
出産準備でみなさんはいくらくらいかかりましたか?😭買ってみると思ってた以上に金額がいってびっくりしてます…😅
出産準備でみなさんはいくらくらい
かかりましたか?😭
買ってみると思ってた以上に金額が
いってびっくりしてます…😅
- ©️(5歳6ヶ月)
コメント

3ママ
トータルで10万はいきませんでしたが、チャイルドシートの時点で6万超えてました😵

めくま
子供や自分のグッズ類が30万くらい。
(中古がダメな人間なので)
出産入院費用で手出しが20万くらいですかねー。
地域によっては、出産一時金で全て賄えるとかいうところもあるらしくて羨ましい限りです。
-
©️
30万…!高いですね😭
出産入院費がいくらになるのかも心配です😓- 6月15日

退会ユーザー
最初は8万くらいかかりました!
チャイルドシートとベビーカーがかかる原因だと思ってます😅
-
©️
チャイルドシートまだ買ってないのに8万くらいか買ってしまいました😭
色々と高いですね…- 6月15日

ままり
物はピンキリですもんね😓
どうせ汚れるのでほんと安いのでいいんだなぁと二人目にして思います!笑
二人目生まれてチャイルドシートがまた入りますが、姉のむちゃきたないチャイルドシートもらう予定です!笑
多分リサイクルショップとかのほうが綺麗!!!ベビーカーなんかは生まれてから買いに行けばいいと思います!
当時はいいもの使いたくてコンビのまぁまぁするやつ買いましたが、ピジョンとか西松屋ブランドの安いの買えばよかった。と後悔しました!
いま上の子がお菓子とか、砂とか乗せまくりで汚すぎて。笑
-
©️
そうなんですね😳
いいやつを〜とか思うけど、汚れると考えると少し妥協してもいいですね😭- 6月15日

5人のmama(29)
1番目は
チャイルドシート
ベビーカーは貰いました
ベビー布団は義母から
ベビーゲートも貰い物
高いものは買ってもらい
衣類、哺乳瓶とかは
自分で買って5万以内でおさえました
今回の子は
3万位でおさえようと思ってます
衣類と哺乳瓶とオムツとミルクと沐浴液しか買わないので。
あとは布団も、一緒に添い寝で
布団買わないし……。
ベビーバスも必要ないし
あるもので代用しますね✩.*˚
-
©️
自分で揃えるとそれなりの金額行きますよねやはり…😓
代用できるものは代用して少しでも安くすませられるようにしてみます😭- 6月15日

miz
ベビーベッド&布団
抱っこ紐
ベビーカー
が大きな買い物で、その他含めて15万くらいかかりました。
-
©️
大きなものを買うとそのくらいいってしまいますよね、、
みなさん同じくらいで、みんなそのくらいの値段だから大丈夫だと安心します😂- 6月15日

ゆこぴ
直接肌とかに触れるものはお店で購入
他は譲ってもらったりメルカリ利用したりで...
でも20万円は掛かりました😅💦
出産費用も20万円手出ししたのでお金すごく減りました😫
少子化にも納得です(>_<)

C♡
お金かかりますよね〜😭
ベビー用品一式と自分の産褥グッズ(ショーツやブラ、母乳パッド、授乳パジャマなど)も含めて10万円はかかりました💦
衣類などは3万円分ほど義両親が買ってくれたので、衣類は除いての額です😱
そしてちなみに出産に自費で30万円かかりましたよ😓‼️
-
©️
自分のブラやパジャマも含めると更にか
かりすよね😓
自費で30万ですか、、大きいですね😭- 6月15日

まる
うちはみんな自分たちで買ってますが、お金はあるけど、今しか使わないものにお金かけてもなー💦と思いまして…。
今後お金は貯めておきたいから、節約したくて色々ケチってます😓
新品で買ったものもありますが、メルカリやヤフオクなど利用して、ベビー服、ベビー布団カバーなど全て新品を安く売っている方から譲って頂きました。新古品、というんですかね。
ベビー布団は新品ですが、Amazonのタイムセールで安く…!
自分の授乳ブラや骨盤ベルトなども新古品です。
すべて合わせて5〜6万くらいです。
出産準備で私の実家がお祝い金を前もって両親がくれたので…それで賄えちゃいました☺️
あと買ってないのは、オムツとおしりふきだけで、産後に購入検討するものも一応ありますが…たぶん、買い足さないでいけるかなと思います。
安い理由は、肌に触れる服以外は中古でも構わないと私が考えているからだと思います。
チャイルドシートも、予算3万円で考えてましたが綺麗目な中古の5000円で済ませたし、ハイローチェアも中古3000円で譲っていただきました。
もともと赤ちゃんが使ってたものだろうし、シートは洗えるタイプで、ハンドメイドが好きだから直接つかないように新しくカバー自作してかけるため気にならないので☺️
抱っこ紐は新品で買いましたが、それも妊娠初期から情報集め、狙っていたものが妊娠中期にたまたま安売りしてたので購入しました💦笑
あと、うちは車が主流なのでベビーカーは使わないだろうから買ってません。
ぐずって乗ってくれない子もいるみたいだし、高い割に使わなければ、場所もとるし邪魔で嫌だから、余程必要なら産まれてから買うか、レンタルでいいやと。
ベビーカー、使うのは主に買い物時だろうけど…今はスーパーやショッピングセンターも2ヶ月頃から使えるベビーカー貸し出しがあるのでいいかな?と☺️
生後1ヶ月の赤ちゃん連れて買い物は行きたくないし、私が行けないだろうから…じゅうぶんです😓
それから、出産準備リストに載っているもの全ては買ってないです💦
うちはアカチャンホンポのリストを見ながら揃えましたが…要らないものが多いように感じました。
赤ちゃんのお世話は仕事柄やったことがあるので、いざ使う時を想像しながら、いるもの、いらないもの分け代用品も含めて検討しました。
おしりふきウォーマーとか…哺乳瓶用のミルトンつけおきセット?オムツ交換用のお湯が出る霧吹き?みたいなの…
逆になんでこんなものが出産準備リストにあるの😂!?ってびっくり。
さも、用意しないと!みたいな雰囲気出さないでほしい。笑
ミルトンは薬液だけあれば、専用ケースは要らないです。哺乳瓶が入る100均の食パンケースでじゅうぶん。
もっと言えば、鍋で煮沸消毒すればミルトンもいらないのに。
店頭で、こんなのに4000円!?ってびっくりしました😂
温かい…霧吹き?に関しては存在の意味がわからない…常に温めておく必要はないし…カビ生えますよね😓?
水は都度交換しなきゃ不衛生ですから、どうせ水変えるならオムツ交換前に微温等を普通の霧吹きに入れて使えば、わざわざ電気で温めなくとも同じじゃんって思えてしまって…。
噴霧する際の温度が冷めそうで気になるなら、100円均一のマヨボトルなら温度下がりにくいしよっぽど使いやすい。
個人的な意見なので、参考にならないかも…すみませんm(_ _)m
©️
チャイルドシート買ってないのにそれ以上にいっちゃいました😭
思っていたよりかかったことに衝撃受けてます笑