※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
子育て・グッズ

生後10日の娘を母乳で育てているが、乳首が痛くて辛い。授乳時間が長く、ミルクに切り替えることを考えている。ミルク代やおっぱいの張りについて相談したい。


生後10日になる娘がいます👶🏻

第一子で子育て初心者なので凄く無知すぎてお恥ずかしいのですが色々教えてほしいです🙇‍♀️

妊娠中は出産したら出来れば(栄養的にも?経済的にも)母乳で育てられたらなーって考えてました。

現在は、ほぼ母乳で片乳15〜20分ほどかけて ぐずりながらも飲んでくれているので両乳で約40分程かけて足りているようです。

時々まだ欲しそうに泣いたりしてたらミルクを少し足してあげるって感じです。

ですが、乳首が切れそうなくらい痛くてお風呂入るときやブラしててもヒリヒリします。
病院からランシノー?という塗り薬を貰いましたが
それでも痛くて赤ちゃんに口を大きくあけてもらって先ではなく奥まで吸ってもらうようにはしてますが
毎回毎回本当に痛くてその度に唇噛み締めてます🥺💦

授乳時間にトータル1時間はかかるので正直夜もしんどいです。今は里帰りしてますが、普通の生活に戻れば旦那の弁当も早起きして作らないといけないし家事も全部しないとと考えたら完ミに切り替えだ方が自分自信にも負担がかからなくて済むのかなと思ってます。

赤ちゃんはミルクも問題なく飲んでくれているのでミルクのみにするのは大丈夫だと思うんですが、私のおっぱいがだいたい3時間ほどでかなりガチガチに張ってしまいます。もしミルクに切り替えた場合、そのおっぱいはどうすれば自然に戻るんでしょうか?😦
対策方法を教えて下さい。又ミルクのみにしている方でだいたい月にミルク代でいくらくらいかかっていますか?

初歩的な質問で申し訳ないですが、回答お待ちしてます。
お返事は必ずさせていただきます🙇‍♀️

コメント

きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

搾乳はだめですか?
乳首が切れてたら搾乳して哺乳瓶で、上げたり治ったらそのまま吸わせたり✌🏻
おっぱい出るならあげた方がいいかなー?と😊勿体ないので😂笑

  • しあ

    しあ

    搾乳も視野に入れてみます💡やっぱりそう言われると出るのに勿体無いのかなーって思って考え直しちゃいます😞

    • 6月14日
  • きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    私自身、完母で1人目育てたので、ミルクの方の大変さや楽さは分かりかねますが…
    私も、よく搾乳してました😊
    冷蔵庫に入れておけば6時間は大丈夫なんですぐ、飲まさなくても使いたいときで!冷凍も出来ますし👌🏻

    • 6月14日
deleted user

生後1ヶ月から完ミです!それまでは混合。
おっぱいは張りましたが放置したら自然と戻りました(母乳が勝手に出てくるのでパッド必須)

ミルク代はほほえみのキューブ使ってます。3ヶ月までは1ヶ月持つ感じですが3ヶ月〜離乳食の始まる5ヶ月では
ほほえみキューブ1箱【2パックで48袋入】が10日で無くなりました😂4000円くらいなので月12000円でしょうかね?
娘はよく飲む方でした🤤

  • しあ

    しあ

    自然に戻ったんですね!😦乳腺炎とかになるのも怖くて、、自然に戻るまでどれくらいかかりましたか?💦
    うちの子もよく飲む方だと思うのでミルク代参考にさせて頂きます♪ありがとうございます😊

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後から母乳の出が悪く混合だったので乳腺炎にはなりませんでした!ですが生後から乳首が数カ所切れたり乳頭保護器を使っても切れて血が出るほどだったのでミルクにチェンジ。
    自然に戻るまでは1週間くらいだったと思います!

    • 6月14日
  • しあ

    しあ

    わたしも乳頭保護器使っても激痛でした😵💦母乳の出は良い方だと思うので乳腺炎になるのが怖くて自然に戻すのにも勇気がいります😞参考になりました!ありがとうございます😊

    • 6月14日
みゆ

私も最初の2ヶ月くらいは乳首は激痛だし、すごく頻回授乳で夜も寝られないしでキツかったですが、とにかくおっぱいがすぐガチガチになって4時間あくと必ず詰まってしまうくらいだったので、乳首の痛みを泣きながら耐えて授乳してました😭搾乳器も使ってましたよ!
1ヶ月くらいおっぱいに水ぶくれもあって本当に痛かったです…
ランシノー塗ってラップで保護したら、とりあえずブラに擦れて痛いのは多少軽減できますよ!
とにかく耐えるのみ…って感じでしたが、2ヶ月過ぎたくらいから乳首も柔らかくなって痛みもほぼ無くなりました😊❤️
もし頑張れるのなら、搾乳も取り入れつつなんとか耐えたら痛みがなくなる時が来ますよ🥺❤️

  • しあ

    しあ

    ラップで保護ですね!一度試してみます😊搾乳機買ってみて搾乳しながら乳首休ませて頑張ってみようかなと思います😞ありがとうございます✨

    • 6月14日
あゆ

3時間でガチガチになるようだったら搾乳してあげて
乳首痛いのなくなったらおっぱいから、とか
私は母乳量が増えなくて泣く泣く完ミに切り替えだったので😢

でも本当に旦那いるだけでやること増えて毎日睡眠不足だったし
ちいさんが辛くなるようだったらミルクにしてもいいと思います✨

前の方も書かれてますがほほえみのキューブ48本入りが後半は10日で無くなります💦
少しでも節約のために家では粉ミ、外でキューブでしたが粉ミも1缶5日持てばいいかなくらいでした😅

  • しあ

    しあ

    そうですよね😭せっかく出るならやれるだけのことはやってみて頑張ってみようかと思います!それでもしんどかったらその時はミルクに切り替えます🍼ミルクにしたらしたで出費が凄そうですね😵💦

    • 6月14日
deleted user

ご出産おめでとうございます😊
私も乳首が激痛で、入院中は助産師さんの目があったので授乳頑張ってましたが(笑)、退院してからは日中は搾乳したもの&ミルクで、夜中は痛みに耐えながら授乳&ミルクにしてました!

授乳回数が減るので乳首の回復もしますし、生後1ヶ月ですが退院してから数週間その生活をしたところ、乳首が強くなってきたのか日中に吸わせても痛みがあまりなくなりました!
(赤ちゃんの飲み方が上手くなったのもあるかもですが!)

母乳が出ているなら搾乳して飲ませてあげたほうが経済的にも助かりますし、赤ちゃんの体にもいいですよ😍

  • しあ

    しあ

    ありがとうございます😊✨
    私も搾乳しながら乳首少し休ませて授乳回数減らしてみることにしてみます🍼

    • 6月14日