
コメント

みーちゃんママ
Pigeon使ってます😊

EHまま
うちはコンビ使ってます🙄
-
ゆっちゃん
コンビのなに使ってますか??♡
種類いっぱいありますよね😫💓- 6月15日

ひぃ
アップリカ使ってます!
-
ゆっちゃん
この3つでアップリカが1番お高めですかね😵
アップリカのどの種類使われてますか( ˊ• ·̭ •̥ )?- 6月15日

👧👦👼👼🤰
Pigeonのシングルタイヤのやつ使ってます!
-
ゆっちゃん
使い心地どうですか🤔?
- 6月15日
-
👧👦👼👼🤰
軽量で両対面式で使いやすいです!
ハンドルも角度変えられたりするので旦那さんとの身長差ある方でも使いやすいのかな?って思います!- 6月15日
-
ゆっちゃん
ランフィですかね☺️?
- 6月15日
-
👧👦👼👼🤰
ランフィのアカチャンホンポ限定のやつです😊
- 6月15日
-
ゆっちゃん
おいくらでしたか🥺?
- 6月15日
-
👧👦👼👼🤰
税込で6万くらいだったと思います!
- 6月15日
-
ゆっちゃん
ありがとうございます😊ピジョンならランフィかランフィリノンで悩んでるので参考にさせていただきます♡
- 6月15日

あきママ
アップリカのスムーヴ使ってますよ!
結構お高めでしたが使い心地は抜群です😆
片手でスイスイ押せます!
-
ゆっちゃん
めっちゃ高いですよね!笑
3輪のやつですよね😵?
やっぱり高いだけあって片手でスイスイ押せるんですね🥺💓- 6月15日

uta
コンビつかってます(^^)
-
ゆっちゃん
コンビのどれ使ってますか🥺?
- 6月15日

coco*☻
Pigeonランフィリノン3購入しました❣️
コンビと迷いましたが、シングルタイヤでスムーズに動きますし、両対面式、ハンドルの角度も変えられるし、軽さも良かったのでこちらにしました🙂
-
ゆっちゃん
ランフィとランフィリノンってなにが違うんですかね🤔
あまり違いは無いですか(´•̥ω•̥`)?- 6月15日
-
coco*☻
赤ちゃん本舗で話を聞いたのですが、ランフィは、ハンドル角度が変えられないのと、洗濯できる範囲が違ったよぅな気がします🧐
少しリノンの方が高かったと思うのですが、ハンドル角度変えられる分身長差がある夫婦は使いやすいのと、折りたたんだ時にその分コンパクトになるみたいです❣️- 6月15日
-
ゆっちゃん
わ〜そこ詳しく聞きたかったのでありがたいです😣🙌🏻
リノンの方が良さそうですね♡
今週、来週辺りに赤ちゃん本舗行くのでわたしも店員さんに聞いてこようと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
シングルタイヤってところが魅力的ですよね🥰
赤ちゃん乗せる前にcocoさんは購入したんですね😚- 6月15日
-
coco*☻
店員さんに説明してもらってください😊❣️私はベビーカーと抱っこ紐とチャイルドシートはポイント10倍の時にまとめて購入しました🍼
その時によるみたいなんですが、クーポンで1点だけポイント20倍ってのがあってそれ使ったりしたので1万円くらいポイント付きましたよ🙆♂️
そのポイントでまた何か購入できるのでいつなのか確認した方がいいかもしれないです😊‼︎- 6月15日
-
ゆっちゃん
アカホンポイント10倍のときとかあるのでいいですよね〜🥰
店員さんに聞いたら教えてもらえるんですね♡
ベビーザらスとアカホンどっちで購入しようか迷っててほかのちっちゃい赤ちゃん用品などはすべてアカホンで揃えたのでアカホンの方がいいかなーとは思ってるんですが( ・ㅂ・)و ̑̑- 6月15日

aka
この間、アップリカのラクーナクッション購入したばかりです!
-
ゆっちゃん
ラクーナクッションも人気ですよね🤔
おいくらでしたか??- 6月15日
-
aka
トイザらスで約六万です!
お店の人によると、これが一番普通!らしいです!
特に欠点がないのですが、何かに特化してる点もないとのこと。
私は、真夏の暑さが気になるのでシートに反射板のあるところと、リクライニングがしっかりあがるのでB型としても使いたいと思い選びました!
ベビーカー自体の重さも気にならないです。
調べて良いなと思い、実際にお店のかたの説明を聞いても、これが一番だなと思いました☺️- 6月15日
-
ゆっちゃん
トイザらスってなにかポイントとかつきますか🤔?
結局ピジョンもそれぐらいはするので値段は6万ぐらいしますよね><
高い買い物なので悩みます😨- 6月15日
-
aka
私が購入したときはキャンペーンでポイント10倍で約3000円分ついたのと、レインカバーがついてきました。
しかし私が購入する前日まで9500円安かったそうです😭
チラシをちゃんと見てればと後悔しました😭- 6月16日
-
ゆっちゃん
高い買い物なのでポイント大事ですよね〜😱💓
- 6月16日

REN.
ピジョンのランフィ リノンとアップリカのラクーナビッテ(だったと思います)で悩んで、産後に実際息子を乗せてみた上でピジョンにしました!!
-
ゆっちゃん
わたしも産後に実際乗せる予定なんですが、ピジョンの方がシングルタイヤだしいいのかなーって感じなんですよね🤔💓
息子さんピジョンの方が落ち着いてくれた感じですか??- 6月15日
-
REN.
絶対に実際乗せてから決めることをオススメします!!!
シングルタイヤすごく動かしやすいですよ😊✨
アップリカの方は周りのクッションが分厚め?だったので、息子がムチムチ大きめくんのせいか生後1ヶ月にしてすでに窮屈そうで…😅
比べてピジョンの方は広々していますが、エッグクッションでしっかり守られてたのでこちらにしました!!
低月齢の頃は嫌がることなく乗ってくれてましたよ😊💓- 6月15日
-
ゆっちゃん
やっぱりそうですよね🥺☝︎
みなさんのお話とか聞いてるとPigeonがいいなーって思ってるのですが息子が乗り心地よくないかもしれないですもんね(笑)
やっぱりシングルタイヤとシートを丸洗いできるのが魅力的だなあって思います🥰🙌🏻
息子さんどれぐらいまで嫌がらず乗ってくれましたか?
もうほぼ乗せてないですかね(T▽T)?- 6月15日
-
REN.
どんなにいいものを選んでも乗らない子は乗らないですし、何とも言えないですけどね😅😂
シート丸洗いはほんと助かります💗
舐めたり汗かいたりお茶こぼしたり…いろんなことが起きますし💦笑
息子は10ヶ月で歩けるようになり、1歳ごろから乗るの拒否し始めました😩
乗ってしまえばおとなしくしてるんですが、飽きてくるとシートの上で寝返りしようとしたり、ベルトから腕を抜いて立ち上がろうとしたり…
座る部分が広いから立ち上がるんだと思ったのと、2人目妊娠し軽い方がいろいろと都合いいなーと思いGW前にバギーを購入し今はそちらを使ってます!
人見知り場所見知りのない息子は歩かせるとどこ行くか分からないし、抱っこは重たいしで、ベビーカー自体はお出かけ時はまだまだ必須です💦- 6月15日
-
ゆっちゃん
夏場なんてシート洗わないと汗もかきますもんね😵💦
やっぱり歩けるようになると歩きたがりますよね(。Ő▽︎Ő。)ノ
もう抱っこはしんどいと思うので結局ベビーカーいるのかなあって思います🙌🏻
産後息子連れて乗せてみます!
色々とありがとうございます😊🌼- 6月15日
-
REN.
歩かせるとすぐ終わる買い物もかなり時間かかりますしね😅
平日の人が少ない時ならいいですが、土日なんて歩かせられないです💦
うちは抱っこ紐は1歳5ヶ月くらいで卒業したのでベビーカーは必須ですね😖😖
いえいえ😊
私たちの体験談なので参考程度にしかならないと思いますが…
ゆっちゃんさんとお腹の赤ちゃんにとって最適なベビーカーに出逢えますように🙏💓- 6月15日
-
ゆっちゃん
ですよね😭それ友達も言ってました!笑
小さいうちは抱っこ紐でいいと思うけど大きくなったらベビーカーが主要になってきますよね✋🏻💕
優しいお言葉を…🥺
ありがとうございます☝︎( ◠︎‿◠︎ )☝︎
ベビーカー買うことによって自分ママだって実感できるのもなんだか嬉しいです←- 6月15日

みかん🍊
アップリカ使ってます!😣👌🏽
-
ゆっちゃん
アップリカのなに使われてますか🥺?
- 6月15日
-
みかん🍊
ラクーナデュアル
ってやつ使ってました!
そして、生後7ヶ月ぐらいで
アップリカのマジカルエアーADにかえました😣- 6月15日
-
ゆっちゃん
買い直したのですね!!
アップリカたぶん1番高いですよね😣- 6月15日
-
みかん🍊
A型でわ さすがに 大きすぎて 荷物になるので、小さいのかいました!
んー、、でも 使いやすいです🥺- 6月15日
-
ゆっちゃん
A型いらないですかね🥺?
- 6月15日
-
みかん🍊
いります!6.7ヶ月までわ 使ってましたよ😊
- 6月15日
-
ゆっちゃん
B型買い換えるほどお金の余裕なさそうなのでもし買ったらずっと使おうと思います😭
- 6月15日

ママリ
アップリカのスムーヴ使ってます✨
絶対絶対これ!と産前から決めていて産後に子供を乗せてみてから購入しました!
とってもとっても気に入っていますが重たいのが難点です😢
あと、エルゴの抱っこ紐もベビーカーと同時くらいに購入して抱っこ紐の方がよく使ったので、生後半年くらいまでベビーカー我慢して抱っこ紐のみで凌いでその後軽いB型を買えばよかったかなー?と思う時もあります💦
B型は同じくアップリカのマジカルエアープラスが気になってます🙆♀️💗
-
ゆっちゃん
あーその手もありますよね🥺
7ヶ月ぐらいまでは抱っこ紐使ってそれからB型買うのもありですね☝︎( ◠︎‿◠︎ )☝︎
B型はA型と比べたら安いですし\( ˆoˆ )/
7ヶ月ぐらいまであんまりベビーカー使ってませんか😵?- 6月15日
-
ママリ
私は車移動メインでしたし、お店に行けば2ヶ月以降使えるベビーカー置いてあるので必要な時はそれ使ってました🙆♀️✨
ベビーカーは徒歩でのお買い物やお散歩の時メインでした!
テーマパークとか歩く時はB型が便利なんだろうなあ…って思います☺️- 6月15日
-
ゆっちゃん
わたしはペーパーなので運転しないからベビーカーいるのかなぁって思ってるんですが、ベビーカー拒否の赤ちゃんもいると聞いて悩んでます😣💭
マジカルエアープラス見てみます♪- 6月15日
-
ママリ
徒歩メインだとA型がいいのかも?と思います!
わたしはお買い物は車で行って抱っこ紐してお店のカートで買い物して荷物車に乗せて帰れてましたが、ベビーカーの場合荷物もベビーカーに乗せるのでB型だとお米とか買った日はひっくり返ったりしちゃいそうです💦
荷物が沢山乗るのはA型だと思います!
ライフスタイルによっていいベビーカーってそれぞれなので選ぶの大変ですよね😫
全力で悩みましょう!(笑)- 6月15日
-
ゆっちゃん
あ、そうなんですよね!!
抱っこ紐で買い物行って荷物持って赤ちゃん抱っこしんどいですよね🥺
重たそうですし…(´•̥ω•̥`)
アップリカのスムーヴどうですか😵?- 6月15日
-
ママリ
持ち手にフックをつけて荷物を引っ掛けてたんですが赤ちゃんが小さいうちは軽いので荷物の方が重くてひっくり返りそうになったことあります💦
下に乗せるぶんには全然入るんですが出先でベビーカーのストッパー止めてしゃがんで荷物を入れるっていうのがなかなかハードルが高くてあまりしませんでした💦
操作性はぶっちぎり一番いいと思います!
でも幅が大きいのでごちゃっとしたスーパーとかだと通れない通路が多いと思います😭- 6月15日
-
ゆっちゃん
アップリカのスムーヴ今見てきたんですが9kgあるんですね🤔💦
さすがに持てないですね🥶
新生児の頃はぶっちぎりで抱っこ紐の方が多く使うものですかね!- 6月15日
-
ママリ
重いです!!
車の荷室に入れるのも踏ん張らないと!って感じです😂
新生児~2ヶ月くらいの頃は抱っこ紐でもぐらぐらふにゃふにゃで不安であまりお出かけ自体しなかったです💦
どうしてもなときは短時間ベビーカーで。という感じでした!
3ヶ月くらいから首も座りかけてくるし、うちの子は真夏生まれで3ヶ月の頃には涼しくなってきていたのでその辺から本格的にお出かけし始めて、そこからは抱っこ紐メインでした!✨- 6月15日
-
ゆっちゃん
9kgはさすがに重たいですよね😫
ふにゃふにゃなのに抱っこ紐も怖いですよね〜( ˊ• ·̭ •̥ )
ふにゃふにゃの間は抱っこ紐せずに抱っこしてたいです←
大きくなってきたら逆に抱っこ紐しんどそうでベビーカーだろうなあって感じですよね🤔✨- 6月15日

はじめてのままり
アップリカ使ってました!
妹はピジョン使ってます!
四輪使ってましたが、やっぱり三輪買えば良かったなって後悔してます😅💦
-
ゆっちゃん
三輪良さそうだけどなんだか四輪の方が見た目はいいですよね〜笑
アップリカとピジョンですごく悩みます😫- 6月15日

ママリ
Pigeon使ってます!
店員さんに色々説明してもらって、シングルタイヤがいいなと思ったので😊
-
ゆっちゃん
Pigeonのどれ使ってますか🤔?
やっぱりシングルタイヤ魅力的ですよね〜( ・ㅂ・)و ̑̑- 6月15日
-
ママリ
ランフィです!☺️
子どもを乗せて色々試してみましたが、シングルタイヤの方がスムーズに進んだし点字ブロックとかガタガタした所でも押しやすかったです🙆♀️- 6月15日
-
ゆっちゃん
ランフィいいですよね〜🥺
リノンとランフィで悩んでます(´•̥ω•̥`)
実際お子さん産まれてから乗せて決めましたか?♡- 6月15日
-
ママリ
生後1ヶ月過ぎてから買いに行きました!👍
実際に子ども乗せて押し心地?確かめた方がいいかなと思ったのと、赤ちゃんによってはベビーカーの好き嫌いあるって聞いたので😌- 6月15日
-
ゆっちゃん
やっぱりそうですよね🥺
友達も1ヶ月健診終わってから子ども連れていってました🙌🏻
ふうちゃんさんのお子さんはベビーカー乗せても泣かなかったですか?
やっぱり乗らない子は乗らないですよね(T▽T)- 6月15日
-
ママリ
ベビーカーは1ヶ月過ぎてから使いますしね😁
うちは泣かなかったです!
泣いちゃう子はいるみたいですね💦
生後半年くらいでたまにぐずり出したので、前向きにしたら結構治りました🙆♀️- 6月15日
-
ゆっちゃん
ですよね😭ベビーカー嫌いな子だったらまた考えます!笑
最初はおとなしく乗ってくれてても半年後とかにぐずる子もいるみたいなのでほんとわからないですね(T▽T)- 6月15日
-
ママリ
そうですね😆👍
でも買うのは産まれてからでも全然遅くないですよ🙆♀️チャイルドシートと違って!
うちは半年後にぐずりました🤣- 6月15日
-
ゆっちゃん
買うのはとりあえず産後にします🥰
ピジョン、コンビ、アップリカ色々見てこようと思います(๑و•̀ω•́)و
ぐずったんですね…!
ぐずったらふうちゃんさんみたいに前向きに乗せてみます😂- 6月15日
-
ママリ
はい!お子さんと一緒に色々試してみてください😊
お二人に合う物があると思います!
そうですね、前向きにしてみてください👍小さいうちは対面の方がママの顔見れて安心するみたいですけど、ちょっと大きくなると景色とか見たいらしいです✨- 6月16日
-
ゆっちゃん
ありがとうございます😊✨
そうなんですね🥺
ママよりも景色に目がいっちゃうんですね!悲しい(笑)- 6月16日
-
ママリ
いえいえ😊
ママの顔ばっか見てても飽きるんじゃないですかね?😂笑- 6月16日
-
ゆっちゃん
飽きるなんて〜😭😭😭笑
でも景色見せて乗ってくれるなら景色見せてあげたいと思います(。-_-。)- 6月16日
ゆっちゃん
Pigeonのなに使われてますか🤔?
色々ありすぎてほんとに悩みます…(´•̥ω•̥`)
みーちゃんママ
リノン ランフィ使ってます😊
めちゃくちゃ使いやすいですよ✨
ベビーカー色々あって悩みますよね💦
押しやすさはもちろんですが、私は下に荷物がたくさん入るかも重要視して、リノン ランフィにしました😊
ゆっちゃん
ありがとうございます✨
ピジョンならランフィかランフィリノンで悩んでてランフィとなにが違うんですかね🤔
そんなに違いってないですかね??
みーちゃんママ
私はPigeonはランフィリノンしか触ってないのでわからないです、すみません💦
コンビ、アップリカとの一番の違いはシングルタイヤってとこやと思います。
シングルタイヤなので小回りしやすいです😊
あと、Pigeonのベビーカーは赤ちゃんが乗るシートを洗濯機で丸洗いできるのも決め手でした。
コンビは忘れましたが、アップリカは手洗いじゃないとダメらしいです。
ゆっちゃん
初めて知りました🙌🏻
シングルタイヤでシート丸洗いできるのはでかいですね( ・ㅂ・)و ̑̑
今のところピジョンが第1候補です(笑)
でも、乗らない子もいるみたいですよね😵
みーちゃんママ
アップリカは手洗いしかできないのと、シートが赤ちゃん乗せた時に狭い、荷物下にちょっとしか入らない、値段高いので却下しました。笑
うちも最初は嫌がってましたがすぐ慣れましたよ😊
ゆっちゃん
アップリカ高めですよね🥺
でも、ラクーナクッションとかはピジョンとかとお値段同じぐらいでしたよ🙌🏻
でも、やっぱりシングルタイヤと洗濯機で洗えるのが魅力的なのでほぼほぼピジョンに傾いてます\( ˆoˆ )/