
現役又は元保育士さんに質問です!お迎え前やお迎え後の母親同士たむろし…
現役又は元保育士さんに質問です!
お迎え前やお迎え後の母親同士
たむろして談笑している姿は
どのように感じますか?
娘が通っている園は園庭がないのですが
18時にお迎えに行くと同じクラスの
母親3、4人が毎回たむろしています。
こちらから挨拶しない限りはしませんが
私は同類になりたくないので
自転車で去る時に必ず笑顔で
さようなら~とだけ言いますが
存在に気付いてるにも関わらず
わざわざビックリした顔で返事します🤣
本題とはズレましたが談笑してないで
早く迎えに行ってあげたら良いのに、、、
と毎回見てて思います。
そういう親の子に限って
私たち他の親が迎えに来たら
物凄くちょっかいかけにくるんですよね。
(これはたまたまでしょうが)
- コキンちゃん💙(7歳)
コメント

ちゅる(29)
保育士ではなく、幼稚園で働いてましたが、
お迎え後だと、子どもが門前で
遊び出したりして危険だし、
他の保護者の方の邪魔にもなるし、
談笑するなら、公園か何処かでするように声かけるようになってました😅
お迎え前なら、早くお迎え来てあげて〜😂ってなります(笑)

ままり
私は
仕事後のお迎えできっと家帰ってからの家事がたくさんあるのに
おしゃべりする時間あるのね〜
って思って見てます😂
さっと帰宅する保護者さんがほとんどですが😊
-
コキンちゃん💙
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりそう思いますよね🤣
私も18時だったら早い時間ではないし、どこにそんな時間があるのか?と疑問に思います(笑)- 6月14日

らでぃっしゅ
子どもを引き取る前に保育園前で談笑ということなら、早くお迎え来て!!と思いますね。
子どもだって長いこと保育園にいて親から離れて、少なからず寂しさを感じているだろうし、私たち保育士は親の代わりにはなれませんから。
園側が気づいているかどうかわかりませんが、気になるなら園長先生に相談されてもいいと思いますよ!
-
コキンちゃん💙
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やはりそうですよね。
お迎えの時間をノートにも教室の一覧にも書いてるのに、その時間ギリギリに来て迎えに行く前に談笑。
入口付近で邪魔ですし、あまり続くようなら相談します!- 6月14日

ぽんた
早くお迎えきてあげてー!って思ってましたし、時間過ぎても帰らない方たちは門閉めるから早く帰ってー!って思ってました(゜゜)笑
-
コキンちゃん💙
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
門閉める時間まで居る方もいらっしゃるんですね😨
私が先にお迎えに行き、その親の子が私にかまってほしそうにする姿を見る度に早く迎えに来てあげてーと思います(笑)- 6月14日

mamama
そのメンバーはいつも同じメンバーなのでしょうか?
保育園は仕事終わったら寄り道せずにまっすぐお迎えが基本なので、それは良くないと思いますけど💦
しかも18時って結構遅め💦
ご飯の支度とか考えたら早く帰りたいけど、、、
コキンちゃん💙
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりお迎え前、お迎え後どちらもそう思いますよね🤔
ましてや幼稚園ならまだ専業の方が殆どで時間に余裕がある方が多いかもしれませんが保育園なんて、皆働いてるのにそんな時間あるのね?!と思いながら、そそくさと帰ってます(笑)