コメント
むぅぅう*6児まま
いまは1才越えましたが、4番目5番目と低月齢から遊びに出てました😀
だいたいは家にいて、週に1回~2回2時間ほど支援センターに、自転車で行ってました👍
公園もありますが、少し遠い、坂が凄いので公園にはいかず、家の前で小さいプールを出したり、旦那の休みに出掛けたりとしてました😆
いまは4番目5番目だけですが、3番目が4才になってから幼稚園に入ったので、それまでは家で2人または、3人見てました😆
むぅぅう*6児まま
いまは1才越えましたが、4番目5番目と低月齢から遊びに出てました😀
だいたいは家にいて、週に1回~2回2時間ほど支援センターに、自転車で行ってました👍
公園もありますが、少し遠い、坂が凄いので公園にはいかず、家の前で小さいプールを出したり、旦那の休みに出掛けたりとしてました😆
いまは4番目5番目だけですが、3番目が4才になってから幼稚園に入ったので、それまでは家で2人または、3人見てました😆
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5人も!!すごいです( ´ ;ω;` )💓
尊敬です( ´ ;ω;` )💓!!!
私なんて2人で手一杯なのに😭
週一、二だったんですね!
だんだん増えていきましたか???
首据わる頃になると出かけるのに
ちょっとは楽になりましたか??
むぅぅう*6児まま
小さい子が2人いると大変ですよね💦
我が家は6人目妊娠中ですが、上が中1小6とかなり大きいので、手伝ってくれるし、意外と楽してますよ😀笑
よくイベントをやってる所だったので、用事がない日はしょっちゅう行ってました😆
首が据わるとだっこが楽になるし、腰がすわると自転車に乗せれるようになるので、また楽になります🎵