※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナデジ
子育て・グッズ

一歳半の娘が静かに集中してペットボトルの蓋やバックルを開け閉めするのが好きで、最近電車で騒いでしまうので、移動中に使える絵本などを探しています。ありがたいおすすめがあれば教えてください。

一歳半の娘がペットボトルの蓋をあけたり、バックルをとめたりするのがブームです
これをやっている間は真剣で静か
最近電車のなかで騒いでしまうのでこういったものを練習?できる絵本など探しています
なにかおすすめありますか?
移動中持ち歩きたいのであまり重たくなくかさばらないものがあればありがたいです

よろしくおねがいします

コメント

ままりん

うちはダイソーのシールブックを持ち歩いています☺️
田舎なので移動は車で電車には乗りませんが病院の待ち時間などで大活躍してます👍

めここ

うちの娘も大好きです!でも多分それはおもちゃ化したらダメなんだと思うんです。大人が使ってるものを扱えている満足感…というか。
なのでうちは、リュックサックの肩紐に取りつけるバックル(数百円で買えます)を渡したりしていました。持ち運びもかさばらないし、便利です。

今はレベルアップしてしまい、ちょっと複雑なベビーカーのベルトのバックルにハマってます😅

  • ドナデジ

    ドナデジ

    コメントありがとうございます
    なるほど!たしかにそれはおもちゃにしゃダメな気がしてきました!
    バックルはずせるようになったらベビーカーとかまだまだ危険がいっぱいですもんね😞💦
    たまにできる楽しいものという認識にさせておきます!

    • 6月16日