
BT11での妊娠検査結果が不安で、同じ経験の方の意見を求めています。
度々失礼します😭
本日BT11になります。
BT7の判定日でhcgが低いながらも陽性判定で妊娠継続率26パーセントと言われました。10日また再判定になりました。
毎日が不安でいけないと分かりつつ
BT6 .BT9.BT11と
フライングしてしまいました…😭
BT11でBT9と変わらぬ薄さでした…
ネットで調べてもBT11でこの薄さだとかなり厳しい結果を見かけます。
気のせいかもしれませんが
BT9あたりから生理前のような下腹部痛やたまに気持ち悪くなったりします💦
これは頑張ってくれているのか、それとも失速していくのかとても不安です😭
同じ境遇の方や、似た経験がある方いましたらコメントご意見お願い致します🙏✨
- r.f.s(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
違う検査薬とかでやってみたりしましたか?(^^)

みぃ
こんにちは♪
私もHCGが低いながらも陽性判定もらったことが2回あります。
1回目は
BT 9→HCG19
1週間様子を見たらHCG39
でもこれは妊娠継続ではないとのことだったので、化学流産。
2回目のときは、
BT9→HCG35
1週間様子を見たらHCG1000超え
そして今妊娠継続中です。
先生も驚いてました!
言われたのはHCGが始め低くても、その後ちゃんと伸びてれば大丈夫みたいです。
私も今回またHCGが低くて正直諦めてました。
生理前の感じもなんか感じてたし…
でも、こればかりは卵の生命力だから分かりませんね(>_<)
HCGがどうか伸びていますよーに…💖
-
r.f.s
返信ありがとうございます!心強いお言葉ありがとうございます!😭✨
BT7で17.2でした、、
ただ今は検査薬で反応してるのでこれから伸びてくれることを願ってます🙏✨
みぃさんの後に続けられますように💖- 6月15日
-
退会ユーザー
横から失礼しますm(_ _)m
再判定までどのように過ごしてましたでしょうか?
私も今までの移植全て化学流産で、本日BT7 のHCGが36.1でした。
激しい運動だけは避けようと思います。- 6月25日
-
みぃ
ダメだった時も今回も普通に過ごしてました。
ただ気持ち的にはダメだった時の方が『妊娠してますよーに』って強く思ってて、今回の方が『次の病院に早く行きたい!』って思ってたので今回の方が期待してなかったです。でも、気持ちが次の病院に向けて前向きだったので明るかったのかもしれません。
でも今言ったことは、結果論であって気持ちの問題とか関係ないと思います。
結局はその卵の生命力なので、何とも言えないのが正直なところです。
でもこれだけ言えるのは…
何回ダメで涙が出て病んでも、病みながら治療していくことが大切なんじゃないかなって思います。
私も移植は何回もしてきました。
何回しても結果が出なくて、すごく泣きました。
私の場合、男性不妊もあり自然では絶対に無理だったので、治療やめたら本当に終わりだからっていう思いがあったので、ズタボロになりながらもとりあえず移植してました。
金銭的にまだ余裕があるのであれば、何度転んでもやっていくのがいいと思います。
いつか生命力のある卵に出会えると思います。
まあ、それがいつなのか分からないから辛いのですが…
私もまだ無事に産めるか不安なところがありますが、金銭的にまだ余裕があるので2人目も顕微授精をしていくつもりです。
まとまりのない分になってしまいすみません。
今回のHCGが伸びていますように…!- 6月25日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます。
分かります…!前回の移植が3回目でその時は強く妊娠してくれー!と思ってました。が結果1番低く0.4でした。
今回は不思議と、着床してくれてありがとう。もし無理でも頑張れるだけ頑張ってくれたらいいからと想いでいます。生命力なんですよね。その卵に会えるまで採卵を繰り返さなきゃいけないのですが、私は低刺激で毎回、卵1個しか採れないので、助成金申請も残り3回しかなく…
私ももしこれで出来なかったら諦めなきゃいけないのかなぁととても辛いです…
ありがとうございます。私もせっかく迎えた卵なので信じてあげたいです。- 6月25日
r.f.s
返信ありがとうございます!
まだやってません!違う検査薬だと変わったりしますか??
退会ユーザー
その検査薬によってだと思うので
違う検査薬でやってみるのも手かなと!(^^)
r.f.s
返信ありがとうございます!
そうですよね!これ以上変わらなかったら違う検査薬買ってみます!