コメント
退会ユーザー
次女真夏生まれ。
夏の間は室内ではベビー肌着一枚でした。一枚でも汗かくからこまめに着替えさせてました。
外出時は、ロンパース一枚とか、肌着+一枚とか。露出しすぎないよう配慮。
退会ユーザー
次女真夏生まれ。
夏の間は室内ではベビー肌着一枚でした。一枚でも汗かくからこまめに着替えさせてました。
外出時は、ロンパース一枚とか、肌着+一枚とか。露出しすぎないよう配慮。
「新生児」に関する質問
産院では寝ておっぱいを飲まなかったのに、退院したら全然寝なくなってしまった新生児のお子さんいらっしゃいますか?? 産院では寝ておっぱいもなかなか吸えずにミルクOr搾乳で飲ましていたのに、退院した日から眠るどこ…
里帰りした方がしんどかった方いますか? 28日に退院したところなのに既に思ってしまってます。 理由としては母以外の人間関係です。 母は凄くサポートしてくれてとても助かっております。 実家には祖母がおり同じ敷地に…
義家族の非常識エピソードください。 沢山ありますが ・出産祝いのご祝儀袋の中身が福沢諭吉1名と厚紙 ・2人目出産、退院後3日目に家に来る。 その時間も向こう都合。 ・手も洗わず新生児触ろうとする ・家に入るなり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ruru☆3mama
ありがとうございます(*^^*)
エアコンかけてますが、コンビ肌着1枚とかですか?
外出は、2ヶ月からしますが、長袖のロンパースですか?
すいません!
退会ユーザー
うちは年間通してエアコンほとんどつけません。エアコン嫌いで(^^;夏、寝苦しい夜や家族みんなで過ごすときはつけますが。
夏は扇風機、冬はファンヒーターです。
首が据わる頃までは、暑ければ肌着一枚にバスタオル巻き巻きしてました。
外出時は薄手のロンパース一枚とか、肌着一枚とか。お雛巻きできるように、ガーゼブランケットやバスタオル持参で。
服装はそのときの気分で適当に着せてましたよ。
ruru☆3mama
ありがとうございます(*^^*)