
7ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、泣き止まない悩み。アドバイスや経験談を求めています。
もうすぐ生後7ヶ月男の子です。
起きている時は基本的にグズグズ、機嫌を取ろうと思うと、本当に1日ずっと抱っこです
オモチャ等で気を逸らしても飽きるのか、10分程したら泣きだします。ある程度は泣かせたりもするのですが、全く泣き止まず顔は涙と鼻水でビショ濡れになり、声も枯れるぐらい泣きます
たまにミルクも抱っこも受け付けず、泣き叫びますm(__)m
そんな中で離乳食を、機嫌がいい時にあげてるのですが、全く食べてくれず、1~2口で泣き出します
1度こうなると、もう何しても離乳食を食べてくれず、2回食どころか量も硬さも食材も全く進まなくて悩んでいます
ミルク粥や、レトルトや、色々な野菜、果物
全部試しましたが、どれも同じでした。
見ている限り、味と言うより、こんなのいらない!抱っこ!ミルク!とゆう感じです
どうにもならず、本当に悩んでいます
アドバイスや同じような経験談の方いらっしゃいますか(;_;)
- Saaa.(6歳)
コメント

まま
一人で食べさせるとひっくり返って嫌がったので
一緒に食べるようにしたらすんなり食べてくれるようになりましたー!
そしていきなり泣いたりずっとひっついて少しでも離れたら泣き叫び
ってのは今やばいですー😢

退会ユーザー
一緒に食べさせるようにしてます!朝は上の子と。夜は上の子と私とです!
途中でいらないーってなったときは少し休憩したり、抱っこで食べさせたり、美味しいねーもぐもぐって言いながらあげてみたりしてます。20分~30分かけながらですが食べるようになってきました!
-
Saaa.
ありがとうございます♡︎ᵎᵎᵎ
1~2口で、いらないーってなり、抱っこで食べさそうとしたり場所を変えたり、バンボ→バウンサーに変えたり してるのですが、1度泣いてしまうと次はもう近付けるだけで泣き出します😢😢- 6月14日
-
退会ユーザー
離乳食の温度、硬さ、形状が嫌、お粥が嫌いとかですかね?ミルクがいいって感じですか??
上の子はお粥が嫌いでうどんやそうめんばかりあげていた記憶があります。(6年も前なので曖昧ですが)
10ヶ月あたりから私たちと同じお米食べてました。- 6月14日
-
Saaa.
硬さや温度も色々して、お粥抜きで野菜だけとか果物だけとかやったんですけど、どれも反応とグズグズが同じでした😢
次あげるタイミングあれば、そうめんチャレンジしようと、作って冷凍してるのですが、7倍粥のほんの少し形残ってるぐらいで むせるんですけど、そうめんは多少形残ってても大丈夫なんですかね??- 6月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭食べるのが嫌なのかな💦親としては食べて欲しいですよね!
- 6月15日

あり※
いらない時や食べない時はあげないですね。まだ6ヶ月ですし焦る事無いですよ😭ちなみに上の子は離乳食ほぼ食べずにおっぱいだけで育ちましたよ🙆♂️
-
Saaa.
ありがとうございます(;_;)
もう1週間ほどで7ヶ月になります😢泣き出した時はあげてないのですが、そうすると、毎日食べません(笑)
1度離乳食やめて、1週間半ほどあけて、あげたんですが、結局同じでした😢- 6月14日

いちご
こんばんは☪︎
おつかれ様です😌♡
来週で7ヶ月になる男の子を育てています🙋
離乳食を始めた頃は食べさせていただけでしたが、最近は私も一緒に食べたり、上の子と3人で食べたりしています😋完食の日もたまにありますが機嫌悪くなって中止の日がほとんどです。
うちはハイローチェアに座らせて食べさせていますが座ってるイスがイヤで泣く子もいるみたいです😂😂
離乳食は焦らず少しずつ頑張って見て下さい♡
起きている時はグズグズが多いんですね...😣
おっぱいやミルクは足りてますか?
うちも何もしてもダメな時もあります!特に夕方からは何してもダメな日が多いです😩
あまりにも泣き続ける時は抱っこ紐に入れて家事をしています😂😂
-
Saaa.
ありがとうございます(;_;)
同じく、10回あげても1回機嫌よく食べれるかどうか って感じで毎回中止です😵
バンボに座らせて泣きだすとバウンサーであげたり、抱っこであげたりしてますが、場所とゆうより離乳食がどの食材でもダメみたいです😢
ミルクも飲む量を把握してたまに増やしたりしてみるんですが、やっぱり一定の量から飲まないし、飲まそうとしても欲しがらないので足りてるとは思います😅
機嫌悪くなりすぎると、抱っこもベビーカーも拒否なんです😢😢- 6月14日
-
いちご
泣くから抱っこしてるのに、体反らして嫌がられますが、うちの子はこれが眠いという合図なので寝てくれるまでひたすら抱っこしてます😂
離乳食の時間を少し早めたりとか、少し遊んでから離乳食あげたりとか😃➰
南瓜も食べてくれないですか?😫😫- 6月14日
-
Saaa.
同じくエビ反りで暴れて嫌がる時もあります😵
寝付きが悪いのか抱っこでも1~2時間中々寝ないし、そんなこんなで次ミルク、になってます😢
離乳食の時間は朝だったのを昼だったり夜だったり、機嫌のいい時を見つけてはあげるんですが、中々機嫌いい時がなくて😭笑
遊んでも飽きてきて抱っこ!!って泣き出しますし😵
カボチャは1番初めに試して食いつきは良かったので今もあげてますが、一旦泣き出すと、何の食材であろうがダメです😢😢
奇跡!?って思うぐらいすっごく機嫌いい時に1番最初にカボチャあげると、2~3口食べてくれる時もあります(笑)- 6月14日
-
いちご
体反らされると抱っこ大変ですよねー😫😫
途中で布団においたり抱っこしたりを繰り返したり、色々と試しながら寝てくれるまで戦ってます🙋笑
そうです!そうです!長い時間泣かれると授乳の時間になってることあります!😂💦
育児に正解はないのでまだまだ大変な毎日ですが、無理せずお互い頑張りましょう😊💕- 6月14日

花
今7ヶ月の子を育てています。
うちも離乳食が中々進まず途中しばらく離乳食お休みした時期もありました💦
バンボから椅子を変えた頃から食べるようになりバンボが嫌だったのかな❓と思いました🤣
お粥を炊く時少し出汁をいれて炊いたり、美味しいのかBFを混ぜてあげたりするとよく食べます❗️
最初は手作りをと頑張ってましたが、最初は食べる練習だからと気長に開き直ってBFを取り入れながら食べさせてます🤣
-
Saaa.
ありがとうございます♡︎ᵎᵎᵎ
おやすみしたりもしたのですが、あまり効果が見られませんでした😭
バンボやバウンサーや抱っこやソファーに座らせたりも試したのですが全く反応は同じでm(__)m
お粥に出汁も試しましたが、出汁の方が1口で嫌がるので辞めました💦
今は捨てるばっかりで心が折れそうになってから、手作りとBFをあげて割り切っています(笑)- 6月15日

はなまろ
お腹すきすぎるとミルク!ってなってしまっていたので、ミルクの時間より30分ほど早めて最初の頃はあげてましたよ(*・ω・)ノ お腹すいてしまっていたら少しミルクあげてから離乳食あげてました!
あと離乳食前と離乳食中と離乳食後には麦茶をあげるようにしています😊口を潤すだけでもいいのでスプーンであげると飲んでくれたりしますよ⭕️
-
Saaa.
ありがとうございます♡︎ᵎᵎᵎ
3時間経つと絶対無理なので、大体2時間で泣き出すのですが機嫌が良く泣かない時は2時間~2時間30で離乳食をあげています😊
が、離乳食を食べるまでは機嫌も良かったのに食べだすと怒りだすんです😢
完ミで途中でミルク取ると、取った瞬間から泣き叫んで離乳食所ではなく少しミルクってゆうのも出来ず、、
お茶も最初と最後にあげていますが、1~2口で泣き出してしまい、、
本当にお手上げ状態です(;_;)- 6月15日
-
はなまろ
うちは ブーのブームで、食べ出すと口に入れるのにブーと飛ばしてきます😱色のついた野菜は悲惨なことになるので私も汚れてもいい服でやってますが、ダメな時は終始それであきらめます、、、、嫌なら口に入れなきゃいいのに、、、、と思いますが😥それでもなんとか続けて、最初は少なめでしたが、今は1回110〜120くらい食べれます!ブーしてるのでそんなに食べてないですが😅
ほかにスタイで遊んだり、スプーン握ったり、指しゃぶったり、、、怒ったってわからないし、逆にニコニコされるし💦ホント心折れますよね😭
お互い苦労しますが、習慣づけが大切なので少量でも食べてくれるよう頑張りましょう😭- 6月15日

さくら
途中でミルクを取ると怒っちゃうみたいですが、ミルクを最初から哺乳瓶に50くらいだけ入れて、全部飲み干してから離乳食も無理そうですか??
足りないー!って怒っちゃいますかね?😣
あとは、お子さんこれも気に入らないかもしれませんが😣画像みたいな哺乳瓶にスプーンついた商品もあるので、これなら抱っこしてミルク飲む体勢のままでも離乳食が食べられると思います。今はとにかく食べる姿勢とか気にせず食べさせたいということならこういうのももしかしたら使えるかもと思いましたm(_ _)m
食べてくれるといいですね😢

Saaa.
ありがとうございます♡︎ᵎᵎᵎ
あっそれやったことないです🤔🤔
いい案ありがとうございます!やってみます👏
まだまだ食べてくれなさそうなら、哺乳瓶みたいなスプーンのやつも、試してみたいと思います😭
どうなるかは分かりませんが、抜け道が少しでも見えた気がしました!!ありがとうございます(;_;)

♡
うちの姉の子がそんな感じでした💦姉が精神的にきつくなってしまい、7ヶ月頃には離乳食頑張るの辞めちゃって一切あげてなかったそうです😭
ですが1歳ごろ急におやつに興味をもち、ためしに普通のおこめをちょっとあげてみたら、モグモグ食べたそうです!(笑)今ではなんでも食べる子なってますよ🥰
精神的にきつくなってませんか?😭お子さんと一緒に、しばらくお休みしてみてもいいのかなと思います😣
-
Saaa.
ありがとうございます♡︎ᵎᵎᵎ
離乳食やめたり、あげたり日々繰り返してます💦
調べまくったり色んな先輩ママさんに聞いてみたりあらゆる方法を試してみたり、、それでも無理で最終的にママリに投稿してみました(;_;)
もう本当にお手上げで参ってます😢
子どもにもその不安は伝わってしまうって言いますし、一旦おやすみしてまた1週間後チャレンジとかにしてみようと思います😭👏- 6月16日
Saaa.
ありがとうございます(;_;)
一緒に私もご飯食べたり、離乳食を食べるフリをしてみたり、したんですが、効果無しでした😢興味がないようでm(__)m
自分が食べない時は私や夫のご飯食べてるのをガン見したりパクパクするのですが、そのタイミングで食べさせても、すぐ怒りだします😭
1口でも と思い食べさせてるのですが時間が経てば経つほどグズグズ言い出すので、全く進みません(;_;)
少し離れるとずっと監視して見えない所まで行くともうギャン泣きです😵
まま
そうなんですか😭
スプーンが嫌いとかもあるのかな?
私はたまに手であげたりお箸であげたりしてたら少しですが食べてました!
ガン見するなら興味ありそうですがおんなじもの食べたい!ってなってるのかな?
少しミルク飲ませて落ち着いてから離乳食とかでもダメですかね😭?
わかります😂後追いもやばいしトイレとか洗濯のたびにギャン泣きですよねー
まま
あ、あと初期から一口でも食べたら
めっちゃ大げさに
すごー!すごいやん!食べれるん!?
うわーすごー!ってめっちゃ頭撫でてぎゅーして褒めまくっていまでも食べたら褒めまくってます笑
Saaa.
お箸も試してみます😭!!
完ミですが、ミルクを途中で話すと本当にブチ切れられます(笑)
ミルク終わると、30分くらいすると次のグズグズタイムが始まって、、って感じです😢
チョコチョコ飲みなのか、2時間ぐらいで大体泣き出して、2時間30分くらいまではどうにか抱っこしながら粘ってあげている感じなので、離乳食をあげるタイミングが中々掴めないです😢
朝は機嫌良かったんですが、最近朝は口もあけてくれません😅
めっちゃ褒めるの分かります(笑)
私もやってます🤭褒めても褒めても食べてくれないですけど(;_;)笑
まま
そうなんですね!
お腹すきすぎると食べるよりミルクー!
ってなることありました!
お腹減ってなさそうでも機嫌いい時に時間とかもうはちゃめちゃでしたが
あげてました笑
一回何ミリあげてます?
うちも完ミですがあまり食べない時は200を4時間〜5時間あけてました!食べよくなってきてあまり飲まなくなり1日3回ぐらいしか飲まなくなりました😭
そうなんですね😭褒めてもダメかー
逆にドロドロはやめてパンとかお湯に少し浸して噛めるぐらいのものとかあげてみるとか?
Saaa.
早朝~昼前までは120
昼は140
昼~夕方160
寝る前は180
って感じです😢少ないかなと思って作っても必ず↑ぐらい飲むと、吸わなくなって1度ゲップさせたりしても、飲まないです😵
だからなのか全く時間も空きません😢
離乳食もめっちゃ調べて、10倍粥みたいなのは辞めて、7倍粥を冷凍してチンしてほんの少し水を足して伸ばしてあげてる感じです😊
10倍粥の時よりは食べるようになったんですけど、ほとんどむせてます😵
まま
時間あかないの辛いですね😭
わたしも母乳からの切り替えの時
もう何回も意味わからんぐらいあげてて
しんど、ってなって絶対4時間開ける!
と決めて泣き喚いても外散歩とかしてごまかして4時間感覚に無理やりしました😭
そっからお腹減ってくるぐらいに離乳食あげるようにして少しずつ食べるようになりました!
初めはスプーンは取られて捨てられ
口の中のものはだされ、大惨事でした😂
でもずっとミルクの子は居ないし
そのうち食べるかー
今は食べたくないんなー
っと諦め4日ぐらい離乳食やめてた時ありました😂
食べたくなったら食べると思うので
無理に食べさせてお互いしんどい思いするよりちょっと休憩してもいいのでわ?と思います😊
Saaa.
機嫌悪い時、ベビーカーでも抱っこで散歩でも泣くんですけど、泣いても粘るのも大事なんですね😢
もう1日泣いてるので、泣きわめくと、時間きたらミルク~になってしまってます😢😢
ありがとうございます😵
後1週間チャレンジしてみて、無理そうだったら一旦おやすみしてみます!!
まま
それしたら多分泣いたらくれるーってなるので
ミルクまだやでー
後2時間なー
お腹減ったん?ちょっとおかし食べる?
とか泣いてても御構い無しで
ドライブとか散歩とかしてたら
諦めたのが4時間開くようになりました!
はじめの2.3日心折れそうでしたが笑
無理せず頑張ってください!