
同じ月齢の赤ちゃんは1人で遊ぶ時間が異なります。赤ちゃんが1人で遊んでいる時、寂しい思いをしているか心配です。放っておいても大丈夫でしょうか?
同じくらいの月齢の赤ちゃん、
どのくらいひとり遊びしててくれますか?
うちの子は結構平気で1人でご機嫌に遊んでくれてて
泣いたら行こ、と思い家事をしたりしていますが
ずっとひとり遊びしてくれています。
それでもかわいそうかな?と思い
30分以上放置したことはないんですが
もっと長い時間ひとり遊びしててくれそうな感じもします…🤔
ただ、やっぱり
声をかけにいくと満面の笑みで寄ってくるので
ひとり遊びできたとしても
寂しい思いをさせてるのかな?😢って思ったり。
極端な話、
どのくらい放っておいても大丈夫なんでしょうか?😭
今はキッチンがベビースペースから見えないので
赤ちゃんからしたら完全にひとりです😭。
あまりママ友と共有することがないので
ほかの赤ちゃんの平均?とかが分からず
質問させていただきました😣
- りんご(6歳)
コメント

ごまだんご
娘もわりと一人遊びできます🙂
家事をする間だけですが、1時間弱は遊んでるかもしれません😂
私も寂しいかな?とは思いますが、一人遊びも成長には必要なので、集中しているときは見守っていることもあります🙂

とまと
一人遊びできて10分ほどです😭😭
私が近くにいればもう少しは遊べるけど
私が見えた途端こっちに来るので😭
私だったら泣くまで1人で遊ばせます!!
-
りんご
ママ大好きなんですね💓!
10分だと家事も細切れになってしまい大変ですね、、😭
次から泣くまでどのくらいの時間もつか試してみます🐰✨
ありがとうございました!🌈- 6月14日

退会ユーザー
1人で遊んでいるときは集中して遊んでいることもあるため、声はかけません。よくお母さんが常に喋りかけてるところもありますが、子どもの集中や学ぶ機会を奪っていることもあります!行って学ぶよりもやって学ぶ、みて学ぶの方が圧倒的に吸収するので。ちらちら親の方を見るときは遊んでほしい時なので一緒に遊びますよ!家事とかで目をはなさいといけないとき以外は遠くから見守っています。ちらっとこっち向くときに対応できるように😊
-
りんご
回答ありがとうございます!
ひとり遊びたくさん
させてあげた方が良さそうですね☺️!
甘えてくるときに
たくさん遊びであげて
成長を見守りたいと思います✨
家事もはかどりそうです(*ˊᵕˋ* )- 6月14日
りんご
回答ありがとうございます!
1時間近く遊んでてくれるんですね…!私もそのくらいは
試しに遊ばせてみようかと思います💓
ひとり遊びも大切といいますもんね✨