![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8カ月の息子のトイトレが進まず、おしっこは促されるとするものの、自発的にはできず、ウンチはトイレが嫌いでオムツを選ぶ。みなさんはどのくらいでできるようになりましたか?良いやり方があれば教えてください。
トイレトレーニングについて質問です。2歳8カ月になる息子のトイトレがなかなか進みません。こちらが促せばトイレでおしっこをしますが、自分からはおしっこと言わず、パンツにしても、漏れてからおしっこしたと言います。ウンチだけはトイレでするのが嫌らしく、オムツにしかしません。みなさんは、どのくらいでできるようになりましたか?また、このやり方良かったなどエピソードがあれば教えて下さい。
- なっちゃん(8歳)
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
自分はお風呂前にトイレに連れていっていました!
慣れると自分から「お風呂の前はトイレ」 と言い出して行くようになりました(^^)/保育園でもやっているので家で自分から行くようになったのは初めてから1ヶ月です。
自分から行くというようになったので、今度は朝ごはん食べたあとに行くようにしました。「ごはんを食べたらトイレだよ 」と何度も言って連れていったら覚えてくれました(^^)/その後はお出かけや帰ってきたあとはトレイと教えると行くようになり、すぐに自分から「前はママトイレ!」と自分から行くようになりました。もちろん自分から行くようにはなりましたが5ヶ月たつ今もまだ失敗が耐えません(^^)/
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5月から本格的に保育園のトイトレと共に家でもスタート!
パンツを履いて、声かけをしていました😊
1週間でおしっこ、1ヶ月で💩を自分から意思表示できるようになりました😊✨
本格的に始める前は、私のトイレのタイミング、オムツが濡れていない時に、トイレやおまるに座らせてました😊✨
コメント