※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

つわりの感じ方や仕事への影響、何週から何週まで続いたか教えてください。つわりがなかった方の体験も聞きたいです。

皆さん、つわりはどんな感じでしたか?
仕事してる方は仕事できる位でしたか?
何週から何週まであったかも教えてください!

つわりなかった方の話も聞きたいです♡

コメント

りりちゃん♡

はじめまして︎☺︎💓
私は最初からつわりがない方でした!

今も事務の仕事をしていますが
妊娠絡みの体調不良では
休んだこともありません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

でも大好きだった食べ物が
食べられなくなったり
元々あまり食べない白米が
食べたくて仕方なかったりで
すぐにぶくぶく太りました(笑)

  • たま

    たま

    はじめまして♡
    コメントありがとうございます!

    つわりなかったんですね✨
    二割らしいですよ😎w
    私もその二割に入らないかな〜どうだろうなと今か今かとつわりを待っている状況です👀

    事務仕事なのでもしつわりがあったら8時間座ってられるのか?とビクビクします笑
    味覚というか食べるものは変わるんですね✨

    • 6月15日
なち

8週くらいから20週くらいまであったと思います💦朝起きると気持ち悪くて水飲むと吐いたりしてました😅
でも、仕事している間は比較的平気でした!帰ってから仕事の疲れと気持ち悪さが出て何も出来ませんでした😭

  • たま

    たま

    お疲れ様でした(><)✨
    長いことつわりありましたね。゚(゚´ω`゚)゚。
    吐くことが一番つらそうですよね😭仕事中吐いたらどうしようとかも思いますが💦
    8週まで症状ないと、もしかしてつわりない?!と思ってしまいそうですがヽ(;▽;)
    ご意見ありがとうございました😊

    • 6月15日
とろろ

仕事はできる程度でした。
夕方から辛かったです。
油の臭いがダメ、ご飯を食べたら気持ち悪い。
なぜかいつも夜の10時が吐き気のピークで、その前に寝るようにしていました。

  • たま

    たま

    つわりのメカニズムがわからないですねーヽ(;▽;)決まった時間に症状出るなんて…
    お疲れ様でした(><)✨

    • 6月15日
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ

4周から8ヶ月まで悪阻あって
8ヶ月からは後期悪阻で
産むまであった感じでした。笑

仕事してましたが、20キロ減の体力筋力なくなり歩けないし階段も降りれなくなってしまったので8ヶ月までは休んで、それ以降はなんとか頑張って仕事行ってました(><)

  • たま

    たま

    ええぇっ
    長いですね…しかも20キロ減?!
    よく頑張りましたね(><)✨
    出産も大変ですが、つわりも大変ですよね😭

    • 6月15日
deleted user

7週くらいから急に始まり、落ち着いたのは安定期に入る頃でした💦
仕事は本音を言うと出来ないほどでしたが、上司に寝込んでてもキツイから仕事しなさいと言われ休めませんでした😢
病棟看護師していたので1人患者さんの検温が終わる度にトイレに行きって繰り返してました💦
お昼休憩も食べれないのでりんごジュースで乗り切ってました💦
それでもまた吐き気がきて戻してましたが😢
安定期すぎていっとき良かったですが、今度はお腹が大きくなるにつれて胃が圧迫され気持ち悪く時々戻していました😅
なので最後まで吐き気と戦ってました💦

  • たま

    たま

    長いですねー…それに仕事も休めないご飯も食べれない😭
    大変でしたね(><)
    吐くのが一番ほかのことが手につかないですよね。
    お疲れ様でした(><)

    • 6月15日
ぱーこ

仕事は産休にはいるまで
してました。

よだれづわりと気持ち悪さ
吐き気、においづわりがあったのですが、
割と仕事してるとき外にいるときは
大丈夫でした!

家に帰ってから
最低限のことをして
すぐ布団に入ってました!

  • たま

    たま

    家にいるより症状が少なかったんですね✨そういうこともあるのか〜
    ご飯作るのとか大変ですよね(><)

    • 6月15日
りほ

6週から18週くらいまで悪阻ありました。後半の終わりかけの方はなんとなく気持ち悪い…ってかんじでした(*^_^*)
事務でデータ入力の仕事をしていました。出勤後と昼食後が1番気持ち悪かったので、その時間帯はトイレにいつもこもってました💦
他の時間は気持ち悪くても頭痛くても何とか仕事できていたかんじです💦
そのおかげ?で同僚には安定期少し前に報告するまで気づかれませんでした。

  • たま

    たま

    気付かれないとはすごいですね!吐き気が一番大変そうです…
    皆さん仕事と妊娠、両立されていてすごいです!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰✨

初めまして!
マックで働いてましたが、5週?くらいから吐きつわり酷くて
そこから出産までずーーーっとお休みしてました!

産後、マック辞めて専業主婦です笑

  • たま

    たま

    マック!油の匂いはきつそうですね(><)💦
    5週から吐き気…今か今かとどきどきしてますっ笑

    • 6月15日
まち

6週からつわり始まって、ほぼ何もできなくなりました💦
仕事するどころか気持ち悪すぎて起き上がれない、家から出るなんてもってのほか、って感じでした。
健診すら母親に車で連れてってもらってなんとか、みたいな。
なのですぐ休み始め、安定期入ってもおさまらなかったんで16週で仕事辞めました。
つわり自体は20週過ぎてから徐々に落ち着いてった感じです。

  • たま

    たま

    気持ち悪いのが一番どうしようもないですよね。吐くと仕事にならないし…
    大変な数ヶ月でしたね(><)
    出産頑張ってくださいね♡
    コメントありがとうございます😊😊

    • 6月15日
ママり

5w半ばからあまり吐くことはなく気持ち悪さだけ(重めの二日酔い程度)だったのでフルタイムで頑張ってます😭
流産二回経験しているので、本当は長期休みしたかったですが
するとすぐ妊娠を疑われるのが嫌だったので頑張りました笑
その代わり、仕事と洗濯しかこの2ヶ月してないです😂
職場も車で20分程だったのも頑張れた要因かもしれないです😂
そして、未だに悪阻は継続中です😭

  • たま

    たま

    重めの二日酔い…!それはきついです…
    吐いたりしたら職場でバレちゃいますもんね💦私もできるだけ安定期までバレたくないですが…
    仕事と洗濯してれば十分ですよく頑張ってますよー(><)
    まだまだつわりということで…頑張りすぎないでくださいね(><)✨

    • 6月15日
はるママヽ(。・ω・。)ノ

工場でフルタイム、立ち仕事、時々重いものを持ってました。

軽い食べづわり程度だったので、炭酸の飴舐めたりしてるだけで平気でした😊

帰る頃にはお腹グーグーで、帰宅したら(旦那帰るまで時間あるので)、結構食べちゃってました😂

  • たま

    たま

    食べづわりって飴とかでも満たされるんですか??私も食べづわりだったら体重コントロール大変なのかな〜とか想像してました💦
    食べて気持ち悪くなくなるなら食べてしまいますよー(><)✨

    • 6月15日
  • はるママヽ(。・ω・。)ノ

    はるママヽ(。・ω・。)ノ


    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 6月16日
はるママヽ(。・ω・。)ノ

程度が軽かったので、飴だけで良かったんだと思います😅
仕事中だからどのみち飴以外食べにくいし😂