
コメント

ママリ
会社によります!
私の勤務先は育休中でも給料が出る会社でした。

YーRーS
産休中のお給料がない企業であれば締日と支給日を考えても5月1日以降の産休であれば6月は入らないですね。
-
はじめてのママリ🔰
産休中って2カ月に1回の支給じゃないんですか??
- 6月14日
-
YーRーS
会社の賃金規定で産休中に通常通りお給料が支払われるところもありますよ。
無給の場合に出産手当金が支給されます(社保加入の場合)。
2ヶ月に1回は育児休業給付金ですね😄- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
5月16日に子供産まれました。
社会保険加入です。
出産手当てはすぐに振り込まれるのですか??- 6月14日
-
YーRーS
申請されましたか?出産手当金は産後56日を過ぎてからでないと処理できませんのでまだしばらくかかると思いますよ。一般的に産後3ヶ月後くらいでしょうか。
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
会社に申請するのですか??
- 6月14日
-
YーRーS
申請書には病院とお勤め先の証明が必要です。
協会けんぽでしたらホームページから書類がダウンロード出来ます。
保険組合等あればお勤め先に用紙をもらってください😄- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
出産手当てとは出産費用のことですか??
- 6月14日
-
YーRーS
それは出産一時金です。
出産手当金は産前産後期間中に無給あるいはお給料が一定額以下の場合に貰える手当金です。お勤め先から何も聞いてませんか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
わからないです‼
会社に提出するのは
ありますよ。
産後1カ月たってから
いく予定です。
来週には行こうかと‼- 6月14日
-
YーRーS
ではそのときに説明があるかもしれませんね。書類も用意してくれてると思います😄
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございました‼質問ばっかりしてすみません😣💦⤵
- 6月14日

ママリ🔰
毎月引き続きちゃんと入ると思います✨
企業によるのかもしれませんが…。

みーさん33
出産手当金と出産育児一時金と違います。出産育児一時金は42万円←厳密には違いますが、大半はこの値段。です。出産育児一時金は直接支払い制度のある病院であれば出産にかかる費用に充当されます。
出産手当金は社保加入の産休を取得したママさんに支払われます。産前の日数と産後56日分が会社から申請して支給されます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼
5月16日に産まれました。
これはいつまでに申請とかあるのですかね❓
来週には会社にいって手続きしようと思ってます❗❗- 6月14日
-
みーさん33
出産手当金の産後は56日経過してから産前の日数と合わせて支給されます。現在はまだ産後30日も経過してませんよね?
出産後、出産をされた事を会社にはご報告、必要書類の提出はされましたか?出産手当金は無給である事を含めて会社から申請しますので早くても産後3ヶ月以上経ってから振込まれましたよ。- 6月14日
はじめてのママリ🔰
それは手続きしてからじゃないんですか??