
コメント

みぃ
9月入所が最短ですね!

はじめてのママリ🔰
2ヶ月前からできるのでは?と思います。
激戦区なので娘を2ヶ月で預けましたが
妊娠中から申し込めました。
激戦区だと途中ははいれないので
加点も厳しいような気がします…
-
はじめてのママリ🔰
一応申し込み期間日にち指定で設けられており、説明を聞いた際途中入園できない場合も加点につながるとは聞きました(^^)
ただ福祉センターに相談したくても自宅からは距離が離れてる為、子供を連れて話を聞きに行くには夏の暑い時期になってしまう為こちらで質問させていただきました💦😅- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
加点があっても入れるとは思ってないのですが、今後のために少しでも可能性上げたくて...😅💦
ありがとうございます😊- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
途中入園できなくても加点に
つながるのとってもいいですね!
そうだったのですね💦
大変ですよね…
私のところは1歳〜3歳は絶対無理と
言われたので預けてしまいましたが
産後で体調悪い中で結構大変です💦
(0歳でも22倍でしたが)
好きな時期にいれられるのが
いいですよね…良い世の中に
なってほしいです…- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
加点につながるのは良いのですが、やはり1〜2歳が激戦でその次に0歳と言われてるのでかなり不安です💔😵
私もほぼワンオペで里帰り無しなので妊娠中に見学行っといてほんと良かった...って感じです😭
好きな時期に入れられたらいいのですが、今回の無償化も伴ってヤバそうなので3ヶ月から申請出して大人しく待機してようと思います😩- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
3歳が激戦でないなら3歳で
入れるのも手かと思います✨
妊娠中じゃないと見学厳しいですよね…
たしかにそうですよね💦無償化で
さらに激戦になりそうですよね!- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
3歳がなんとも言えないんですよね😵
とりあえず家の下にある小規模園が第一希望なのですが、最初のうちはピンポイントでその分園と、隣駅にある本園の2つを希望して様子見てみます😢💓
3歳まで見てられるなら良いのですが、余裕も無いのでもう一度保育コンシェルジュ等活用しながら考えようと思います😢- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊