※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶお
産婦人科・小児科

喉頭軟化症の子供について、医師からは発達の遅れはないと言われたが、汗をかきやすく疲れやすいこと、首がすわりにくいこと、活動量が少ないことに影響を感じている。離乳食の進め方について体験談を聞きたい。

喉頭軟化症の子について、医師からは喉頭軟化症が原因での発達の遅れはでないと言われましたが、直接でないにしてもいろいろなところに影響がでているように感じています。
たとえば、冬なのに上の子以上に汗かきでエネルギーを無駄に消費して疲れやすい。疲れて寝ている時間が多く、鼻からのミルクの注入時間や注入後しばらくも安静にさせているので上の子に比べると活動量が少ないです。そのためか、3カ月半の今も首がなかなかすわりません。離乳食を早めにすすめたいと思っていますが、この様子だとおすわりなどその後の発達も遅れ気味で結局そんなにうまくいかないのかなと思い始めています。喉頭軟化症の子の体験談で、直接でないにしても喉頭軟化症が影響を与えていることがあったら色々教えてください。なんでも待ってます。

コメント

ザト

うちの子も軟化症ですが、4ヶ月になったいま、首も完全にすわってますし、早いですがもう腰がすわりそうです╰(✿´⌣`✿)╯♡
今月末に5ヶ月になるので、5ヶ月になった日から離乳食を始めようと思います♪
うちの子の場合はミルクの量を飲むのが難しいようで、あまり体重が増えていないので2ヶ月までは毎週、3ヶ月からは毎月総合病院に通って診てもらってます💟

  • つぶお

    つぶお

    返事ありがとうございます!通院大変ですよね。離乳食を私も早めに始めたいと思ってます!
    ザトさんのお子さんも喉頭軟化症なんですね。うちは、ミルクがだんだん飲めなくなり鼻からの経管栄養です。ザトさんは、いつくらいから首がすわりましたか?もしけよければ、喉頭軟化症の程度も教えてもらえると嬉しいです。

    • 3月17日
  • ザト

    ザト

    通院もですし、母乳が出るのに体重管理のためにミルクを飲ませなきゃいけないのが辛いです(´;д;`)
    うちの子は標準の2730gで産まれましたが4ヶ月になってやっと5kgになったところです。喘息のように喉が鳴る?のが軟化症の症状だと言われましたが、まだ頑張ればのみ込めるので、たぶんそこまで重くないと思います。
    鼻からだと大変ですが、離乳食で栄養が摂れればだいぶ楽になりますよね!離乳食が始まって緩和する子も多いと言われたので、これから頑張ります(●´人`●)

    • 3月17日
  • つぶお

    つぶお

    私も完全母乳にしたかったのですが、母乳飲むのは大変みたいで今は搾乳だけしています。つらいですよね。つらいんですが、子どもが風邪ひいたり苦しそうにしていたり、チューブで鼻に傷ができたりして母乳をあげる気持ちがかなり今薄れています。どちらにしても離乳食がすすめば母乳は、コミュニケーション程度にできたらいいなと思ってます。
    うちは、注入をはじめて体重は2938gから5700gになりました。でも、身長がなかなか伸びないのが気になっています。
    5㎏越えるの結構大変ですよね。うちは、一回に20くらいしか飲まなくなっていたので、注入していなければやっぱり5㎏いってなかったと思います。5カ月が楽しみですね!待ち遠しいです。

    • 3月17日
  • ザト

    ザト

    やっぱり軟化症だと吸う力も弱いししんどそうなので母乳は難しいですよね(´;д;`)
    私は最近少ししか母乳が出なくなってきました。(>_<;=;>_<)。
    離乳食頑張りましょうね╰(✿´⌣`✿)╯♡

    • 3月17日
  • つぶお

    つぶお

    そうみたいでしね。ほ乳瓶も飲めないので、大変なんですよねきっと。私も母乳は1カ月の頃すでにでなくなってきましたが、ドグマチールを飲むのと搾乳併用でなんとかでています。
    5~6カ月までがんばってみようかなと思ってます。はい、離乳食お互い頑張りましょう(^^)/

    • 3月17日