるっていう謎のプライドがあってなかなか受け入れようとしません😂でも感謝を伝えるのはやっぱり大切ですね!!
    次はそのように言ってみます!!

    • 6月15日
  • らっきょ

    らっきょ


    そおですね🙌
    やめて欲しいことだけゆって
    してくれなくなるのも嫌なので😣笑
    ありがとうは魔法の言葉です😜
    プライドは結構邪魔になりますね😵
    受け入れてくれますように♥

    • 6月15日
  • なぷー

    なぷー

    もっと上手いこと旦那を操れるように頑張ります❤️

    • 6月16日
ゆいトン

うちの旦那は8歳年上ですが、うちの旦那も生活力が全然ないです。
年上のプライドを傷つけないように、優しく丁寧にお願いしてましたが、明らかに不機嫌な態度になり、教えた事も絶対しませんでした。

そんなこんなで、どんどん私の気持ちも冷めていき、とうとう赤ちゃんが無事に生まれてからは、離婚上等!!と思い、退院後から色んな事にキレて、旦那に対する態度も冷たくなりました😂

優しく穏やかで口ごたえしない嫁と思っていたのが、出産後急に怖くなったので旦那もビックリしてましたが、
嫌な事は今まで我慢してたけどこれからは言う事にした、私だって嫌なことされたら嫌いになるんだからね!と伝えてからは、前より大分聞いてくれるようになりました。
今思えばおそらく、旦那にナメられてたのかなと思います。自分より年下のくせに何かとケチ付けてくる、と。

今では、「これ、〜してね!」と最初からちょっとキレながら伝えて、それがされてなかったら、「〜がされてなかったんだけど……?」と不機嫌な声で伝えると、「あぁ、ごめん!」と言ってくれます。
すぐには家事も直らないかもしれませんが、言うことを聞いてくれないなら出て行く!という気持ちで、夫婦の立場は逆にしてもいいのかなと思います。まあ、目指すところは鬼嫁って事ですかね!
きっと世の中の鬼嫁さんは、なりたくないけど鬼にならざる得なくてなったんじゃないですかね!笑

  • なぷー

    なぷー

    たしかに私も家事の面ではなめられてるかもしれないです…!!旦那の方が料理とか得意だったりするんですよね😅だから私に言われるとイラッとするんですね!うちも立場逆転目指します!笑

    • 6月16日
deleted user

指摘すると怒るというか機嫌が悪くなる?ので、逆に褒めて感謝するようにしています😅
俺って出来る奴✨と思い始めてくれたのか、わたしに張り合うようにきちんとした出来栄えで仕上がります😅
お前がいなくても俺全然出来るし✨と言うようになりました。
油ハネもそのまま、シンク使えば水浸しだったけど、
「わたしガサツだし、不器用だからシンクとか磨くのサボっちゃうし、ついつい油ハネとか見て見ぬ振りしちゃう😂」と言えば彼は次回これ見よがしにシンク磨いて油ハネを拭き拭きします。笑
わたしは不得意だけど、あなたならこなせるのね、という尊敬?アピールをしてドヤ顔にさせてあげます😅

  • なぷー

    なぷー

    なんて上手に旦那様を操ってらっしゃるんでしょう✨✨笑
    旦那様もとても素直ですね☺️
    感謝はやっぱり大切ですね!

    • 6月16日
しーまま

めっちゃ分かります〜💦
うちもジャバジャバ出して周りにもめっちゃはねてるので、気になります😂
だから基本やらないでもらうようにしてるんですが(やらないでと言わず、キッチンにたったらすぐ私するよ〜と言ってます)、たまに私が娘のことでバタバタしてると勝手に洗ってくれるので、水がぁ〜って気になってます😓
そっと蛇口少し下げて「めっちゃはねてるよ〜」とだけ言ったら、「あ、すいません」とは言ってましたけど、その後変わらずです😭
義実家に行くと全員ジャバジャバで洗い物してるので、多分直らないです💦

お風呂掃除すればドア側は洗ってないし、洗濯回せば糸くずボックス回収しないしタオルとかパンパンしてから干してくれないし、畳み方も独特だし(縦半分の後適当にクルクルする)、掃除すれば必要書類まで行方不明になるし、ゴミ回収すれば袋セットしないので、基本何もさせないようにしてます😂

  • なぷー

    なぷー

    うちも、割と家事は手伝ってくれる方なんですが、色々惜しいです😂
    掃除とか、書類の整頓とかは旦那はまっったくできない人なので、その辺はやらせないし、私に文句言われても何も言えないみたいです😊たぶんある程度自信のある家事に口出しされるのは嫌なんですね〜

    • 6月16日