※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

10ヶ月検診前で心配。小さいものを握れず食べづらい。対処法を知りたい。

今もうすぐ10ヶ月半になる息子がいます。今度市の10ヶ月検診があるのですが、母子手帳の項目にもある、小さいものをつまむことが出来ません。ボーロ等小さいものは手全体を使って握りつぶしてしまい、上手く食べられず怒ります。母親としては凄く心配です。どうか温かい回答いただけると嬉しいです。

コメント

いずな

大丈夫!!!うちの事もそのぐらいの時潰してました!!
怒るよりあ〜あ〜ってガッカリしてました(笑)

案外10ヶ月になったからつまむことが出来る子って余りいなかったです(私が行った時は)だから大丈夫ですよ同じ子もたくさんいます!!
安心して行ってください!!

  • あいり

    あいり

    そうなんですね。何だかほっとしました。優しいご回答ありがとうございます。

    • 6月15日
🐬

遊んでる時とか小さなホコリやゴミ、髪の毛とか摘んだりしますか??
それなら大丈夫と思いますよー!
握り潰すのは力加減の問題だと思うので🤗
うちの子もバナナとか持たせるとぐちゃーっと握ってましたよ(笑)

  • あいり

    あいり

    つまんでいるのかは分かりませんが、たまにゴミを持ったりしています💦今度注意して見てみます。優しいご回答ありがとうございます。

    • 6月15日
すみか

赤ちゃんって今日できなくても、意外とすぐ上手にできるようになるものなので、焦らなくても大丈夫ですよ!
私のパーカーのファスナーとかいい練習台になってますよ☺️

  • あいり

    あいり

    パーカーのファスナー😳!そういえば、うちの子もそういったものを気にしてつまんでいるような気がします!。優しいご回答ありがとうございます。

    • 6月15日
まぁちゃん

息子はもうすぐ11ヶ月ですが、ボーロだけでなくハイハインなども握り潰す&投げ捨てます😨
上手に口に持ってくときもありますが、そのうち出来るだろうと長い目で見てますよ😊
私が着てるパーカーのファスナーとか、シャツのボタンを上手にゆびで掴んでくるので😁
子どもの成長にはばらつきがありますし、親会社焦っても何も出来ないので😥
ゆっくり焦らず子育てしていきましょう☺️

  • あいり

    あいり

    うちの子も同じです!!。言われればボタンやファスナーには興味があるみたいなので、そのうち出来るようになるかもしれません。
    あまり神経質にならないようにしないといけないですね。優しいご回答ありがとうございます。

    • 6月15日