※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友達が不妊治療中で、妊娠していることを伝えたら喜んでくれたが、早く伝えるべきだったか不安。伝え方は傷つけたか心配。

不妊治療しているかもしれない友達から会いたいとラインがきました
なぜ「しているかも」なとかというと結婚してからもう何年もたちますがまだお子さんがおらず「子供欲しいなぁ」「もう少ししたら国から不妊治療費がおりるからそれまでがんばる」と言っていたからです
私は今切迫で入院していて妊娠していることもまだ言えていませんでした(今は地元から離れていて妊娠してから会う機会がなくラインでは伝えにくかったからです)
でも会いにきてくれることになり「いつなら空いてる?」と言われ入院していることを伝えると「何があったの?」と聞かれ言わなければならなくなりラインで「実は今妊娠していて…」と言いました
友達からは「本当におめでとう!妊娠羨ましいなぁー」ときました
でも正直今まで言わなかったこと怒ってないかな?と不安です…
「切迫だったり色々あって今まで言えなくてごめんね」と言ったら「全然いいよ!」と言ってくれました
不妊治療してる方からしてこの伝え方は傷付くでしょうか…もっと早めに伝えていた方が良かったでしょうか…

コメント

ミッフィー

そんなことないですよ!!
会ってない期間いろいろ大変だったんだなー、って思います。
むしろ、妊娠してすぐ言われる方が困ってしまいますね😵
まだ何があるかわからないのに、そんなペラペラ言わない方が…って思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえて、よかったです…。まだ何があるかわからず旦那と家族以外に伝えてなかったので💦

    • 6月14日
ユウキ

むしろ不妊治療していた私的には伝え方パーフェクトでは?て思います☺️✨
こちらからは言いにくいですし、相手の方を思ってハッピーオーラ出しまくってるわけではないですし。
あんまり早くても、大丈夫か?て思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか??💦よかったです…!!傷つけてしまったかなって、そのことばかり考えていたので安心しました!!😢ありがとうございます!!

    • 6月14日
チキン🍗

不妊治療していた私からしたら、それは大変だったねぇ😖大丈夫?💦って傷つきもしないし、体お大事にねって思いますよ☺️
なにがあるかわからないから私もあまり周りには言ってません🤭
報告遅れてごめんねなんて言わないでって☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか??(>_<)よかったです!!😢私も何があるかわからないので家族と旦那以外には言っていなくて💦そう言ってもらえて安心しました😢

    • 6月14日