
コメント

thisk♡
私も上の子の時の34wで出産しましたが、その時は気づかなかったのですが今は一日に3回張るなぁくらいで、上の子の時は一日に何度も何度も張ってました…!

ʕ•ᴥ•ʔ
切迫早産で自宅安静中です。
私の場合少しでも立ったりするとカチカチに張ります。
天気が悪い日も張ります。
横になると柔らかい時もあれば張っている時もあるという感じです。
一人目も切迫早産だったのですが今回は張り止めの薬一日4錠飲んでもお腹が痛くなるほど張ります。
切迫は本当に安静にするしかないですね😓
-
なな
コメントありがとうございます。
もう32wなんですね😊
私の場合まだ24wなので張りが少ないのかもしれないですね(^◇^;)
安静が一番とわかっているのですが結局上の子のお迎えなので動いてしまってるのが現状です(;o;)- 6月15日

バルタン星人
私は寝転んでいたら、張りはそんなにないですが寝返りしたり立ち上がるだけで張ってきます!
-
なな
コメントありがとうございます。結構すぐ張っちゃうんですね(O_O)
カチカチに張りますか?それとも軽い張りですか?- 6月15日
-
バルタン星人
カチカチってより、パンパンって感じです!中で、風船が膨らんでくるような!子宮の形が浮き出てくるとゆうか!
- 6月15日

ちゅんた
仰向けは、比較的張りますね…
私もシロッカーしましたが、たまに張ってました!術後1ヶ月は自宅安静できましたが、23週で入院なりました💦
-
なな
コメントありがとうございます。前回もコメントしてくださりましたよね😙
仰向け張りますよね^^;
薬が切れたので今日貰いに行くのですがその時についでに頸管の長さ見てもらうのでドキドキです😅- 6月15日

aymh
子宮頸管短くて早産予防の処置をしました💦
筋肉注射も毎週してます。
毎日、夕方から張り始め、酷い時は1時間に8回ほど張ります🙄
寝るまで張りますが、寝れないほどではないです。
天気の悪い日は朝から張る日もあります。
前回は入院して予定帝王切開まで耐えましたが、今回も大丈夫かなー?💦と思いながらそわそわしてます😅
-
なな
コメントありがとうございます。
1時間に8回ですか?😳結構張りますね😓
入院されず自宅安静ですか??- 6月15日
-
aymh
上の子たちがいるから入院は難しく、先生と相談した結果、張りも酷いけど頸管が1.7mmしかなかったのでペッサリーという早産予防の器具を子宮口?あたりに入れました💦
ペッサリーを入れたので、とりあえずは入院なしで自宅安静です!
毎週診察とプロゲステロン注射を余儀なくされましたが、今のところ器具のところでギリギリ止まってくれてるみたいです😅
前回のことがあると、余計に心配になりますよね😭- 6月15日
-
なな
上の子いると入院厳しいですよね😟
私もシロッカー手術した1週間の入院でも上の子が寂しがってしまって大変でした(><)
ペッサリー🤔そんなものがあるのですね🤔
通られてる病院は個人ですか?総合病院ですか??
私は総合病院で2センチ切ったら入院と言われました😭
上の子の時25週で入院だったのでもうドキドキです🥺- 6月15日
-
aymh
総合病院です(^^)
前回は、ペッサリー導入してなかったからか、27週で張りが酷くてNSTしたら5分間隔で即入院になり手術まで点滴しました💦
ペッサリーは、24週以上で頸管2.5mm以下の妊婦さんが対象ですが、まだ保険適用になってない最新治療?みたいで、実施している病院はまだ少ないみたいです😅
海外では主流の治療法らしいです。- 6月15日
-
なな
初めて聞きました👂🏻きっと私が通ってる病院は導入してないです😅
今薬だけ貰いに近所の産婦人科に受診した際ついでに頚管長見てもらったのですが3.5ミリありました🥺
上の子の時25wで1.8ミリだったので今回の方がマシなのかもしれないです^^;- 6月15日
-
aymh
おつかれさまです💦
3.5mmだったらちょっと一安心ですね✨
安静に過ごすに越したことないですが、私もとりあえずペッサリーで止まってるみたいなので子どもたちとゆっくり過ごしてます😊
上の子いるとなかなか安静にできませんが、お互い、正期産まで頑張りましょう✨- 6月15日
なな
コメントありがとうございます。
上の子の時の方が張ってらしたんですね🤔私も上の子の時の方が張ってる気がして(^◇^;)前回よりマシなのかなぁと勝手に思ってます(^◇^;)