
コメント

花束❁¨̮
胎動ってわたしのイメージでは、お腹蹴るみたいにボコボコドンドン♡♡って感じだと思ってましたが、わたしのときはお腹の中で何かが動く?ように、ぐにゅーーっ♡♡って感じでした。だから、そんなにしょっちゅう胎動感じなかったですよ。ぐにゅーっと動いてくれれば感じるけど、それ以外はとくに…🤣
けど、元気いっぱいに産まれて、その後も元気いっぱいに育ってくれて、胎動なんて関係ないですねって感じです😄✨

nanana
不安になりますよね!
でも大丈夫です!赤ちゃんも今日は大人しくしていたい時や、いっぱい動きたい時があります!それも生きている証拠です(^^)
毎回反応しなくても声をかけ続けると幸せに感じてました!
-
あんころ餅
ありがとうございます。
赤ちゃんのその日の気持ちもありますね。
私も毎日声をかけてます💕- 6月14日

あんころ餅
ありがとうございます😊
胎動、個人差があるのですね。私もぐにゅーっが時々あります。
本当、元気に育ってくれていればそれだけで嬉しいですね。

ちー
最初の頃はポコポコって感じの胎動でしたが、最近はぐにゅーんってお腹の中で身体を伸ばしているかのような胎動が増えてきました☺️
胎動感じない時間もありますが、ゆっくり出来るタイミングでソファに座ったり横になって、話しかけたり、とんとんって触ったりなるべくコミュニケーション取るようにしてます。
お腹の中で一生懸命大きくなってくれてるんだろうなぁ💕会えるの楽しみだなぁ💕って思うようにして、前向きにいるようにしてます!
後ろ向きだったり不安な気持ちって、赤ちゃんにもわかっちゃう気がするので。。
-
あんころ餅
返信ありがとうございます😊週数近いですね。私もちーさんのように前向きに赤ちゃんとコミュニケーション取っていきたいです^ ^
本当、会えるのが楽しみです。- 6月14日

mihana
一人目のときは私も不安なときありました😣
寝てるのかな~??と思いながら、「寝てるのかー?」ってお腹ツンツンしてみたり( 笑 )
そんな息子はお腹の中ではよく寝る子で、検診のときもほとんど動かず…4Dの意味がないくらい静止画😂しかも後ろ姿とか( 笑 )臨月入ってのNSTもよく寝てて、看護師さんに起こされてました😊💦陣痛始まっても寝ていて、出てくる気がないのかと思うほどでした!
うにょーんぐにょぐにょって感じで、胎動が痛くて起きるとか無縁でした☺️💕
そんな二人目は息子と違ってまぁよく動く😲💦左下腹と右背中側が同時にうにょうにょぼこんぼこんしたり…
元気だな~❤️と日々感じています🙆
寝る前にお腹さすりながら話しかけたりしてます😊💕
-
あんころ餅
1人目のお子さんも2人目のお子さんも可愛いです。
胎動が激しくてもゆっくりでも元気に育ってくれていれば良いですね!
お返事ありがとうございました😊- 6月14日

あんころ餅
1人目お子さんも2人目の子も可愛いですね。胎動が激しい子もゆっくりな子もどちらも元気に育ってくれたら何も言うことないですものね。
私もお腹に話しかけてます😊

ポコちゃんママ
私の場合お腹に手を当てると蹴ってくる感じですね❤️昼間はあまり感じ無いけど夜中ポコポコ動いてきます。胎動が無いと心配になります(´;Д;`)たまに落ち込んでる時に胎動を感じる時があります💦ママ元気だしてねって意味かなって愛しく感じます。
胎動は波があるから感じる時と感じない時の差があるのであまり心配しないでください。
-
あんころ餅
ありがとうございます。ママ思いの可愛い赤ちゃんですね^ ^
ポコちゃんママさんは、もしかしてお腹の赤ちゃんをポコちゃんと呼んでますか?
違っていたらごめんなさい。私はまだ性別はっきりしていないので今はぽこちゃんってお腹の赤ちゃんに話しかけてるので、同じかなと思って。- 6月14日
-
ポコちゃんママ
そうです❤️ポコポコ蹴るからポコちゃんです。こんこんさんもポコちゃんなんですね💕仲間だぁ❤️
- 6月14日
-
あんころ餅
そうなんですね!同じですごく嬉しいです😊私のお腹の子もぽこぽこしてくれるので名前決まるまでポコちゃんです^ ^
- 6月14日

グリトニー
お昼寝する前や夜寝る前にうにょうちょぐにょぐにょ動いてます笑
あまりボコンと蹴る感じは無く、手を動かしてるのかポコポコポコと連続で弱くポコポコしている時もあります☺️
私が呼びかけてトントンすると動きませんがパパが呼びかけてトントンすると返事をします👼🏻
胎動あまり感じない日もありますが、お腹に手を当てて集中すると動いてる感じがするのであまり気にしてません😊
-
あんころ餅
ありがとうございます😊
パパにお返事するなんて赤ちゃん可愛いですね!私もどちらかというとぽこぽこ動く感じです。週数も近いのでなんか嬉しいです^ ^みんな同じなんだなぁって安心しました。- 6月14日

REN
ゆっくりしてるときとか
好きな音楽かけてるときに
ポコポコポコって動いてます!笑
あたしはディズニー好きなので
パレードの音楽かけて
ノリノリになってると
お腹の子もそれに反応して
楽しそうに動いて愛しさが増します!笑
あまり思い詰めないで過ごしましょう(о´∀`о)
今の時間をあたしは楽しむ!って
きめて楽しんでますー(*^^*)
アドバイスにならなくてすみません💦
-
あんころ餅
RENさん
ありがとうございます。
パレードの曲を聴いてママが楽しんでるのがお腹の赤ちゃんにも伝わってるのかもしれませんね!可愛いです💕
今の時間を楽しむって考えとても素敵だなと思います。
私も楽しみたいです😊- 6月14日
-
REN
産まれたらディズニー好きになりそうな気がします(^^)♫笑
お互い楽しみましょう╰(*´︶`*)╯♡- 6月14日

ねむねむ
現在24週、私も今その状態です!不安ですよ😢
よく動く日の次の日にぜんっぜん動かなくて、「1回も動かない〜😭」と旦那に泣きついてお腹触ってもらってたらポコッと動いたり笑。
「動くやん笑」て笑われることが何度も😂
でも、赤ちゃんもずっと動いてるのしんどいですもんね笑
お母さんが安心してるとよく動くと思うので、なるべく落ち着くようにしてます😃
-
あんころ餅
ありがとうございます。
胎動がないと不安になりますよね、、でも、赤ちゃんもわたし達と同じで動いたり休んだりしているのでしょうね。
私もなるべくリラックスしておおらかな気持ちで過ごしていけたらと思ってます😊- 6月15日

(╹◡╹)
同じく25wの初産婦です!横になるとだいたい動くので、胎動を感じたいときは横になることが多いです☺️
あと不安になるとたま〜に「起きて〜」ってお腹つんつんする時も笑 そしたら起きてくれることも多いので何回か起こしてます😅
最終兵器は中期に入る頃エンジェルサウンズという胎児の心拍を自分で聴ける機械を購入したので、それで臍帯音とか聞いて安心してます。お高かったけど安心感が得られるので買ってよかったと思いました✨
-
あんころ餅
ありがとうございます。
私も不安になるとお腹ツンツンしたり、軽くトントンしたりしちゃいます。
エンジェルサウンズ、いいですよね^ ^- 6月15日

退会ユーザー
横になったりリラックスしてるとポコポコっと動いてます☺️
4Dエコーを撮りに行った時も胎盤にぴっとりくっついて、たまに手をブンっと振ってました!
寝たり起きたりのサイクルが出来てると読んだことがありますので、静かな時は寝てるんだなぁと思います✨
キックゲームと言って、赤ちゃんがポコポコと蹴った時にお腹をトントンと叩いてあげると覚えるようで、
トントンとこちらから叩くと反応して蹴ってくれると書いてあり実践したところ、
まぐれかもしれませんが蹴ってくれます(笑✨)
-
あんころ餅
ありがとうございます。
ぽこぽこ可愛いですね。
この時期は寝たり起きたりのサイクルがあるのですね。
静かなときは、おやすみタイムなのかも。それも可愛いです^ ^
キックゲーム、私も時々やってますが反応してくれる時と、あまり反応ないときがあります 笑- 6月15日

はち
心配になりますよねー🥺
仕事中はあまり感じないですが、ゆっくりしている時や寝る前はよく感じますねー‼️そういう時に会話をしたり、お腹さすってあげるだけでも自分も赤ちゃんも安心するんじゃないですかね😊一緒に頑張りましょーね!
-
あんころ餅
ありがとうございます。
やっぱりゆっくりしている時は感じやすいですよね。ゆっくりしている時は赤ちゃんと一緒にリラックスできる大切な時間だなと思いました😊
同じ週数、一緒に頑張りましょうね。- 6月15日
あんころ餅
別のところに間違ってお返事してしまいました。
返信ありがとうございます。赤ちゃんが元気にいてくれたらそれだけで幸せですね!