
コメント

ノブ&シュンママ
私は、初めての靴なので百貨店の靴屋さんで測ってもらって買いました😁
百貨店と言っても、地元の百貨店なので、伊勢丹とか、高島屋とか立派な百貨店では無いんですけど💦

ママリ
ゲンキキッズという近所の靴屋で測りました!
ミキハウスとかでも測ってくれますよ!
-
みう
ゲンキキッズ!
調べたら一番に出てきました〜ありがとうございます☆- 6月14日
-
ママリ
機械に足を置くだけで測定できます!
測定結果も貰えましたよ!- 6月14日
-
みう
写真まで親切にありがとうございます!かわいいあんよが👣
本格的ですね!測るのにもお金かかるのですか?- 6月14日
-
ママリ
測るのは無料ですよ!!
店舗によるかもですが、
測るだけ測って、軽く店員さんと話したのですが、無理にお店の靴を勧められることもなく、
まだ子供も小さいし、少し歩くくらいなら
測ったサイズだけ参考にして西松屋とかでサイズの合った安いものを買ってあげてもいいかもですねー、なんて言ってました😂
ちゃんとした高い靴は1歳くらいになって、しっかり歩き始めたらでいいかもですよーとアドバイスも頂けてありがたかったです!
長々とすみません🙇♀️- 6月14日
-
みう
厚かましくこちらから質問したのにたくさん教えていただいてありがとうございますー(;_;)
嬉しいです、そうなんですね!まずは測りに行くことですね、でも靴もそこでお世話になれたら心強いですよね♫- 6月14日

退会ユーザー
2足目ですが測りに行ってます!まだ話せないから足の具合とか分からないですし…。
みうさんが住んでるところにある分からないですが、ゲンキキッズってお店良いですよ!
そこにしか行った事ないですが💦丁寧に測ってくれます。
-
みう
そうなんですよ、話せないし靴の具合ってわかりにくくて(汗)
ゲンキキッズ、検索したら出てきたのですが、良いのですねー☆
2足目ということですが、定期的に測りに行った方が良いんですよね。- 6月14日
-
退会ユーザー
分かります!痛い思いしてたら可哀想ですよし。
うちの子は靴を履かす時に窮屈というかパンパンになったなという時点で測りに行きました。
1足目は5ヶ月しか履けませんでした💦
違和感感じたら測りに行った方がいいと思います☺️- 6月14日
-
みう
パンパン感!
わかりました、今ピッタリだと思ってるけどどれくらいでサイズ変わるのー?少し履かせにくい気がする、、など思っています!ありがとうございますー測りに行きますね!- 6月14日

ねこ
私もゲンキキッズってところで買いました!
機械できっちり測定してもらえるので安心ですよー!
-
みう
ゲンキキッズ人気ですね!
近くにあるか調べてみます👀
機械で測るんですねーすごい!!- 6月14日

夏生
ミキハウスで、測りました♡♡
最初だけいいのっておもい(๑♡ᴗ♡๑)
-
みう
ミキハウス頂いたものがあって。もう少し大きくなったらそれを使う予定です。それまでもミキハウスでも良いかもですね。高そうだけど、初めは確かにがんばれそうです😏
- 6月14日
-
夏生
初めは、ヨチヨチなんでミキハウスにして良かったです(^O^)
違うメーカーにしたら、ギャップが凄かったです(´•ω•̥`)- 6月14日
-
みう
私も、初めては11.5のミキハウスのお下がりもらいました。メーカー変えると差がわかりそうですよね〜やっぱり有名だし安心感ありますよね!
ありがとうございます!!- 6月14日

退会ユーザー
サイズはどこでも測ってくれますよ。
西松屋やABCなど本当にどこでも測ってくれます。
ファーストシューズはほぼ履かずあっという間にサイズアウトなので「高いのを買ったのにほぼ履かなくて勿体無かった。」という声をよく聞くのでそれなりの物で良いと思います。
-
みう
お下がりでもらった靴がまさにその状態で、サイズを常にチェックしておかないとですね。
お値段がお手頃で靴に安心な所を目指せば良いですかね!- 6月14日
みう
やはり測りに行った方がいいですよねー!なるほど、百貨店でも測ってくれますよね🤔
ありがとうございます!
ノブ&シュンママ
うちの子は、足の幅が広くて足の甲が高いので、定員さんに相談しながら選びました。
2足目はABCマートで測ってもらって買いましたが、一人目の若い定員はあまり子ども靴に詳しくなくて、一度店を出て再度時間を変えて行って少し年配の女性の店員さんにお願いしたらめっちゃ細かく見てくれて、高い買い物だから中敷を使って長く履けるようにした良いとアドバイスをくれましたよ😁
みう
なんかイフミーの中敷きが検索で出てきて、中敷きなんて案があるのかーって感心してました。
わかります、お店の店員さんに左右されそうで怖いですよね。
色々教えていただいてありがとうございます!!