
旦那のこと、◯◯さん(苗字)って呼んでるんですけど、子供産まれても そ…
旦那のこと、◯◯さん(苗字)って
呼んでるんですけど、
子供産まれても そのままでいいと思いますか??
元々上司で、付き合ってる間も
内緒にしてたので へんなあだ名で呼ばないよう
気をつけてたので 今尚そのままなのですが。
でも 子供産まれてから
お父さんとかパパとか呼ぶのも
なんか寂しい気がします🙄
とはいえ今更変えるタイミングも分からず。。
ちなみに旦那はわたしのこと
下の名前で◯◯ちゃんって呼んでくれます。
10以上歳上だし、会話も半分ぐらい
わたしはずっと敬語使ってるので(苗字)さん の方が
全体的にしっくりはきてるのですが、、、
今更あだ名みたいな名前で呼ぶなら
旦那が今まで呼ばれたことないのがいいのですが
特にそれも思いつかず。。
(旦那の名前は「マコト」です、、)
わたしが(苗字)さん て旦那のこと呼ぶので
実家も↑ と呼んでるんですけど
これも子供が大きくなったら変だなって
思われるのかな、、、
- SA0(5歳5ヶ月)
コメント

mako
私も付き合ってた時は
苗字にさん付けでした🤣
結婚をきに
名前で呼ぶ事に💦
今では呼び捨てです!!笑

もな💅🏻
私と異なる点が多くてびっくりしました。
同じ会社の上司ではありませんが、仕事を通じて知り合いました。
旦那とは一回り歳が離れてて、私もちゃん付けで呼ばれてます。付き合ってからもさん付けでした。
子供がうまれてからは、パパ呼び定着してます。
私がパパって呼ぶせいで、息子がパパって呼ぶの早かったです。私のことは中々ママと呼んでくれませんでした…
名前でさん付けもいいと思います。
-
もな💅🏻
すいません、異なるじゃなくて一緒の点が多くてでした。笑- 6月15日
-
SA0
パパさんはもなさんのことママって
呼んでくれないんですね🙃
やっぱり 親の呼び方真似しますよね
子供の頃、叔母さんのことを
みんな名前で呼んでたから
わたしも「◯◯ちゃん」と叔母さんを呼んだらしいです。。笑- 6月15日

みーみー
まーくんはどうですかね?
私も最初は、旦那の事あっくんって呼んでたんですけど、子供生まれてからは、パパって呼んでますよ!
その内子供があだ名で呼んでるの真似するので呼び方をパパとかお父さんとかにした方がいいと思います。
今でも子供が寝てからとか2人の時は、あだ名で呼んでます!
-
SA0
2人の時にあだ名になるの素敵ですね😍
そんな器用なことができるのか
不安ではありますが...- 6月15日

りー
うちの母は父のことをずっと苗字にさん付けで呼んでました!正直、変だなとは思ってました💦
-
SA0
ですよね、やっぱり子供からしたら違和感ですよね。
旦那の友達からも「自分も(苗字)なやいか、」と会うたびに言われます。。
とはいえ、 変えられない。。。
子供産まれるのが次のタイミングですかね🙄- 6月15日

reo
私も苗字にさん付けで呼んでます😆
4年くらい?
変えなきゃなーと何度も何度も思ってますがなかなか😂😂
子どもが喋るようになったら自然とパパになる、、はず、、、(笑)
-
SA0
お子さんが小さい間は まだイケますよね☺️笑
やっぱり喋ったり 少し理解してくるぐらいまでにどうしないといけないんだろな〜とは思ってるんですけど、、
思ってるだけです←- 6月15日
-
reo
旦那は私にパパと呼ばれるのは嫌らしいですけど名前呼びに慣れるのは諦めかけてるので🤣
- 6月15日

めも
私も主人と一回り離れてます😊
お互い名前にさん付けで、これは子どもが産まれてからも変わりそうにありません。
俺はめもさんのパパじゃない!って今から言ってます💦
だから子どもが親を名前さん付けで呼ぶようになっても別にいいかなーと思ってます。
-
SA0
↑わたしもパパじゃない!って言われそうなので
変えられない理由のひとつなんですよね、、
お互いが名前さん なのも夫婦として素敵ですね😍
何度かチャレンジした「マコトさん」が噛みそうで ←
(あと、過去の彼女からもそうやって呼ばれたりしてたことあるんだろなって思ったら警戒してしまい、、、)
苗字のままです🙃- 6月15日

ねっこ
ちょっと違いますが、わたしも以前は夫に敬語で名前にさんをつけていたのですが、結婚してちょっと経ったくらいから「変だよな」と思って“あなた”って呼ぶようにしました😊
何て呼ぶべきかわからないなら二人称でいいか、と( ˊᵕˋ ;)💦
-
SA0
あなたって 呼べるなんて
めちゃカッコいいですね😍!
そんなこと 急に言ったら
「はぁ?!」って笑われそうです←
でも めちゃくちゃ憧れます😍- 6月15日

赤めがね
私のところは逆で、旦那が私のことを苗字+さん、で呼んでます。
子どもに話しかけるときは、お母さんとかママって言ってますけどね😀(お母さんにどーぞしてきて、みたいな)
-
SA0
珍しい?ですね!
子供にはお父さんとか言えそうなんですけど、ある程度大きくなったら
混乱しないかなぁ。。と思って🤔- 6月15日
SA0
やっぱり 結婚 ですよね、キッカケって。
タイミング逃したー笑笑