※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
サプリ・健康

最近、抱っこひもでけっこうな距離を歩いてるせいか急に腰が痛くなって…

最近、抱っこひもでけっこうな距離を歩いてるせいか
急に腰が痛くなってきました💧
産後はそうでもなかったんですが…
めっちゃ痛い!って感じではなく
じわじわ痛いので夜も寝れないです😢

整骨院、マッサージ、安静にする
以外でなにか和らげる方法ってありますか?
コルセットは効果あるんでしょうか?
あとはストレッチ筋トレなどはしない方がいいですか?😢

マッサージに行くのがいちばんですよね💧

コメント

はじめてのママリん

筋力低下で姿勢が悪くなってきたりするので、ストレッチや筋トレはしても大丈夫だと😀
私は抱っこしながら、スクワット、つま先立ち、散歩など軽いものしてますよ✨
でも妊娠前から、体重はマイナス1キロなのに筋肉量が3%も減ってしまってすぐに疲れちゃいますけどね😂

  • いち

    いち

    コメントありがとうございます!
    ストレッチはした方が良さそうですね✨
    頑張って続けてみます😊

    抱っこがしんどいです💦
    だからといってしないわけにはいかないんですが😅

    • 6月14日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    しんどいですよねー😭
    私も腰がジンジン痛くて夜ねれないこともよくあります😢
    片手だっこもそろそろキツイし、抱っこ紐してたほうが両手使えるから多様しちゃうしでなかなか腰が休まらないですもんね😂
    まだ女の子なのが救いというか、、、😅

    • 6月15日
mncs

ヘルニアの友達はコルセット巻いてました😢

私はそこまでではないので、根本的な解決ではないけど、、

生理用の痛み止め飲んだり、
鎮痛剤の湿布はって寝ると、次の日には治っています

あとは、産後ベルト巻いたり…姿勢を良くしたり

マッサージで余計に悪化したらと不安なので、個人的にはまだ行ったことはありません😂

  • いち

    いち

    コメントありがとうございます!

    ヘルニアきつそうですね…😢
    薬は思い付きませんでした!😳
    母乳育児なんですが、ドラッグストアーとかで
    薬って買っていいんでしょうか…?💦

    マッサージで余計に悪化することあるんですね😱😱

    • 6月14日
  • mncs

    mncs

    私は、妊娠中から腰が痛かったのですが、その時は妊娠中でも大丈夫な湿布を薬剤師さんに教えてもらいました(^^)
    きっと、母乳育児中でも貼れるようなのがあるのではないかと💡
    錠剤の痛み止めは無理かもわからないですね💦私は完ミだったので気にしていなかったのですが…薬剤師さんなら色々教えてくれるかもです🍀

    マッサージはよくわからないのですが、慣れてないスタッフの方とかだったらどうしようと😅勝手に思ってるだけです😂

    • 6月15日