
お風呂の時間が遅すぎる可能性があります。最後のミルクを21時頃にすると、早朝の起きる時間が改善されるかもしれません。
2回目の離乳食後、眠くて 寝ちゃう時もあれば 寝ない時もあるんですが、お風呂の時間には もうウトウトしちゃってます。 お風呂の時間遅すぎでしょうか?お風呂上がりに白湯や麦茶を嫌がるので ミルクをあげてるんですが、 早い時は3時頃起きちゃうので 最後のミルクの時間を 21時頃にしたほうがいいでしょうか。。。アドバイスお願いします!!
3時~5時の間にミルク
8時or8時半離乳食1回目とミルク
朝寝1回30分~1時間
12時ミルク
昼寝1回30分~2時間半
15時or15時半ミルク
18時or18時半に離乳食2回目とミルク
19時半お風呂
20時~15分 ミルクと寝る
- ハナ(6歳)
コメント

yuyumama
うちは、お風呂は3時か4時には入れてましたよ😂そのあとご飯でした!
今でもだいたいそうしてます😊
まだ2回食なら、15時に離乳食&ミルク、18時にお風呂、麦茶、ミルクはどうですか?

みさき
午前のスケジュール全く同じです!
うちは、離乳食始まって、なぜか朝だけミルクの間隔あいたので、
13時ミルク、17時離乳食、18時お風呂にしました^ ^
16時離乳食にしちゃってもいいかもしれません😀
-
ハナ
アドバイスありがとうございます!!
ミルクの間隔あいて羨ましいです!!差し支えなければ ミルクの時間と回数教えてください🙇
そのぐらいの時間帯に離乳食、18時お風呂てありですね!! 来週から試してみたいと思います😊- 6月15日
-
みさき
3〜5時 ミルク160cc
8時 離乳食(ミルク0〜100cc)
12時半〜13時半 ミルク150〜220cc
17時 離乳食(ミルクほぼ飲まない)
18時半 お風呂+麦茶
20時半ごろ ミルク150〜220cc 就寝
という感じです!3〜5時のミルクは、もぞもぞしたタイミングであげています^ ^栄養士さんにも、三回食が軌道にのるまで、早朝のミルクはやめない方向でと指導していただきました^ ^- 6月15日
-
ハナ
遅くなって申し訳ありません。🙇
教えて頂きありがとうございます✨
早朝のミルクは続けていいんですね!!
参考にさせて頂きます( ´∀`)- 6月15日
ハナ
アドバイスありがとうございます!!
そのうち、保育園行くだろうから、この時間帯に お風呂かな~て かなり先の事を考えた生活リズムにしてました😰
その時間帯に離乳食ミルクありですね!!😊
麦茶少しずつ慣れさせて💡来週、試してみたいと思います😊
yuyumama
3回食になるとまたスケジュールが変わるので、絶対この時間というよりは、子供の機嫌やお母さんの出来る範囲でいいとおもいます💗
ハナ
そうなんですか!!😰このリズムで 12時にお昼あげればいいか~なんて甘い事を考えてました💦💦 教えて頂きありがとうございます😂