
コメント

はじめてのママリ
なぜ反対なんですか??
今は産休で、旦那もたまに平日休みあるので、そうゆう時はランチ行きますよ😃

たぬき
全然ダメではないと思いますよ!!!
定期的に2人で出かけてますが
育児から離れて2人だけの時間も欲しいですよね(´TωT`)
-
ちゆちゆ
家事育児のモチベーションを上げるためにもたまにはそういうのも必要だと思うんですけど、旦那は置いてきた子どもが可哀想みたいで😢結局、上の子が生まれてからはほとんど2人でお出かけしたことないです💔
- 6月15日

まー
ダメなことないと思います!たまにはデートだってしたいですし、自分の時間も欲しいですしね(;_;)
-
ちゆちゆ
ほんとにそうなんです😭😭
たまには…て思うんですけど、旦那は置いてきた子どもが可哀想みたいで💔💔
自分は仕事の途中で、会社の人とランチ行ったり買い物行ったりしてるんですけどね😣- 6月15日

むぅぅう*6児まま
我が家は子どもの数が多いので、年に一度の結婚記念日だけ、2人でごはんいきますよ😀
そういうのもダメそうですか?💦
偶然、末っ子や4番目が寝てて、でも買い物行かないといけない!だと、上の子にお願いして短時間買い物に行くことはありますが、基本的に2人で出掛けることはないです😆笑
-
ちゆちゆ
結婚記念日て旦那からしたらそんなに重要じゃないみたいで💔
子どもも行けないなら行かなくていいって感じです😭- 6月15日

4人のママ
全然だめなんかじゃないですよー!
うちも昔は月一で子供が祖母の家にお泊まり行く日に二人で飲みに行ってました。
今は子供が4人に増えてしまって誰も預かってくれないので、夫婦で嘆いています笑
-
ちゆちゆ
昨日旦那に伝えたら、微妙に怒られてしまいました😭😭💔
もう少し大きくなったら祖父母宅へ泊まりに行かせようと思います😭😭- 6月17日

らら
自分の親にでも子ども少しの間だけでも預けるのもダメなんですか?
友達は結構旦那さんの親や、自分の親にでも預けて二人でデートしてますよ(*´ω`*)
私も生まれたら旦那さんの親に預けるのは申し訳ないので、自分の親にでも預けてデートするつもりです\(^-^)/
むしろ、うちの父親は面倒見たいから預けてほしいみたいです笑
まだ下の子が小さいみたいなので、ランチの時間、2、3時間だけとか(^^)
-
ちゆちゆ
昨日、2人でもお出かけしたいと伝えたら、不機嫌になられちゃいました😭😭💔
人に預けてまで行くもんじゃない
子どもが可哀想
自分たちがそういう事をすると子どもが大人になった時に良くない影響が出るかも
お前は自分の欲求を求めすぎ
etc…
と怒られました😭それから不機嫌旦那です😱- 6月17日
ちゆちゆ
置いてきた子どもが可哀想みたいで…😭
でも、家事育児のモチベーション上げるためにもたまにはそういうのも必要だと思うんですけど、訴えてみたけどダメでした😭😭