
コメント

may
初めての妊娠で8週で稽留流産後、貧血悪化で貧血治療していたので14ヶ月後でした。
今年の1月に20週で母体感染が原因で流産し、娘が生まれる予定だった5月に妊娠がわかりました。
今年で35歳になります。

ままり
流産後一回生理が来たら妊活していいとの事で生理後1回目の排卵のタイミングで妊娠しました。
流産後は妊娠しやすいみたいです!
授かれますように!!!
-
ミニー
返信ありがとうございます。
1回目の生理後に妊娠したんですね。凄いですね。私は2回生理見送ってからと言われましたが、今月末に診察があるのでまた聞いてみようかなと思ってます。きっと人工授精じゃないと授からないと思うので、早めに不妊治療始めたいです。
ありがとうございます😊早く授かれたいです。- 6月14日

まみ
37歳で自然妊娠しましたが8w稽留流産となり掻爬手術を受けました。
なかなか授からないため不妊治療を開始し11ヶ月後、人工授精にて38歳で再び妊娠しましたがまたも流産となりました。(6w自然流産)
しかしその翌月再び人工授精を受け妊娠し無事出産いたしました。出産時は39歳9ヶ月でした。
-
ミニー
返信ありがとうございます。
今回が最後の出産と思って人工授精し、1回目で妊娠したんですが、15週で死産してしまい凄く落ち込み、もう一人っ子でもいいかな?とか色々悩んだりしました。39歳ですが、もう少し頑張って不妊治療したいと思います。きっとまた戻ってきてくれることを祈ります。- 6月14日
-
まみ
今は技術も進歩し希望はまだまだたくさんございます!!!!!
ミニーさんのお体とお心が回復しましたら是非チャレンジなさってみてください😀
今目の前におられる娘さんに100%の愛情を注ぐ人生、今後チャレンジする中でもうひとつの宝を得る人生、どちらになってもミニーさんに心残りがないよう願っております。
大事な家族を亡くし悲しく辛い思いをされたミニーさん一家が懸命に支え合い仲良く暮らしている様子を赤ちゃんも上から楽しく見ていると思います。
もう一度家族となるためミニーさんのお腹に………そんな素晴らしく輝くサプライズが訪れますように!!!!!- 6月16日

はる
辛い経験されましたね。
私は去年11週頃繋留流産しました(人工授精で授かりました)。持病があり、暫く不妊治療をお休みし、丁度1年後に体外授精で授かりました。
今のところ順調です。
今月で39歳になります。
ミニーさんの所にも可愛い赤ちゃんが又来てくれますように✨
-
ミニー
返信ありがとうございます。
次授かる自身がだんだんとなくなってきてまして、でも、話を聞いてますとみなさん頑張って流産後も妊娠されてるので、私も一から人工授精してみようと思います。
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶- 6月15日

ゆずみん
私は最初の子を心拍確認後、稽留流産となり、その後1ヵ月で生理が再開してその後すぐに今の子を妊娠しました。
そして今年の5月に妊娠が分かったのですが、胎嚢確認後赤ちゃんが育たず、6月に8週で再び流産の手術をしました。
どの子も自然妊娠ですが、同じく39歳(もうすぐ40歳💦)なので、不安しかありません。
また赤ちゃん帰って来てくれると信じたいです。
-
ミニー
流産後は生理何回か見送りましたか?
私も流産し、今日水子供養に行ってきました。
先生には二回生理見送ったらと言われましたが、二回とも無駄にしたくないと言う気持ちがあります。水曜日に受診なのでまた聞いてみようと思ってます。もう妊娠できないんじゃないかな?と不安になりますし、妊娠しても継続できるか不安です。高齢ですので流産率も高いですよね。自然妊娠できるのが羨ましいです。私は男性不妊なのできっと人工授精しなきゃいけません。婦人科なんですが混むんですよね。月3回は受診しなきゃいけませんし。でも辛いとは言ってられませんよね。- 6月23日
-
ゆずみん
水子供養されたのですね。
私も近いうちに行く予定です。
最初の流産から、今の子を妊娠するまでに1回生理を確認して、その後の排卵で妊娠しました。
最初の流産手術をした先生は、生理を見送ってという話は一切なかったんです。
なので、生理を見送った方がいいというのはママリで知りました💦
今回の流産手術は別の病院なのですが、先生は1回生理が来たら、妊活して良いと言っていましたよ。
私も今回が最後の妊娠だと思っていましたし、それがダメだったので本当にショックです。
そしてまた妊娠出来るのかがすごく不安です。
自然妊娠ですが、主人が2人目欲しいと言う割にはあまり協力的ではないので、タイミングがあまり取れないという辛さもあるんです。- 6月24日
-
ミニー
すみません。下の段に返信しました。
- 6月24日

ミニー
そうなんですね。私もママリで色々話を聞いたら生理見送る回数はさまざまでした。
ただまた2人目となると1ヶ月すらもったいないので、体調も戻ってきましたし頑張りたい気持ちもあります。ただ不安もあります。もし、運良く授かったところで健診に行くたびに不安で逆に身体に良くないのかなと。
それどころか妊娠すらできなかったら、、、と。色々考えちゃいます。
旦那さんは歳上ですか?
うちは3個したなんですが、全く精力ないですよ。2人目欲しいみたいですが、私ばかり辛い思いしてます。

ゆずみん
15週での死産はきっと私以上に精神的にも体力的にも辛かったと思います。
でもお互い次に向かうしかないですよね。
うちは7個上です😅
最初の子も今の子も、妊活せずに奇跡的にすぐに授かったのであまり考えず、2人目もすぐ出来ると思っていたのが間違いでした。
排卵日付近にせめて2回はタイミングとりたいのですが無理ですし、排卵日とか伝えると萎えると言われ、私から誘ったりも出来ません。
排卵日付近はいつも一人でモヤモヤしています。
なので、本当に次妊娠出来るのか不安なんです💦
自分の話ばかりすみません💦
-
ミニー
そうですね。身長も15センチありました。
精神的にも辛いのに病院側があっさりしてるのと、看護師さんの申し送りがなってなくて頭にきました。
妊活せずに授かるなんて羨ましいです。
子連れでの通院も大変ですし、何より不妊治療はお金もかかります😭
排卵日付近のもやもやはわかりますね。旦那に言うと返って逆効果になります。
でも、ゆずみさんは旦那さんさえ協力的になればまた授かりますよ🥰- 6月24日
-
ゆずみん
そうだったのですね。
赤ちゃん存在していた事、忘れたくないですね✨
病院の対応によっては精神的に救われたりするのに辛いですよね。
私ももうあんな思いしたくないです。
うちはそのうち出来ると思っているので、言葉には出さないですがイライラします💦
年齢の事も言っているのにイマイチ伝わっていないです。
ママリを見てると、ご主人が協力的な方が多いので羨ましいです…。
不妊治療はお金はもちろん、体力的にも精神的にも辛いでしょうが、無理はなさらないで下さい。- 6月24日
-
ミニー
私もです。本当辛かったです。もうじき安定期だなんて思ってましたので、まさか亡くなってるとは思ってもみなかったです。
不妊治療は先が見えないので不安ですね。でも後悔はしたくないので早い段階から通うつもりです。- 6月24日
ミニー
そうだったんですね。妊娠おめでとうございます。
遺骨などはどうしてますか?私は実家のお墓に納骨しようかなと思ってますが、まだ部屋に置いてます。
私も10月に出産予定でした。できれば早く授かれたら嬉しいです。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
may
ありがとうございます!
遺骨はうちも部屋です。
可能であれば自分が死んだ時に一緒に骨壷に入れて欲しい、無理でも同じお墓に入りたいのでまだしばらくは納骨せず一緒に過ごそうと思ってます。
私のように体調崩してしまうとよくないので、まだ産後さほど経っていませんし無理せず過ごして下さいね。
ミニー
私もまだ離れたくない気持ちがあります。親は四十九日過ぎたらお墓に納骨してあげたらといわれましたが、もう少し一緒に居たい感じです。
ありがとうございます。体調は戻りつつありますがあまり無理しないように過ごしたいです。