※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞうさん
家族・旦那

第二子出産直前に離婚した方いらっしゃいますか?離婚したいけどこのタイ…

第二子出産直前に離婚した方いらっしゃいますか?
離婚したいけどこのタイミングではしばらく働けないし、2歳と赤ちゃん抱えて本当に1人でやっていけるのか、現実的に考えたいです。

コメント

ちょこ

少し違いますが、私は一人目を生んで一ヶ月で別居しその後離婚しました。育休だったので全く収入がないわけではありませんでしたが、育休中は実家にお世話になり、働きだしてからは娘と二人で暮らしてます。どうにかなるもんです^_^大変なこともあるけど、今の生活が幸せすぎて離婚してよかったと思う日々です。

  • ぞうさん

    ぞうさん

    やっぱり実家にお世話になるしかないですよねえ…頼れないわけではありませんが、金銭的に全面協力してもらうのは少し気が引けます😢
    実家にお世話になった時は生活費払ってましたか?

    離婚してもしなくてもあまりしあわせな未来見えません😭どういう時に幸せ感じますか?

    • 6月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    生活費はいらないと親に言われたので払ってませんでした。が、娘のオムツとか洋服とか自分のものとかは自分で買ってました。とても気が引けますが、子供のために今のうちに貯金しなさい!と言われたので育休中のほとんどのお金は貯金しました。今となっては本当にありがたいです。
    私は元旦那もですが、義理親がとても面倒な人だったのでその関わりがなくなったのは嬉しいですね。あとは、元旦那の世話をしなくていいこと、自分の判断で動けることですかね〜お金の使い道も自分次第なので楽です。

    • 6月15日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    親に感謝ですねっ🥺

    そうですよね。ありがとうございます。

    • 6月15日
。。。

私も同じ状態です!!
とりあえず今は我慢して産後保育園預けれたら働いて貯金して実家に帰る予定です!

  • ぞうさん

    ぞうさん

    今旦那さんとは雰囲気どんな感じですか?

    • 6月15日
しのすけ

2人目37週で離婚前提の別居になり、産後に調停を申し立てた来週1回目の調停です!

  • ぞうさん

    ぞうさん

    調停って時間かかりますよね…2人できちんと話し合える気もしないのですが、弁護士など雇ったら時間かかるのかなって思ってどうなんでしょうか?できればスパッと終わらせたいです。

    • 6月15日
  • しのすけ

    しのすけ

    きちんと2人で話しあえるならそれが一番です!
    弁護士を雇って交渉してもらうのであれば時間はそこまでかからないかな?むしろ有利な条件で離婚に応じてくれるかもです。まぁ相手が離婚拒否してたら無理ですが。

    • 6月16日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    そうなんですね、あまりそのへん詳しくないので調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 6月16日