
コメント

ゆぅ
画数を調べて決めようと思って本を購入したのですが、気に入った名前となかなかいい画数がなくて、最後はあまり気にせず名付けました!
最終的に画数より、自分のいれたい意味のある漢字を優先しました。
漢字はいろいろな画数本に意味が乗ってるので、意味を見つつ自分がいれたい漢字を探したのでなんとか本も役立ちました(笑)

ゆリめろでぃ
私は季節とか画数とかは
こだわらなかったです!!!
BOOK・OFFなどに行き
名前決めの本をちらっと見ました!!!
優愛って名前です!!!
ゆうらって読みます🐼◎
-
初めてのママリ
すごく素敵なお名前ですね☺️
優しいに愛する。
女の子は結婚しちゃうから結局画数こだわっても意味無いんですかね🙄- 6月14日

退会ユーザー
玲依(レイ)です!6月下旬生まれです。旦那と付けたい名前の意見があまり合わなくて😓私が決めました(^ ^)
字画とか色々調べましたが、女の子で結婚するし…と思いあまり気にしないようにしました!
なので娘の名前は自分のつけたいようにつけました!
なんか、参考にならない文章でごめんなさい🙇♂️
親からの最初のプレゼントですもんね♡素敵なお名前が見つかりますように☺️✨
-
初めてのママリ
れいちゃん♡可愛いです☺️
やっぱり名前って難しいですよね😭
ありがとうございます💕- 6月14日

ぺん
8月生まれです!
同じこと去年悩みました笑
結局ぱっと見てわかる夏の文字入れず…ただ''紗''が入ってます!調べたら生糸の一種で夏の羽織などに使われてるみたいでこんな所に!となりました😳気に入ってます✨

のえる
柚月(ゆづき)です😊6月生まれ
柚の花言葉が「健康美」「汚れなき人」で花は6月頃に咲く花です。
月は「神秘的で月のような優しさで人を包めるように」と願いを込めました。
それと「ゆづ」と呼びたかったってのもあります(笑)
画数などは気にしませんでした!
結婚したらまた変わるだろうし、そのサイト、本によって結果が様々だったのであてになんてならんなと🤣
因みに今お腹に居る女の子も月を使った名前考えております(≧◡≦)❤
-
初めてのママリ
最初ゆづきにしようと思ったのですが旦那の同僚の子供がゆづきなので却下されました😅
可愛いですよね☺️
のえるさんも元気な赤ちゃん産んで下さいね💕- 6月14日

双子ママ
花の名前から考えました😊季節感は気にせず、意味が気に入った名前、直接関わる人にはいない名前で選びました!
画数は気にしてないですが、苗字との響きや見た目のバランスは考えました!
名前は生まれてから発表したので、完全に夫婦だけで考えました💕
ピンとくるお名前が見つかるといいですね😌✨

退会ユーザー
画数は全く気にせずつけました!女の子ならいずれ苗字も変わるかな?と思ったので!
響きを旦那に決めてもらい、私が漢字を担当しました!
漢字は、とりあえず使いたい漢字を何個か候補出して全体のバランスを見て、あとは意味も調べて組み合わせました☺️♩
名前難しいですよね💦私も産まれる数日前にようやく決まりました(笑)
素敵な名前が見つかりますように🖤

ねこ
愛(あい)とつけました😀1月生まれ
画数は多少気にした程度です😆
愛は2019名前ランキングで20台とかだったので、凄いいる訳でもなければ珍しくもない順位です笑
最近は○○愛(○○あ)のぶった切り子の名前が多いですが、愛をぶった切るのはちょっと...って感じなので、シンプルに愛にしたって感じです!
由来は
・夫婦の愛が実ってできた子
・皆に愛される子になって欲しい
・愛おしい

❤︎
莉暖(りのん)
暖かい場所に咲くジャスミンの花のように
可愛らしく 暖かい人になってほしい と
意味をこめました ♡♡
ちなみに 画数などは 一切見ずに
きめました!

❁¨̮
画数はこだわらなかったです!
名前の意味は一応考えて漢字つけました!子どもが少し大きくなると由来聞かれそうなので💦
あとは響き、好きな漢字、こう呼びたい、等。

ちゅん
主人が気にするので吉以上だったらいいかなー!という程度で画数も見てます!
私も今年の夏生まれ予定です!
夏が入った名前も候補に出てます😊
名付け本とかは読み方が可愛いなと思うものは漢字を当てはめてみて合えば候補に入れていく感じです!
初めてのママリ
名前の本借りたのですが中々いい名前が無くて・・・
そんなもんなんですかね😅