コメント
退会ユーザー
卵胞育っていても無排卵のことはありますよ。
育っている卵胞が消えたり、他の卵胞がまた育ったりで、低温期が長いこともありました。
私の場合、ストレスというより、AMH低いせいだと思いますが💦
ちなみに、排卵までの日数が長すぎる場合、あまり卵の質が良くないと言われているので、その周期は諦める病院も多いかと思います。
koo☺︎
卵胞が育っていても、無排卵はあります。健康な女性でも年に1〜2回はあるそうです。
また、E2(エストロゲン)の数値を見れば、排卵するか無排卵かは予測できると思います。卵胞チェックのみだとそこまではわからないと思います。
血液検査でホルモン値を見てみるとわかりますよ。
E2の値が上昇し、排卵されるので、排卵が遅れているのはホルモンバランスの乱れもあると思います(エストロゲンが充分に出ていない)
なので、ストレスも卵胞の育ちや、排卵に関係するかもしれません。
ストレスフリーで穏やかに過ごせると良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
年に1.2回あるんですね。。
もやもや考えてしまうのもストレスにつながって良くないですね。- 6月17日
ラン
D何日で10ミリでしたか?
私も卵胞チェックで通院していますが1日2ミリずつ卵胞は成長し、20ミリ前後で排卵するようです✨
極度なストレスで卵胞の育ちが悪くなる事あります😩✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
病院の先生から20ミリになるのはこの辺と聞いた日から日にちが過ぎたので気になってしまいました。- 6月17日
こっこ
卵胞は育つのに、うまく卵子が飛び出る事が出来ない事があるようです。
その時は体温も上がりませんでした。
そして生理も来ず…
病院で診てもらったら、遺残卵胞と言って、バカでかい卵胞が残ってしまってました💦
プラノバールで強制リセットさせました…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
せっかく育っても卵子が飛び出さないなんて…もったいないですね。。- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね…
また病院にいって卵胞チェックすればよかったです。日数かかると質の問題もあるんですね。勉強になりました。