
卵管造影の予約を取ろうとしたら、風疹の抗体がないと言われ、予防接種後2ヶ月は避妊が必要とのこと。妊娠を待ち望んでいたが、再び2ヶ月待たねばならず、困惑している。予防接種を受けるべきか悩んでいる。
卵管造影の予約を取るため今日病院へ電話したら
風疹の抗体がないってゆわれて、
予防接種したら2ヶ月は避妊しないとだめとゆわれ
今までホルモン剤を飲んだり、注射をしたり
タイミング法をしたりで頑張ってきて
やっと卵管造影まで辿りついたのに
どうしたらいいかわかりません。
やはり予防接種受けないとだめですよね。
卵管造影したらゴールデンタイムと聞いていて
もしかしたら妊娠できるんぢゃないかって思って
喜んでいたのに、また2ヶ月たってSTARTて
考えたらしんどくて。
そら予防接種受けるにこしたことはないと思いますが
抗体なくて出産、妊娠した方いらっしゃいますか?
- にこ

つーすー
日本語は適切に使った方がいいですよ

退会ユーザー
今通ってる病院で風疹抗体の話1回も言われなかったです。
たまたま友達が受けたと聞いたので、病院に通う前に受けていましたが、
先生最初に言ってよ!って感じですよね。
卵管造影後のゴールデンタイムは半年と聞いたので、4ヶ月の間に頑張れば大丈夫ですよ!
やっぱり風疹にもしなってしまったら赤ちゃんに障害が出てしまう確率は高いみたいなので、2ヶ月我慢するのは長いと思いますが、何かあったら一生この2ヶ月待てなかった事を悔やむ事になってしまうので、そうなって欲しくないです!
-
にこ
そうゆう大事な話は最初にしてほしいなって思いますよね。
でもあたしも1人目も2人目もゆわれなかったです.......
もしかしたらまだ抗体があったから
ゆわれなかったんですかね😞💦
もう33歳なので30歳以降の人は抗体持ってないことが多いそうです。
今色々と考えてたら、2ヶ月我慢するのと一生後悔するのと考えたら
2ヶ月我慢する方がいいですね🙃
このサイトで色々な意見を頂いて
意思が固まってきました☺︎︎☺︎︎
ありがとうございます(^^)- 6月14日

ゆってぃー
私抗体がなかったです!!
でもそのまま妊娠して出産後1ヶ月検診の時に予防接種打ってもらいました😆🤚
-
にこ
そうなんですか☺︎︎☺︎︎
妊活中なので先に血液検査したり
していたので抗体がないってしらされたので受けないとダメなのかなって思って、、。
看護婦さんもそんな感じでゆっていたので、、。- 6月14日
-
ゆってぃー
私も先に一通りの検査をして抗体がないこと知らされましたが、担当の先生は気をつけてと言うだけで予防接種受けてと言わなかったですよ☺️
ただ出産後はすぐに受けさせられました😅💦- 6月14日
-
にこ
そうなんですか(´;ω;`)
すごく悩んでいます。
昨年ぐらいから風疹流行ってるって
聞いて正直迷ってます。
貴重な意見ありがとうございます😁- 6月14日

しょくぱんまん
こんにちは。
それは悩ましいですね(>_<)
私は抗体なしで生みました。
でも決してオススメはしません!!
学生の時に予防接種したことがあったので、普通に抗体持ってると思ってたのですが、妊娠後の採血で「数値が悪い」と判明。
ヒヤヒヤしたし、何なら真っ青になりました。大流行の時でしたので…
ダイレクトに胎児に影響がある病気ですよね。今、赤ちゃんを授かったとして、ヒヤヒヤしながら妊婦生活を送ったり、実際に風疹にかかってしまって赤ちゃんに影響が出たりしても後悔しないかも含めて迷ってほしいです。
-
にこ
今日の電話で聞いた時すごくショックで、しばらく動けませんでした(´・ ・`)
風疹の抗体がないとか考えてもいなかったので、、。
ヒヤヒヤしながら妊婦生活もすごく嫌だし、2ヶ月無駄にするのもすごく
勿体ない気がして、、。
月曜日病院なのでじっくり考えて
答え出してきます💦
ありがとうございます☺︎︎☺︎︎- 6月14日

ちゃんみー
わかります!2ヶ月長いですよね。私も5月に打ちました。本当は2ヶ月無駄にしたくなかったけど、打ったほうがいいと思いますよ。なにかあってからでは遅いですからね。
-
にこ
そうですよね(´・ ・`)
2ヶ月って短いようで長いし、妊活中のあたしにはすごくショックです。
でも気にしながら妊婦生活も嫌だし、、。
月曜日に先生とじっくり話してきます(^^)
ありがとうございます☺︎︎☺︎︎- 6月14日

あや
私は31歳で、この年代の人は風疹の予防接種一度しか受けていない可能性が高いんですよね😭
確か平成7年以降2回の接種が義務付けられたとかで🙌
なので私も多分抗体ないのですが、2ヶ月妊活禁止は躊躇しますよね…
ただ、皆さんがおっしゃるように妊娠時に風疹にかかってしまっては後悔しても遅いですし、私も受ける決心しましたよ😊
-
にこ
あたしも33歳なので抗体ないのは
仕方ないのかもしれないですね。💦
妊娠してから風疹にかかってしまっては遅いですもんね😞
でも心の中で風疹なんかかからないかなって思ってもいます。
でも、そうゆう時に限って、かかっちゃったりしますよね💦
貴重な意見ありがとうございます😁- 6月14日

🍓
私も妊活中で2ヶ月の避妊は悩みましたが一昨日ワクチン打ってきました💦 ワクチン打つまでは憂鬱でしたが、打ったあとは打っちゃったからどうしようもないと開き直ってます☀️
ネットで見るとワクチン打ったあと2ヶ月以内にできても風疹症候群で生まれてくる事例はないというのをみて2ヶ月避妊は盛ってるのかなとは少し思ってしまいましたが頑張って避妊してます😭
-
にこ
やっぱり2ヶ月ってゆわれたら
妊活中の人たちにとっては憂鬱です💦
でも打ったら気持ち的にも楽になるのかなーとか思ったり、でも風疹なんか
滅多にかからないとか思ったり、、
月曜日に先生と相談して決めたいと思います😁
貴重な意見ありがとうございます😁- 6月14日

にこ
今日子宮鏡の検査をしてきました。
結果、子宮口が閉鎖している状態とゆわれ、精子が子宮内に入ることができない状態みたいです。
今の病院ではどうすることもできないので、紹介状を書いてもらい違う病院で手術した方がいいとゆわれました。
辛くて辛くて涙が止まりません。
やはりこれはかなり重大な事ですよね、、。
ましてや、手術とか、どんなことをするのか、その手術が大変なものなのかもよくわからなくて。
ただ今分かるのはどんなけ妊娠したくてもできないとゆう現実です。
経験した方いらっしゃいますか?
コメント